• ベストアンサー

エコキュートの補修 改修など

10年以上前にエコキュートを80万程度で設置しました。数年前に貯湯ユニットのゴム部材は全て交換しました(お湯を張るときに墨のような塊が出るようになったので)。  将来的にヒートポンプユニットが壊れると、交換(可能なら補修)するのにどの程度の費用がかかるのでしょうか。また、いずれ貯湯ユニットも使用できなくなるのでしょうか。  全て交換になると結局80万程度はかかるのでしょうか。せっかく経費節減だ、エコロジーに貢献だと喜んでいた時期もあったのに、気が重いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

「10年以上前にエコキュートを80万程度で設置しました。」 「全て交換になると結局80万程度はかかるのでしょうか。」 お使いのモデルは、一般的な家庭向けモデルでしょうか。現在ですと、全体的に本体価格が当時よりは安くなっています。安くなった理由は規模の経済と経験曲線効果だと思います。 キンライサーなどの格安事業者の最安モデルが、標準工事費込みで40万円台半ば程度です。これよりも少し高いモデルへの変更や、追加工事費の発生を見込んでも、一般的な家庭モデルですと80万円よりも低い予算で交換できそうです。 貯湯ユニットやヒートポンプユニットも、いずれは補修や交換が必要になると思います。キャッシュアウト抑制のためには部分的な補修や交換という手ももちろんありますし、本体価格の低下や省エネ性能の向上などを考慮に入れて長期の経済性を考えると、どこかのタイミングであえて全体リプレイスという選択肢もあり得ます。 10数年前の設置時によくご検討なさったかとお察ししますが、エコキュートはイニシャルコストの高さとランニングコストの低さの比較というものが大きなテーマですね。今は、本体の低価格化によるイニシャルコストの減少、エネルギー単価の上昇によるランニングコストの上昇が進んだ状況です。電力との比較対象であるガスの単価も上昇しました。 それに加え、新製品の省エネ性能のアップという事も加味できると思います。ゴムパーツなど消耗部品の耐久性やメンテナンス性も、おそらく向上したでしょう。 ですから、10数年前と比べると、エコキュートの経済性は確実にアップしたでしょうし、他の給湯システムとの比較でも、相対的に強みを増した状況と言えるでしょう。 色々な意見がありますが、私個人としては、エコキュートに関してはかなり肯定的な感覚で注目をしています。特にヒートポンプ式の加熱方式の省エネ性は燃焼式と比べて決定的なものがあり、このまま行くと将来的には給湯方式の主流になるのかなという気もします。

32tarako53
質問者

お礼

期待以上のご回答ありがとうございます。 心の準備をしておきたいと思います。

Powered by GRATICA

その他の回答 (2)

回答No.2

コロナ前にエコキュートが壊れて買い換えました。 ネットで頼んだところ40万くらいでした。 詳しい仕様は忘れましたが5人家族用です。 コロナになってから給湯器が品薄状態になっているとも聞きましたので、今は多少値段が上がっているかもしれません。

32tarako53
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

Powered by GRATICA
  • p-p
  • ベストアンサー率35% (1977/5635)
回答No.1

給湯機の部分だけで80万はしないと思います。 給湯機は寿命が10~15年と言われています。 機能に拘りなく型落ちであれば多少安くなると思います。 30~50万くらいでもありますよ https://eco-kansai.jp/ecocute/vendor-market-price/ https://www.aeon-reform.com/products/category/45 記憶ではイオンの初売りセールの時とか安かったと思います。

32tarako53
質問者

お礼

ありがとうございます。 少し安心できました。

Powered by GRATICA

関連するQ&A