- ベストアンサー
はじめての自作サーバー
今加入しているISPが固定IPサービスを開始することになったので、この機会に公開サーバを自作しようと思っています。 今現在、既に運営しているHPをそのサーバーに移そうと思っているのですが、正直トラブルが怖いです。 F5アタックとか。。。 掲示板で荒らしの発言を削除したら逆恨みされて、家まで押しかけられて。。。と心配になります。 そういったことに限らず、サーバーを公開するに当たって実際にどんなトラブルが考えられますか? それと、回線がADSLだとやっぱり遅いですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
回線がADSLだとしても、用途を限定すれば大丈夫でしょう。この場合の限定とは、大きなサイズの画像を使用しない、動画を使用しない、ページ中の画像数を少なくする...などできる限り「軽い」ページ作りを心がければということです。 あと常時接続といっても、回線の切断はあるでしょうし速度もベストエフォートですのでいつ何時何があるか分かりません。これらはサーバー運営には大きなマイナス面となります。(それでも運用は出来ますが、安定した運用は望めません。私はそれでもやっていますが...) あとは24時間PCをつけっぱなしにする必要があるので、騒音問題・電源問題・熱問題などに留意する必要があります。騒音は家族がいれば理解してもらう必要がありますし、電源は最低でも無停電電源装置が必要でしょう。熱問題はこれからしばらくは大丈夫だと思いますが、夏場は気をつける必要があります。 さらに言うならば、セキュリティの問題です。PCやネットワークに対してある程度の高度な知識がなければ自分で運営することは絶対にやめるべきです。もしサーバーが悪用されれば自分だけが困るのではありません。他人に対して多大な迷惑をかけることをお忘れなく。セキュリティー問題に対して常に敏感でなければいけません。 家まで押しかけられて...ですが、ドメインを登録する際のレジストラによっては自分の個人情報をさらすことなくドメイン登録をすることが出来ますので、それを利用すれば(自分で個人情報を漏らさない限り)まず大丈夫でしょう。 サーバー運用とは気軽なものではありません。それ相応の知識が無いのならば、#1さんのおっしゃるような穂スティングサービスやレンタルサーバーなどを利用してください。
その他の回答 (3)
- kalze
- ベストアンサー率47% (522/1092)
現在ADSLにおいて自宅サーバ公開しております。 まず、ADSLという回線でどうか?という点。 これは実際の速度がわからなければなんともいえません。 1ファイルのサイズとかそういうことよりも、最も大きいのはどれくらいのアクセスがあるか?ということのほうが問題です。 友人にスペースとして貸したり、個人のうちうちのサイトくらいしか置いていませんが、遅くて耐えられないことはありません。 転送量とアクセス数次第というところでしょう。 次にF5アタックですが、昨今のサーバ(用ソフト)ならある程度対策されてます。 ただ、サーバの構築にどのOSやソフトを使うかにもよるかと。 逆恨みされて云々ですが、普通に運営している限りそこまでのことはそうそうないです。 自宅がばれなきゃこれませんし。 ドメインを自分で取得するのかどうかなどにもよってきますね。 ただ、サーバを公開にあたってということですが、上記のようなことよりも、むしろセキュリティとか保守とかのほうが問題です。 サーバ本体の熱対策とか、つけっぱなしになるので電気代は大丈夫かとか、サーバを常時稼動させておくわけですから、ハード的にも大変です。 次にソフト的なことというと語弊がありますが、 セキュリティ対策は大丈夫か?というところです。 踏み台にされたり、クラックされたりしないように対策はできるのか? ソフトウェアなどがバージョンアップ(セキュリティホールふさいだ)された場合、こまめにアップデートしなければなりませんし。 貴方が公開したサーバが踏み台とかにされて、他所に迷惑をかけた場合、貴方も被害者ではありますが、同時に加害者にもなります。 場合によっては貴方が訴えられることもあります。 最後に機材の問題でしょうか。 普通に使っているPCとは別のマシンを用意しなければなりません。 Linux系などフリーで使えるものもありますが、OSや各種サーバなどのソフトウェアにもお金がかかります。 サーバの運営にあたり、これまでは運営するWEBサイトの管理だけで済みましたが、サーバを構築して公開となれば、サーバ本体の保守・管理も行わなくてはならなくなります。 サーバ関連の知識・技術がないようであれば、 すぐにあせってサーバ構築して公開しなくても、 ちゃんとサーバの勉強していって、知識と技術がある程度身についてからでも遅くないかと。 まったく知識や技術がなくてもなんの問題もおきないのであれば、それを仕事にしてる人は職を失っちゃいますから、そのことからもある程度類推できるのではないでしょうか もし何か聞いてみたいことがあれば、補足とかに書いてもらえればお答えしますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 公開は敷居が高そうですね。。 当分はプライベートで使って学習します。。
