- ベストアンサー
最近のお笑い番組のマンネリ化に不満の声続出
- お笑い芸人がテレビに溢れ、マンネリ化が進んでいると感じる視聴者が増加中。昔の漫才に比べ、最近の芸人はただ集まってワイワイするだけで面白くないという声も。
- 知らないお笑い芸人がゲスト出演していて、視聴者は「誰?」と感じることが多い。漫才よりもヤラセ番組が増え、違和感を感じる視聴者が多い。
- お笑い芸人の出演番組が多すぎて飽和状態。さらに、漫才以外の企画が多く、違和感を感じる視聴者が徐々にお笑い番組を敬遠中。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確かに、『お笑いバラエティ』は飽きてきた感じがします。コント番組もドリフや志村けんの繰り返しだし、それ以上のモノが出て来ません。 ドリフやひょうきん族やMANZAIブームで笑ってた自分は、いったいどこに行ってしまったのでしょうか? そう考えると、芸人ではなく、自分(の感性)が変わってしまったのかなと思います。 昨今、お笑い番組で笑えなくなってしまいました。今までの流れで録画視聴していますが、情報収集にしかなっていないのが現状です。マンネリって、良いのか悪いのか・・・。 かといって、新しいモノ(物品とか新番組とか、特に若い世代がMCをしているバラエティ番組)に拒否感を抱く自分もいます。それこそが『老害の自覚』と言われれば、そうなのかもしれません。 Youtube派ではなくTV好きですが、今は『お笑い番組<ドラマ』ですね。「VIVANT」は、私は面白く観てますよ。確かに、阿部寛の存在感が大きすぎますが、私は「『別班』以外の意味があるのではないか?」と、深読みして今後の展開にも期待しています。堺雅人は本当にイイ!!
その他の回答 (3)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11096/34567)
>昔は、お笑い芸人は、 >本職の漫才をずーっと >やって長年見ていても飽きなかったのだけど、 昔のやすしきよし師匠とか、阪神巨人師匠とかはネタはプロの放送作家に作ってもらったのです。そういう意味では昔の歌手と一緒。作詞作曲は専門のプロがやって、歌手は歌う専門です。 >最近のお笑い芸人は、 >漫才忘れてしまったのかな? 今は漫才師自らがネタを作らなければなりません。つまりシンガーソングライターです。 テレビでネタをやると、そこで消費されてしまいます。同じネタは基本的に他の番組ではやれない。やると「また同じネタをやってる」といわれます。 漫才やコントで新ネタを作るのは、1ヵ月で1つか2つくらいが若手芸人の一般的なラインです。1年間で10から15くらいの新ネタを作っていれば頑張っている芸人です。もちろんこの中には「思ったほどウケなかったネタ」も含まれます。 なのでテレビでネタをやるのは芸人としては、世に出てくる手段としてはいいけれどネタばかりで勝負しているとしんどくなってきます。歌手は同じ歌をあちこちで歌っても問題ないけど、芸人は同じネタをあちこちではできないのです。もちろん中には「すごい面白いネタ1本だけでのし上がる」人もいます。にゃんこスターというコンビがそうでしたね。同じ事務所にいたブルゾンちえみさんも「男は35億」だけで売れっ子になりました。 ネタを見たければ、お金を払ってライブに見に行ってあげてください。歌手もコンサートで歌を聴くのが本来です。歌手が歌番組で歌うのはレコード(CD)を売るためのプロモーションです。 >また、ヤラセ番組が多くて、 「リアリティーショー」っていうんですよね。有名なのでは「バチェラー」という番組があります。1人のお金持ちの男性を巡って、女性たちが取り合いをする番組です。でもこれはすべて基本的な台本があります。あなたはこういう役をやってくださいというような決まり事があります。細かい台本がなく即興でやる芝居を「エチュード」というのですが、まあいってみればエチュードを見てるようなものですね。 「台本があるからヤラセではない」というのが作り手の言い分ですが、視聴者は本気で見てしまう人たちがいて、それであくまで「番組の中での役」をしただけなのにそれをした人に誹謗中傷を投げつけて自殺してしまった事件もありましたね。 私たちが気づかなかった(知らなかった)だけで、70年代、80年代からテレビでヤラセは日常的だったと思いますよ。 >番組構成が、どの局見ても >お笑い芸人ばかりで。 「芸人」が一番世の中に出てきやすい手段になりましたね。元オリエンタルラジオの中田敦彦さんは、まず芸人という形で世に出てきて、それからインテリタレントになりましたよね。彼の本質はインテリタレントで、あくまで芸人は世に出てくるための方法に過ぎなかったのです。 俳優さんにひけをとらないお芝居の存在感を出す芸人さんもいますし、歌が上手い芸人、楽器がプロレベルの芸人、プロスポーツ選手なみの芸人、難しい資格を持った芸人もいます。芸能界で必要とされる人材は芸人の中のどこかにほぼいるといっていい状況ですからね。 今の若手芸人の中には、ビジネスで成功したいからまず「芸人」として活動してビジネスのチャンスを掴もうとする人も珍しくないですよ。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6910/20434)
