ベストアンサー 高校生です、ハゲる確率は? 2023/07/08 23:26 母方の祖父に関しては大おじを見るように、ちょうど入り乱れてる感じのようです この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー yokohamatakurou ベストアンサー率25% (192/743) 2023/07/08 23:30 回答No.1 ボクは父方のジジイも母方のジジイもツルッパゲだったから覚悟してたけど、50超えてもフサフサだよ! ただし、最近白髪が増えて灰色みたいになっちきちゃった(笑) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 その他の回答 (1) 0120aq1 ベストアンサー率18% (14/75) 2023/07/09 02:22 回答No.2 かなりハゲの確率少ないじゃん。 俺なんか親父はかつら使用。俺は31の時床屋で頭頂部薄いと言われ、努力と研究を重ね数十年、ふさふさだよ。かなり白いけど。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調薄毛・抜け毛 関連するQ&A Aga隔世遺伝 母方祖父ハゲてないけど 母方曽祖父agaなんですが これって遺伝的に自分に 来る可能性ありますか? 叔父禿げてるので 曽祖父はagaだと思います 男性ホルモンは自分強いかなと思います 併修について 4月に父方の祖父の三回忌、6月に母方の叔父の三十三回忌があります。 祖父は地元(静岡)なのですが、母方は実家が大阪で叔父の墓もそちらにあります。 「併修」はできるのでしょうか・・・? 無知ですみません、教えてください。 祖父 祖父 辞書を引いたら「父または母の父。おおじ。じい。」という解釈があります。しかし父方の祖父と母方の祖父とはどうやって言い分けたらいいのですか。教えてください。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 相続放棄に関して 私の母方の祖父に借金があるのが分かりました。私の母と母方の祖母 母方のおじの3人が相続放棄をした場合に、母方の孫にあたる 私が借金を背負わないといけないのでしょうか? 私も相続放棄をした方がいいのでしょうか? 顔が違う人に変わった... 何かの病気か一時的なことか分からないのですが、 少し前に父親にゲームをやりすぎだから没収するかどうかと言われ、何週間か話し合い(言われているだけ)になりました。 私は反抗しないように親とはあまり喋らないようにしています。 (親は無視してるといいますが!) まあそのようなときに、私が階段の上、父が下に居ました。 父にガミガミと(笑)言われている間、ボーっと父の顔を見てました。 すると父の顔がグニャグニャとしてきて、気づくと父方の祖父になっていました。グニャグニャは少ししています。 そうしていて、30秒後くらいに又大きくグニャグニャして今度は母方の叔父になりました。少しすると母方の祖父になりました。 その後は叔父(母):祖父(母):祖父(父)が5:5:2くらいの割合で変わりました。私は驚いたのですが、ずっとみていました。 話が終わったので返事をしてから目を反らし部屋に戻りました。 目を反らすまで変わり続けてました! 泣いてはいませんでした! 叔父、祖父は生きています! 父方の祖父と同居しています! 変なことですが本当です!何故でしょうか。 フィナステリド予防 至急 予防でフィナステリド飲むの良いですか? 母方の祖父と叔父が禿げているのでフサフサの うちに飲もうと思ってます 早いうちから飲めばそのまま加齢してもフサフサのままって事ありますか? 親族内の名前の呼び方について 母方の祖父・母および伯父は、私(女子・大学生)と妹(高校生)を呼び捨てにします。それに対して、父方の祖母(祖父は私が生まれる前に死亡)と二人の叔母は「~ちゃん」を付けて呼びます。妹に対しても同じです。 先日、母が父方の祖母に会った時に、「あなたの側の人たちはみな、この子たち(私と妹)を呼び捨てにする。ちょっと感じが悪い」という趣旨のことを言われたそうです。母方の親戚の人たちには、物心ついた時から、呼び捨てにされているからかもしれませんが、「感じが悪い」と思ったことはありません(母方の祖母の兄=大伯父(?)も呼び捨てにします)。 皆さんの家族の中は、どのようになっていますか?自分の孫が呼び捨てにされると「感じが悪い」と思いますか? 