- 締切済み
修学旅行生が歩くところに舞妓さんいる?
舞妓さんになった人のドキュメンタリーで、なったきっかけは中学の修学旅行で舞妓さんを見て憧れて…ってのが多いですが 修学旅行生が出歩くのって昼間だし、本物の舞妓さんが歩くエリアって限られてますよね? 修学旅行生が歩くところに、舞妓さんっていますか?? 私も高校の宿泊行事で京都に行きましたが、舞妓さん見てませんよ。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- toratora(@aasjetto)
- ベストアンサー率16% (224/1398)
舞子にコスプレ下なんちゃって舞子氏祇園や八坂神社などに良くいます 修学旅行なら大広間での食事などで舞子さんを呼んでくれるところがあります 上七軒なら お万歳のお店で食事をしていたら舞子さんが用事で立ち寄ることもありますし ビヤガーデンなどで席についてくれます
- runi_NGR
- ベストアンサー率32% (333/1029)
修学旅行添乗員です。 見るといえば見ます。 ただ、見ているのはなんちゃって舞妓さんだけです。 衣装屋さんや写真屋さんなどで変身プランがあります。観光客が衣装を着て街を歩いて写真が撮れるというものです。 その方たちを見ているだけです。 お金を払えば、体験のひとつとして、宿泊旅館に呼んで踊りを見ることができます。 本物の舞妓さんは見れないのか? 見れません。 わかりやすい例を申し上げます。 あなたは、街を歩いていてキャバ嬢を見ますか? それと同じです。 舞妓さんは夜の仕事です。 夕方に美容室でヘアセットをし 置き屋で着替え 料亭で接待する 移動は歩きません。着物だし、草履ですし。 移動は車です。 歩いても近くですし、夜ですし 修学旅行の子たちは、夜は枕投げをしているころです。 夜の外出といっても、新京極くらいです。 仮に、東京の修学旅行で、夜の自由行動で、銀座や歌舞伎町はうろつかないでしょう。そんなもんです。 舞妓ってだれでもなれません。 背の低い中学生くらいまでです。 おそらく体験で見ているのだと思います。 https://www.veltra.com/jp/japan/kyoto/ctg/7949:7949/ 昔は知ってる置き屋さんにお願いして、舞妓さんと芸子さんに来てもらって踊ってもらっていましたよ。
- mekiyan
- ベストアンサー率21% (865/3998)
大阪に住んでいて、京都が好きなので、中学時代でも、頻繁に阪急で京都に行き、川原町から橋を渡って祇園辺りにも。何度も舞妓さんも芸子さんも遭遇しましたが、御世辞にも可愛いとか美人さんにはほど遠いのばかりで、ただの孫にも衣装で日本舞踊ができるだけお方らで、何も興味もなしでした。 中年になってから、今日のギオンの御茶屋で、舞妓さん芸子さん付きでの3人男だけの席にも招待もされましたが、食事も不味い、芸もありきたりの程度の低いものでつまらんかったです。
- Reynella
- ベストアンサー率51% (550/1068)
舞妓さんって、夜しか歩かないと思ってますね?そうではありませんし、修学旅行生が歩くところも歩きますよ。 例えば、京都にある5つの花街(舞妓さんや芸妓さんが所属しているところ)があり、春と秋にはそれぞれが「おどり」「をどり」という、舞台公演を開きます。その開演時間は平日なら13時とか15時とか。 こういう公演や、夜のお座敷をしっかりつとめるためにはお稽古が大切。当然そのお稽古は朝から始まる(10時とか)ので、お稽古のために歌舞練場などへ行かなければなりません。 他にも昼間に行われる行事に呼ばれたりすることもしばしば。例えば有名ブランドのお店のオープニングセレモニー、京都市や、京都にある企業の行事、京都名物の宣伝、これらも全部昼間。 そして、京都でもっとも大きな花街である「祇園甲部」は八坂神社、建仁寺など修学旅行定番の有名寺院や、買い物でうろうろする四条通などが縄張りです。北野天満宮の近くや安倍晴明のお話で知られる一条戻り橋も一時は(いまはどうかしらないけど)高校生の人気スポットでしたが、そのあたりは「上七軒」の縄張り。会えるチャンスはいくらでもあるんですよ。 うまく見えたのはたまたま、あるいは最初から見てみたくて調べていたか。あなたが見なかったのもたまたま。