週末ジョギングで10km走れるようになるには?
ダイエット(皮下脂肪を落とすため)もあって、ジョギングを始めました。
とにかく続けるためには無理がないように「週末」のみとしました。
ダイエットは一生のことでもありますし、いつか趣味はジョギングですと
言えるようになりたいなと思ってます。
目標は1時間で10kmのジョギングが出来るようになることなのですが、
色々なサイトで、1日おきもしくは週に3・4日走らないと意味がないとか、
週末だけでは怪我の元等と記載されています。
以前、ジョギングをやったときは忠実に守ってやってみましたが、
仕事が終わって23時過ぎてのジョギングに無理がたたったり膝を痛めたり
色々とあって挫折してしまいました。
ジョギングは週末だけに限定したとして、10km走れるようになるため
寝る前の10分ぐらいでできることはありますか?
※週2・3回ほど、スクワット、腕立て伏せ、背筋はちょびっとやってます。
通勤時に1駅手前で降りて少し多めに歩くというのは無しでお願いします。
通勤時の荷物が重くて(5kg以上あります)、肩が痛くて長距離歩くことは出来ません。
32歳 女性 身長156.5cm 体重52kg 体脂肪30%
ジョギングを始めて3ヶ月目にはいったところ
1・2ヶ月目 徒歩15分→ジョギング1.4km→徒歩15分
3ヶ月目 徒歩15分→ジョギング1.6m→徒歩15分
運動不足の運動音痴のため、こんな感じで、少しずつですが
伸ばしているところです。(ほんとにちょっとですが・・・)