単なる好奇心ですが、教えて下さい。 なんという続柄に当たるのでしょう? 「Aさんからみて、 Aさんの(母方の)祖父が、養子としてむかえたBさん」 家系でいうAさんにとっての、Bさんはなんという続柄になるのでしょうか? 「おじ」でしょうか? どなたか教えてください。 宜しくお願いします。 【大至急!!】披露宴の乾杯について 私たちは昨年11月にグアムで挙式をあげました。 その際の出席者は私たちの両親のみでした。 そして3月に親族だけで披露宴パーティーを行う予定で 今準備をしています。 そこで乾杯を誰にお願いするかで悩んでいます… パーティーの最後に新郎の父親と新郎から挨拶があるので 乾杯は新婦側にお願いしようと思っています。 新婦側の出席者は ・祖父母(母方) ・伯母(母方) ・伯父(父方) ・従兄(母方) です。 私は父方の伯父にお願いしたいと考えているのですが 新郎の父親からは年長者にお願いするべきだとして 祖父にお願いしたらどうかと言われています。。。 通常このような場合はやはり祖父にお願いするべきなのでしょうか。 「ちゃんとした理由がないなら伯父にお願いするのはおかしい」と かなりしつこく言われています。 私としては自分の母が父親の姓を名乗っている以上 父親の伯父にお願いするのがいいのではないかと思っております。 どうか教えてください。 よろしくお願いいたします。 遺産相続 私の母方の祖父が亡くなりました。 私の母はすでに亡くなっており、母の兄弟は、他に二人(叔父・叔母)います。 よって、相続人は、祖母・叔父・叔母・私となるかと思います。 そうなると、私がもらえるのは、法律的には遺産の1/6になるのでしょうか? また、母は、私が幼少の頃に亡くなり、20年近く母方の親戚とは付き合いがありませんでした。 祖父母は、叔父(独身)と同居していました。 祖父が入院してからの面倒は、叔母が仕事をやめて、祖母と一緒にみていたようです。 そのような点を考えると、法律的に相続できる分を全て貰ってしまうのは申し訳ないような気がするのですが、どのくらい頂くのが妥当でしょうか? よろしくお願いします。 母方の祖父の毛が薄いとハゲる?? 母親に母方の祖父がハゲているから、あんたもハゲるという事を言われたのですが、それは本当なのでしょうか? 我が家は ・父親 ふさふさ ・父方の祖父 ふさふさ ・母方の祖父 薄い といった感じです。 自分では父親が50近いのにこんなに生えているんだから、大丈夫ジャン?と思っているのですが、実際どうなんでしょうか? あと、我が家はこうだ!みたいなのがあったら、是非聞きたいです。 回答よろしくお願いします。 将来ハゲになる確率 社会人2年目の男です。 将来ハゲることが今から心配です。 ハゲは遺伝みたいなことが言われてますよね? 私の家系は、父方の祖父も母方の祖父もハゲです。 そして、父親もハゲとは行かないまでも、結構うすいんです。 (床屋さんに行ったら、床屋さんが切り方を困ってしまうんじゃ ないかと思うくらいです。) この話をすると、友人たちは皆「それは確実にくるね」と言われます。 今はまだ、その兆候が現れていません(いないと思います)。 今から、ハゲを予防しておく手立てなどあるんでしょうか? そして、本当に私はハゲてしまうのでしょうか? 教えてください。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 弔電の書き方で大変困っております。 弔電の書き方で大変困っております。 先日、母方の祖父が他界しました。 しかし、私は仕事の都合上どうしても葬儀に参列できないため弔電を出すことにしました。 葬儀の喪主を務めるのは、母の兄である私の叔父です。当然ですが、この叔父は他界した祖父の息子でもあります。 弔電の宛名もこの叔父宛のものです。 しかし、他界した故人は私にとって祖父なのです。 この場合、弔電の文章のなかで故人を指す敬称は 私目線である「ご祖父様」か 叔父目線である「ご尊父様」のどちらになるのでしょうか? 私の書いた弔電を簡単に説明しますと お悔やみ 叔父の住所 ○○○県○○市・・ 叔父の名前 ○○○ ○○○○ ご祖父様のご訃報に接し、心から哀悼の意を表します。 遠方のため、弔問に参列できず申し訳ありませんでした。 ご祖父様との思い出は、私の心の中での宝物です。 遥かな地より、心からのご冥福をお祈りいたします。 作成した時刻 平成○○年・・ 私の名前 ○○○ ○○○ とこのような感じです。 叔父にとって故人は父親ですので敬称はご尊父様にしなければならないのでしょうか? 