補足
自分の程度を紹介します。。 クラアント/サーバープログミラング(perl.cgi.java)の知識はあるのですが、サーバー構築はまったくしたことがありません。 Linuxは趣味でインストールしてGNUでプログラミングをしたことがある程度です。 お金をかけたくないのでできるだけフリーソフトで構築しようと思っています。なのでLinuxを採用するつもりです。 またはwindowsXPを使ってサーバーにしようと思っていました。 でも、一番心配なのはセキュリティについてです。 ソケットやポート等、通信の仕組みは大体分かるのですが、アタックやウィルス感染時の対処法は知識が全くないので今もセキュリティソフトに頼りきりの状態です。 サーバーに搭載するセキュリティソフトってどんなものがあるんですか。 やっぱりお金が必要になってくるのでしょうか?
- DrSumire
- ベストアンサー率39% (264/666)
F5アタックなんてカワイイ攻撃ですよ。 それよりも、セキュリティホールを狙ったワームには十分注意してください、出来ればIISを避けて運用した方が無難だと思います。 最近は安いルータでもDDosブロックなどのファイヤーウォール機能が十分な物があるので、それらを利用すると良いと思います。 だだし、ルータで設定すれば十分なわけではなく、サーバにも同じような設定を施すのが良いでしょう。 IPアドレスから自宅がばれる事はありません、分っても利用しているプロバイダーと○○県にあるって事くら程度の事です。 ※FletsADSLの場合ですけど。 ドメインを取得すると管理者の連絡先を調べる方法もあるので、ドメインを取得してサーバを運用するなら注意が必要です。 あとOSは何を選択するのでしょうか?、インターネットは基本的に不特定多数の閲覧が出来る環境ですので、Windowsを利用するのであればServerライセンスが必要になると思います ※Linux等のフリーOSを利用すれば問題はないです。 >それと、回線がADSLだとやっぱり遅いですか? これはコンテンツとアクセス数によります、画像ファイルが多い、動画などを置くような場合はADSLでは上り1Mbpsも出ないので重い印象のページになるでしょう。 最後にインターネットにサーバを公開するのは、それなりのリスクがある事と、常にセキュリティー情報に気を配っておく必要があることを覚悟してください。 もちろん、デメリットだけでなく、CGIが自由に使えるカスタマイズも自由等メリットもあります。 ただ、システム的な要求がそれほど大きなものでなければ、自前サーバを持つ事は余計な手間を増やすだけで本来のコンテンツの質を落とす事になるかもしれないですよ。 作るのも公開するのも簡単にやろうと思えば出来るんですけど、その結果が1時間に数十回もワームのアタックが来る現状になっているわけです。 セキュリティ情報、コンピュータ知識にあまり自信が無いなら「被害者」「加害者」にならない為にも手を出さないのも賢い選択だと思います。
- RZ350RR
- ベストアンサー率27% (444/1615)
そのような場合は ホスティングサービスに参加する方が良いでしょう。 公開でADSLは遅いです。 ADSL回線は上りと下りのスピードが違うのはご存じですよね? ご自分で下りが遅いと考えているなら逆になると更に遅いと思った方が良いでしょう。 ホスティングサービスのメリットがご自分でサーバを上げるデメリットと考えると良いと思います 公開サーバはいろんなトラブルが考えられます。 多すぎて出せないくらいです。
お礼
回答ありがとうございます。 ホスティングサービスというのもあるんですね。
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど。。 テキスト主体のサイトに限られてくるんですね。。 サーバーサイドのプログラミングをかじった程度でサーバー構築の知識はまだこれから学習する段階です。