• ベストアンサー

フォローアップミルクをやめられないんです

1歳8カ月の男の子がいますが、もともと小食で食事中も落ち着いて椅子に座っていられません。少し食べると遊びはじめてしまいます。夜は、ほぼ毎日夜泣きをするので、フォローアップミルクを飲んでいます。どうしたらモリモリ食べてくれるようになるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • titikun
  • ベストアンサー率21% (19/89)
回答No.2

 こんにちは!小食だと、ミルクだけでも飲んでくれたら、まあいいか・・・と思ってしまいますよね。それが悪循環になってご飯は食べない・・・ってよく分かります。  しかし、夜中にフォローアップ飲んだからって(どのくらい飲むのかな?)食事に差し障るかどうか分かりませんよね。1才8ヶ月ともなると。  しかし、断乳するともりもり食べるようになるっていいますよね。  うちの子も小食だったことと、reiko2004さんのお子さんと同じく夜泣きのたびにおっぱいをあげていたことに疲れを感じたこともあり、早めに卒乳にもっていきました。(うちはほぼ完全おっぱいでした)早めといっても1才ちょっとです。  夜泣いても抱っこで対応。これは結構至難の業です。うちは主人の協力で何とか乗り越えました。お茶を飲ませてごまかしたり(嫌がりましたがだんだん飲むようになりました)もしました。  あと小食なこともあり、夜中にお腹がすいていたのかな?というのもあり、夕食とは別に寝る前に夜食を食べさせて寝かせました。パンとかコーンフレークとかです。  一度にたくさんお腹に入らないタイプの子だと、夕食から朝食までもたないのかもしれませんね。  結局、卒乳をしたからといって、もりもり食べるというとこまではいきませんでしたが、まあ少しはよく食べるようになったかな?って感じです。よく食べるかどうかは、性格とか体質とかでしょうね!  至難の業をのりこえてフォローアップを止める道をとるか、このままつきあってあげるか・・・。結局はお母さんの決断ひとつかな。  至難の業を乗り越えてももりもり食べるとは限らないけど、してみる価値はあるかも??  体が極端に小さくなければ、小食をあまり気にすることはないかなあと私は思っていますが。  うちは卒乳後から牛乳をあげてますが、1日に100ccくらいしか飲みません。ストローやコップで飲みます。ほ乳瓶で飲ませていたらもっと飲んだのかもしれませんが、またほ乳瓶を止めるのが大変だと思ったので。料理に牛乳を使ったりしてそれで栄養は摂れてるかな、と思ってます。うちもそんなにたくさん食べる子ではないのですが。  だらだらと書きましたが、参考になれば幸いです!

reiko2004
質問者

お礼

ありがとうございます。体のほうは小さくないので大丈夫だと思っています。いろいろと参考になりました。コーンフレークためしてみます。

その他の回答 (4)

  • karasu30
  • ベストアンサー率13% (46/348)
回答No.5

1歳8ヶ月の子が夜泣きするのは、空腹からでしょうか? 空腹でなくても、その頃の子供には夜泣きってよくあることです。 夜中のフォローアップは必要ないと思います。 代わりに抱っこしたり、体をポンポンと叩いて安心させてあげたらどうでしょう。 またたくさん食べて欲しいのなら、やはりいっぱい遊ばせることだと思います。 公園などでいっぱい走らせたらお腹はすくと思いますよ。

