- 締切済み
SCSI が不安定
ASUS P2B-DS に SCSI 機器をCD-RW(PLEXWRITER 12/4/32(内臓))、DVD-RAM(LFD-103(外付け))、IBM SCSI HD 17G X3(外付け) で使っています。OS は NT4.0 SP5 を使っていますが、起動時にSCSI HDDの認識で約半分の確率でハングアップします。 SCSIのドライバのエラーメッセージがでています。もちろんSCSI IDが重なっていることはありません。NTでSCSIのHDの数に 制限がある。もしくは、不安定になるのでしょうか?SP6にしても状況は同じでした。MBのBIOSは最新です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 6Bay
- ベストアンサー率0% (0/0)
当方はASUS/P2B-Sの使用者です.CDドライブとの相性が悪いようでした. 下で回答されていますsigatsuさんからアドバイスを頂き、SCSIのドライバを更新しましたら、落ち着きました. ご参考になりましたら、幸いです. http://www.asus.co.jp/Products/Motherboard/Pentiumpro/P2b-ds/qa.html ftp://ftp.asus.com.tw/pub/ASUS/SCSI/AIC7890/7890V302.zip
- chapuni
- ベストアンサー率0% (0/0)
結論からいえば、NTの問題ではなく、ハードウェア構成の問題です。 ASUS P2B-DSということはU2W SCSIですね。外付け機器が多いのがとても気になります。 さしあたっての対処としては、BIOS設定で最高転送速度を落とすことです。1/4くらいに落とせば、エラーは出にくくなるんじゃないでしょうか。 構成的に疑う箇所は「構成そのもの(ターミネーション含む)」「ケーブルの品質」「BIOSの設定」です。 ところで質問ですが、P2B-DSにはSCSI端子が2系統(Ultra, LVD)あるはずです。構成をもうすこし詳しく教えてください。必要な情報は「どの種類のケーブルを使用しているか?」「各機器の型式(BIOS起動時に表示されるヤツ)」です。
- kamuy
- ベストアンサー率32% (51/156)
うちで使っているマシンでもたまに認識できなくなることがありました。 ところが、最近になってそれまで繋がっていたCD-R/Wを 別のマシンに繋ぎ替える事になったのですが、(結果、機器が一つ減った) それ以降、エラーが出なくなりました。 ということで、「NTだからどうだ」とかでなく やはり配線やつなぐ機器などの品質などが 色々と複雑に関係しているのが原因だと思います。 …回答になってないですね(笑) 取り敢えず、ケーブルを高品質で短い、 新しいものに換えることをお薦めしておきます。
- shigatsu
- ベストアンサー率26% (511/1924)
最近のSCSIの転送速度はかなり高速になっていますので、ケーブルの長さや質が重要 になってきます。 特に長さは総延長(確か6mくらい)が決まっていますので、それを超えると不安定 になります。この長さは使用するケーブルの長さだけじゃなくて、装置内の配線の長 さも含まれますので、外側に見えるケーブルは最低限の長さにする必要があります。 ただ、ケーブル長が問題になるほど外付けが多いわけではなさそうなので、ターミネー ションを確実に行ってみてください。 うちもNT使っていますが、内蔵にHDDを2台、外付けでMOとCD-Rをつない でいますが、特に問題は起きていません。
- thira
- ベストアンサー率0% (0/1)
うちのPCもSCSIでHDDを2台とCD-R,PDを繋いだら、調子が悪くなりました。 NTの管理者ツールのイベントビューアを見るとタイムアウトとかのエラーが 頻発していて、10分ぐらいハングアップしたりしてました。 ターミネータの設定を確認する、ケーブルをいいものを使う、ケーブル長を 短くするなどを試してみたら?ぐらいしか思い付かないです。私のところは HDDをはずしたら良くなりましたが1GBぐらいの古い奴だったのでそのせいかも しれません。
補足
やっと時間がとれたのでいろいろみてみました。 結論から言うと、外付けのHDのターミネータがONになっていたのが原因でした。 U2でもSEの機器はターミネータの設定をきちんとやらないとだめなのですね。 ありがとうございました。