笑いの種類も時代と共に変化していますね。 しゃべくり漫才の ボケとつっこみ 一発芸 ものまね 立場が上の人にツッコミを入れる 大勢の中で一人だけ無視する いじめ同然のドッキリ企画(売れていない芸人に) ネタが出尽くして新しい笑いがなくなってしまったのかも
補足
確かに時代と共に 変化してきたお笑い。 特にビック4の影響が 大きいですよね。 たけしさん、所さん、タモリさん、 志村けんさん、 この4人があの分野が分かれていた 分野を結合して行った背景が ありますよね。 お笑いの人がMCをするとか、 お笑いの人が自ら番組を持つとか、 まぁ、先駆けはハナ肇さん だったのだけどね。 あの時代は、面白かったなぁマジで。 今は番組の構成作家が、 新番組をテレビ局が作らないから、 まったく必要とされてないし。 マンネリ化すれば、 関係者はとりあえず潤うし、 無駄なことは、一切しないし。 本来なら、今の時代の方が 多種多様な時代に思いますが、 実際は逆で、規制倫理など やかましい時代だから、 テレビ局は一斉に冒険やチャレンジしなくなりましたし。 見てる方を楽しませるではなく、 番組に出てる人が楽しんでる番組が 多い。 よーく考えると売れてるお笑い芸人はみんな高給取りだから、 見てる一般人と格差が見えるときが あってさ、 お笑い芸人の車自慢とか 自宅自慢とか、ああいうの見ると 違和感あるんだよね。 実際、昔はそういうの御法度で、 いっさい裏の生活は見せなかった 昔の漫才師は、みんなそうだったよね。 ガキみたいなお笑い芸人が 3000万の新車買いました!とか よく公表してますが、 似合わないんだよね。 むしろ、自らつまらなくしてるような。つまんない芸風やって つまらないコメントして、高級車? むしろ、 なんだ、コイツ!となってゆくんだよね。むしろ、こんな人は干した方が良くね、と思ってしまいます。 昔の漫才ブームでも、 B&Bとかたけしきよしとか、 の時代でも、なかなか私生活みせませんでしたし、当時の生活暴露したのは、かなり後の時代でしたし。 今のお笑い芸人は 2/3は、いらないのでは、ないかなぁ? むしろ、お笑い番組を 減らして、新しい番組ジャンルを 作るべきだよね。
- morisiniti1
- ベストアンサー率0% (0/1)
行き場のない人材はバラエティ番組しか出番がないのでね 結果、このありさま。
補足
ほんと、 行き場の無い人間が、 需要の無い人間が、 ほんと干されてますよね。 かと、言って、 レギュラー番組のMCとか なってるお笑い芸人もすでに 賞味期限切れで、ネタが苦しく 会話が続かないし。 テレビ局全体が、マンネリ化してて テレビ局の怠慢が生んだ結果かと 思いますね。 ドラマでさえも10話で終話。 味気ないキャスト選んで、 味気ない中身で 見てる方はなかなか中に入れず、 没頭出来ずにそのうち終わってしまう。 それなのに、他の番組で必ず番宣する。そのクセ止めればいいのにね。 番宣すらマンネリ化。 かといって、久々に金かけたのに まったくリアル感に欠けた 日曜劇場。 せっかく堺雅人起用したのに 阿部寛が相殺してしまって、堺雅人のドラマではなく、阿部寛のドラマに してしまうミスキャスト。 第一話で気持ち悪くてつまんなくなり断念。 もう少しリアルな堺雅人に合ったキャスト選べば良かったのにね。 すべてが胡散臭くなる阿部寛起用は、大失敗でしたよね。 夏だと言うのに、原爆記念日時期だともう少しましなドラマはないかね? まだ、昔のドラマ再放送した 方が良いですよね。
お礼
補足
おおぉ! ドンピシャ世代ですね。 昔はきちんと分野分けされて、 お笑いは、漫才か8時だよか、 ひょうきん族か、 歌番組か、ドラマ番組か、クイズ番組が それぞれが均等に、 番組が構成されてて、 それぞれに見る価値があり、 見たい番組が重なってしまうと、 ツラい選択を余儀なくされましたよね。 また、見た後の満足感が、 常に頂点に達してましたよね。 ドラマも長編ドラマがあり、 毎回毎回、女優や俳優の一言一句を 見逃しまいと、画面釘付けでしたし。 今の番組って、いったい何? お笑い芸人がMCして牛耳って しまうと、漫才しないし、 口下手だし、面白くないのに わざと場を盛り上げようと必死。 何故?作り笑いをして手伝っているのか?テレビ局にはたくさんアナウンサーの専門がいるのだから、 MCなんかアナウンサーがやれば いいんでないの? 口下手なお笑い芸人がやるから 不自然になるんだよね。 しかも、新番組が、ドラマしか 無いのも、テレビを腐らしてる原因かと。 マンネリ化してる番組を 早よ終わりにして、 新しい番組を作ることだよね。