- ベストアンサー
国会議員の先生の席順
カテゴリーが違うかもしれませんが質問いたします。 よく地元に新しくできた施設の落成式などで国会議員の先生を来賓でご招待する場合がありますが、その場合の席順は、どういう順番で並べたらいいのでしょうか。 ・選挙区(地元の選挙区から)、比例区順 ・当選回数順 ・年齢順 ・衆議院、参議院の順 ・本人、代理出席の順 と、順番を決めるいろいろな要素があるのですが、どれをどう組み合わせて順番を決めるのか、一般的に行われている順番の決め方を教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いろいろな要素がありますので一概には言えませんが、比較的一般的であろう並べ方を……。 1)衆、参は並列 つまり、一般客の席から見て来賓席が6列あるとしたら、舞台中央寄りの3列を衆院議員、遠い側の3列を参院議員に割り当てる、という感じです。 2)各ブロックの中では、 ・本人出席を前、代理出席は後ろ ・本人出席の場合、当選回数(在職年数)が多い順に前に座ってもらう ・同じ当選回数(在職年数)ならば、選挙区、比例の順にする ただし、これら以前の大原則として、 0-1)政府の一員である議員(大臣、副大臣、政務官)は最前列。これには元閣僚も含んだ方が無難 0-2)地元選出の議員も最前列 0-3)来賓として、祝辞をもらう議員はできるだけ前 があります。いくつか、重複する議員が出てくる場合があるでしょうが、大体こんな感じで並べていけば、少なくとも先生方からの不満は出ないのではないでしょうか。ご参考まで。 ・
その他の回答 (1)
- a-cappella
- ベストアンサー率19% (81/411)
式典などでの来賓席の順番ですが、国会議員の参列数が多いのでしょうか。 その土地土地で決まりがある場合がありますから、役所の秘書課(市の式典を行っている部課)などでお尋ねになると良いと思います。 国会議院ですと、地元選出(選挙区ではなく施設の所在地)が上席で、衆参関係なく順次当選回数です、 県会議員・市議会議員などは、議長などの役職順ですし、その完成した施設に直接関係した議員も上席です。 代理出席の場合も上記の通り順番で着席してもらいます。