• ベストアンサー

廃インク吸収パッド警告リセットツール

困っていること: ・テスト印刷 ・廃インク吸収パッドの交換が必要ですの表示  廃インク吸収パッド警告リセットツールを使用することでこのまま継続して印刷することが出来ますの表示が出るものの、詳しくはこちらへにアクセス出来ません。 <利用環境> 製品型番:EP-804A OS:Windows10 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RiRiEL
  • ベストアンサー率53% (1140/2129)
回答No.5

こんにちは。 エプソンでは修理対応期間が終了した機種でも引取対応により廃インク吸収パッドの交換ができる延長サービスがありますが、EP-800系列ではEP-805Aから対象となり、EP-804Aは対象外となります。 https://cform.epson.jp/form5/pub/e999/cartridge_door-door https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=1859 そのため、廃インク吸収パッド警告リセットツールにも対応していないものと思われます。 既に修理対応も終了していますので、新しいプリンターへ買い替えた方が手っ取り早いです。しかも、今の機種は廃インク処理が今よりも簡単になります。 EP-886AB https://www.epson.jp/products/colorio/ep886a/ ※EP-804Aがブラックのため、本機種が後継機種となります  ほかにホワイト(EP-886AW)、レッド(EP-886AR)も  あります。 本機種では廃インクを溜める構造がタンク式の「メンテナンスボックス」に変わりました。タンクが満杯になっても店頭やECサイトから新しい「メンテナンスボックス」を入手してユーザー自身で交換可能とすることで、パッド式のように交換のために修理を依頼することも、修理に伴って使えなくなる期間(ダウンタイム)もなくなり、廃インクに関する困りごとを一気に解消してくれます。 その他にも、 *色構成は804Aと同じですが、普通紙への発色性が改善された  「カメ」インクに変わります *804Aではオプション対応だった自動両面プリントユニットが  内蔵され、自動での両面印刷ができるようになります *印刷スピードがさらに速くなります  写真用紙〈光沢〉の場合   804A:L判 約14秒/A4 約53秒 → 866AB:L判 約13秒/A4 約50秒 *インクカートリッジを横配列にしたことで本体サイズが大幅に  小さくなりました  (804A比、設置面積約31%削減・体積約35%削減)   886AB:横幅349mm×奥行340mm×高さ142mm   804A:横幅445mm×奥行386mm×高さ150mm *2段構造の前面給紙カセットに加えて、背面に厚紙にも使える手差し  の給紙口が加わり、3wayとなりました *ディスプレイが4.3型ワイドに大型化され、タッチパネルを搭載  文字や写真などが大きく映り、直感操作が可能となります  また、画面右上の「?」から操作や紙詰まりなどのトラブル発生時の  手順を確認可能なガイダンス機能も備わります *電源オフの状態からでも印刷指示が入ると自動で電源が入るように  なり、排紙トレイも自動で引き出されるので引き出す手間が省け、  離れた場所から印刷指示を送る場合でもプリンターのそばにいる  必要がなくなります  また、片付ける際もボタン操作一つで排紙トレイが自動収納  されます *パソコンやスマートフォンのWi-Fiを使うことでルーターを介さずに  直接ワイヤレス接続が可能な「Wi-Fi Direct」に対応しました

その他の回答 (5)

回答No.6

その表示が出るという事は使用頻度が高く、大事に、長く使われてたのではないかと拝察します。 またはヘッドクリーニングや電源ON・OFFを頻繁にされる使い方をされた可能性があります。 一般的な使われ方をされても5年くらい経過したあたりから一杯になってきますね。 廃インク吸収パットは、クリーニング時や印刷中に排出された廃インクを吸収するための部品です。 残念ですが、エンドユーザーで交換することはできません。 メーカーでの修理交換もしくは買い替えとなります。 【供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。】 と明記されている製品でしたら、残念ですが、寿命となり買い替えとなります。 ご自身で分解され交換される猛者もいらっしゃいますが、かなり難易度は高いと思われます。 「廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達しました。」または「廃インク吸収パッドの吸収量が限界に近付いています。」のエラーが表示された場合の対処方法を教えてください。 ↓↓↓↓↓ https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=1859

  • furamanko
  • ベストアンサー率27% (565/2056)
回答No.4

メ-カ-は修理期限切れで修理はしないので。 下記を2.000円出して買って自分でパット交換とリセットしなければ。 パット交換は+-ドライバ-が有ればプリンタ-の分解交換絵図を見ながら遣るので簡単に出来る。 (ブラザ-のプリンター分解は簡単には出来ないが) 2.000円が惜しければ新しいプリンタ-を買うしか無い。 交換出来たら次回の廃インク吸収パッド警告が出る迄印刷は出来る。 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w1117139399 エプソンから出て居る無料のリセットツールは1回だけ印刷が出来る緊急ツ-ルで此では話に成らないよな。

  • tblab
  • ベストアンサー率63% (392/620)
回答No.3

 まずは廃インク吸収パッドはなんであるのか、その理解からはじめる必要がありますか?  https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=1859  ↑FAQです。マニュアルにも説明はあると思いますが、インクジェットプリンターを継続使用する上で、必要になる定期交換部品なので、根本的な解決のためには該当部品を交換するしかありません。ただ、メーカーの修理対応期限が終わっている機種なので、現実的にこの対処方法は不可能です。  廃インク吸収パッド警告リセットツールは、このエラーを一時的に解除するもの、と説明されています。本来はリンクをたどっていけば説明にたどり着くはずですが、アクセスできないのは質問者のネットワーク起因かもしれないので、詳説は難しいです。ただ、エプソンが提供しているこのツールは、あくまでも一時的にエラーを解除するためのもので、問題の廃インク吸収パッドにたまった廃インクがなくなる訳ではありませんから、エラーを解除しても印刷できる量はたかがしれている、と思われます。さらに、ネットでは出所不明のリセットツールが出回っていることも承知していますが、廃インクが機外に漏れ出ることを防止しているための動作をオフィシャル以外の方法で解除してしまうことは、廃インクの機外漏れを助長しているようなもので、とてもお勧めできるものではありません。  ここまでのご説明を理解することが難しいようでしたら、継続使用はあきらめて買い替えを検討されることを強くお勧めします。

  • emsuja
  • ベストアンサー率50% (1065/2116)
回答No.2

こちらの事ですか? 廃インクリセットツール https://www.epson.jp/myepson/mec/inkpad/inkpadtool.htm 残念ながら EP-844A は対象機種ではありませんね 御自分で対処された方の情報もあると思いますが、かなりハードルは高いのでは? 買い替えが一番簡単で速いと思います。

cdv49190
質問者

お礼

ありがとうございました。

Powered by GRATICA
回答No.1

EPSON「EP-804A」の廃インク吸収パッドリセットが無料!Reset TX730WD.rar https://comp-lab.net/epson-ep-804a-reset-tx730wd   やるなら自己責任で