人間性について
閲覧ありがとうございます。
高校生です。
一年生の頃からですが、クラスメイトの悪口や陰口などに傷つき、最近ではイラッときます。
私の学校はクラス替えがなく三年間同じクラスです。
もううんざりです。
私は学校が苦手というよりむしろ嫌いなのですが、その原因の大元がこれです。
あと半年、耐えられそうにありません。
そこで、男女問わず皆さんに聞きたいことがあります。
あなたなら
①悪口や陰口を言っている、先生やクラスメイトのことを悪く言っている。
人のことを笑っている。
だが、誰とでも話す。
話しやすい。
②悪口や陰口を言われている。笑われてい
る。
いつも一人でいる。
だが、人の悪口や陰口を言わない。
話しかけづらい。話しづらい。
どちらの方が良いですか。
それぞれどう思いますか。
また、①とつるんだり仲良くしている、一緒に悪口を言ったりしている人はどう思っているのでしょうか。
毎日学校に行くのが辛くて、でも休めません。
せめて人間性を知りたいと思い質問させていただきました。
分かりづらい文で申し訳ないです。
ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。
ご回答していただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
お礼