- 締切済み
動物病院アルバイトの仕事内容について
私は大学1年生です。今年6月から動物病院でバイトを始めたのですが、そこでの仕事内容に疑問があるので質問させていただきます。 主に以下の点に疑問を持っています。 ・レントゲン撮影の補助 ・手術の補助 ・診察の補助 ・点滴 ・検査(便検査や血液検査など) ・散剤・錠剤分包機を使い薬を用意する アルバイト募集用紙では仕事内容の欄に主に掃除や雑用をしてもらうと書いてあったのですが、実際はそれだけでなく上記のような仕事も多くあり困惑しています。 何の資格も持っていない学生アルバイトが、手術や診察の補助をしたり、ましてや犬や猫に針を刺して点滴の準備をしたりすることは普通のことなのでしょうか。 両親や友人に仕事内容を話すと驚かれましたし、それは変ではないか。とも言われました。一応私自身でも動物病院アルバイトの仕事内容についてネットで調べてはみたのですが、これが普通なのかおかしいことなのか結論に至りませんでした。 同じ大学の先輩方は平然とした様子で仕事をこなしていますが、私は人様のワンちゃんやネコちゃんに責任を持てませんし、怖いと思ってしまいます。辞めた方が良いでしょうか。 ご意見をいただけると幸いです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18724/31175)
こんにちは あなたが通っているのは獣医師の大学ですか? それとも、それに準ずる大学ですか? それによっても違ってきますが、人の看護師と違って 特別な資格を必要とされていないのは ご存じですよね? だからと言って、仰るように学生のバイトに注射などを させるのはどうかと思いますし そういう動物病院に行ったことはありません。 人が多く働いているということは、混雑していて その病院は獣医師さんだけではまわらないのではないですか? >責任を持てませんし、怖いと思ってしまいます。辞めた方が良いでしょうか。 ただのバイトで責任問題に発展するような施術を任されているのであれば 精神的負担にもなりますし、最悪飼い主さんから一生恨まれることも有り得ますので お辞めになっても構わないと思います。 http://www.vm.a.u-tokyo.ac.jp/yakuri/kaizen/kaken/ref/hon-vet.htm
お礼
ご回答いただきありがとうございます。私の大学は獣医師の大学ではなく、人文系の大学です。 動物病院で働くのに資格を必要としないのは存じておりますが、動物看護師は「愛玩動物看護師」という国家資格を取得する必要があるとネットで調べた際に目にしたので、アルバイトが看護師と殆ど同じような業務をすることに不安があり質問させていただきました。 アルバイト先は獣医師だけでなく常に看護師も2人程在籍しているのですが、確かに忙しそうにしていらっしゃることが多いです。仰る通りアルバイトにもそのような事をさせないと業務が回らないのかもしれません。 そうは言っても責任問題に発展しては困るので、やはり早めに辞めようと思います。ご丁寧な回答、アドバイスをいただきありがとうございました。