  • leaf88
  • ベストアンサー率40% (219/547)
回答No.4

今は小学生になって大人の量をペロリと食べてしまう長男も、幼児期はすごい小食クンでした。ファミレスのお子様メニューですら、半分食べれればいいほうでした。。 試しに、1回の食事のときの盛り付けを減らしてみてはいかがでしょうか?例えば、プチサイズの丸おにぎり1~2個、ミートボール1~2個、卵焼き1カケ。野菜を1口ぶん。あとお茶など。 メニューは例えですけどね。もし今、食事の時の飲み物がフォローアップでしたらまずはそのままでいいと思います。少しずつミルクの量を減らし、ミルクを飲んでしまったら次はお茶にする、とか。 まずは食べきれる、ということを実感させてあげる。で、キッチンでは無駄を承知でお代わり分を控えておく。おかわりが出来るようになったら『スゴイねぇ!おかわりしちゃったねぇ。じゃ、明日はちょ~っとだけ多めにしてみる?(無理だったら残してもいいよ。って感じで)』 お弁当箱にいれてみるとかお昼なんか公園で食べるのも楽しいですよね。すぐに遊びにいっちゃいそうだけど。 次に、夜泣きをしたときのミルクですが、私の経験談を・・。 息子が1歳のお誕生日を迎える少し前ですが、実家に帰省しました。ところがその時に、夜のお友達とも呼べる(笑)哺乳瓶を忘れてしまったのです。ミルクを忘れたなら温めた牛乳にお砂糖少しいれてごまかせますが・・哺乳瓶となると。。ストローも使えましたが、夜はうけつけませんでした。 でももうすぐ1歳。新しく哺乳瓶買うのはもったいない、、だけど。。。と悩んでいたら親がアドバイスくれました。 それは、先ほども登場したプチおにぎりボールです。3個くらいを寝る前につくっておいて夜泣きしたときにためしにあげてみたら、見事に食べてくれました。それ以降は、寝る前にあげると朝まで・・ということでなんとそれを限りに卒乳してしまいました・・。2人目もその作戦で成功。 プチおにぎりボールだったらラップでテルテルボウズの容量でくるくるっと簡単にできて保存できるし、ふりかけつかえばカラフルで綺麗だし、で私のお気に入りです。 ただ、、、このやり方、、食育とか栄養面とか、、そういう部分ではよくないのかもしれませんが、。。。 ちなみに下の子はモリモリ君ですが、それでも小食クンな時期もありました。そういうとき私は、カレーとかシチューとか1品だけど材料が豊富(?)に使われるようなメニューにしていました。材料はみじん切りで。。笑 食べてくれないのも心配、夜泣きも2歳近くとなるとホント辛いですよね・・どちらも経験したので。涙 夜泣きもいつか必ず終わるし、ミルクもいつか飲まなくなるし(話せばわかるようになるし)、小食だってもっと幼児レベルで動くようになれば食べるようになるし、、もともと小食の子だっているし、、それなりにきちんとしたペースで成長してれば大丈夫!Fight!

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.3

幼児が少食になる原因には、2つあるようです。 1つは、間食など「3度の食事」以外に満腹になる機会があるため、肝心の食事が食べられないこと。 お子さんの場合、#1さんも書かれていますが、ミルクの量が多いということですよね。 2つめは、食事に集中できる時間が短いことです。 この場合、「空腹なら、3度の食事でモリモリ食べるだろう」と思って、間食やミルクを止めても、親が期待するほど多くは食べません。 食事中に落ち着いて椅子に座っていられないという点では、2番目の理由というのも考えられます。 また、夜泣きするとのことですが、これは空腹からでしょうか。 単に喉が渇いているとか、何か他に理由があるって可能性は、ありませんか? 他に理由があっても、ミルクを飲むと安心できる……かもしれませんが、親の方が癖になって「ミルクをのませれば、泣き止むから」となってしまうと、お子さんも習慣になってしまいます。 1回の食事量が少ない場合、補食という意味でのおやつを与えた方がいいそうです。 栄養やエネルギーが不足してしまうからです。 おやつ=お菓子ではなく、あくまでも補食、軽食です。 1回で食べさせたい量を、2回に分けるという感じです。おにぎり、ヨーグルト、フルーツ、これからの時期はふかし芋も美味しいです。 食事に集中できる時間が短いタイプなら、間食を与えても、1回量はあまり減りません。

reiko2004
質問者

お礼

ありがとうございます。これからはおにぎり、ヨーグルト、ふかし芋などあげてみようと思います。参考にします。

  • snoopy64
  • ベストアンサー率42% (337/793)
回答No.1

ミルクでおなかいっぱいだから食べないんです。 夜泣きミルクで治めるのをやめないと悪循環になりそうです。 みんな通ってきた道です。 頑張ってくださいヽ(^。^)ノ

reiko2004
質問者

お礼

ありがとうございます。わかってはいるんですが・・・。