私目線での血縁関係図ではこうなります。 叔父(喪主) 私 --- |---- 祖父 ← 他界 母 葬儀はほとんど経験がなく、こんなことなら冠婚葬祭についてきちんと学んでおけばよかったと大変後悔しております。 もう葬儀までほとんど時間がありません! どなたか御教授お願いいたします。 無職の叔父を追い出す方法を知りたいです 現在母・自分・叔父(母の弟)で住んでいる状態なのですが 叔父の年齢はおそらく60代前半ぐらいで 母方の弟になります もともと別々に住んでいたのですが、祖母が体調を崩したので祖母と叔父がこちらにやってきました。 祖母と叔父がもともと住んでた家は老朽化が進んでるようで住める状態では無いようです 祖母は去年の頭に他界しました 叔父はかなりクズです、しかも偉そうにしており、ますますストレスが溜まります 夜中でもテレビをみて大笑いするなど、かなり迷惑しています 家のローンは2000万ほど残っているらしく 叔父の生活費を払っている余裕なんてありません 生活保護を受けてどっかいってくれと頼んでも、叔父は自分で働くと言って生活保護受けようとはしません。仕事を探している気配は全くありません、また家を出ていく気はないとも言っていました。 (1)どうすれば追い出すことができるのでしょうか? (2)色々調べたのですが、期限を設けて過ぎた時点で物理的に外に放り出すという方法(そこの話では叔父ではなく成人した息子相手でした)を、おこなった家庭もあるようなのですが、有効なのでしょうか? (3)あと気になることがあるのですが、家の名義が母・姉・祖父(母方)になっているようです、 祖父は大分前に亡くなっていますが、 名義人が祖父だと息子である叔父を追い出すのに不都合になるのでしょうか? (4)こういうことを相談できる機関があるとすれば、それはどこでしょうか? 結婚式 親族紹介の順番について こんにちは。みなさんのお知恵をお貸し願います。 息子の結婚式があります。前もって両家親族の紹介が ありますが、その順番について悩んでいます。 ネットで調べるのと実際は異なるので、困っています。 自分なりに次のように考えました。 続柄 順番 父 1 母(逝去) - (父方)祖父 2 (父方)祖母 3 (母方)祖母 4 (弟)次男夫妻 5.6 (弟)三男 7 (父方)叔父 8 (母方)叔父・叔母夫妻1 9,10 (母方)叔父・叔母夫妻2 11,12 (父方)いとこ1 13 (母方)いとこ2 14 それ以外にも注意する事などもありましたら、 アドバイスいただけましたら、幸いです。 宜しくお願い致します。 祖父の喪が明けてない血縁者を結婚式に呼べるか 9/10に母方の祖父が亡くなって半年の喪に入りました。その喪が明けるのを待って来年春頃に結婚しようと思うのですが、この場合どうしたらいいか迷ってます。 自分の喪が明けてからするのはいいのですが、祖父の喪が明けてない叔父や叔母、祖母は式に呼べるのでしょうか。何かとお世話になってるので、呼びたいのですが… 自分の中では「(喪が明ける)半年後~(自分の誕生日の)8/1まで」と考えてるので、それ以上彼女を待たせるとマズいと思ってます(彼女にもそう伝えてます)。 ちなみにどうでもいいことですが、彼女の誕生日は11/18なのですが、今年はともかく、来年のそこまで引っ張るつもりはありません。 あと、父方の縁も母方より多くなく、盛り上げるなら母方で集めたいのです。 相続放棄の方法 私の母方の祖父に借金があるのが分かりました。私の母と母方の祖母 母方のおじの3人が相続放棄をするつもりなのですが、 祖母が入院をしてて東京家庭裁判所に行く事が出来ません。 申請をする場合は本人が直接裁判所に行かないといけないのでしょうか?祖母の代わりに代理人が申請行ったり、郵送と言う事はダメなのでしょうか? 叔父に困っています。 母の妹(私の叔母)のダンナさん(私の叔父)の事なんです。 もう叔父は50代なのですが、あんまりなのでどうやって対処していいのか困っています。 私は事情があり母方の祖父母に育てられました。 叔母の実家が私の住んでいる家になるので、叔父と叔母が時々遊びに来ます。 この叔父なんですが、祖父と祖母に『とっとと死んでしまえ!』と本人達を前に暴言を吐いたりします。 叔父にすれば、義理の父と母に当たります。 なぜ、そんな事が言えるのか分かりません。 そして、とてもケチです。 叔父と叔母は私達の家まで自分達の車で来ます。 そして、私達の家の前で洗車をして、叔父達の家へ帰っていきます。 理由は、叔父達の家で洗車すると水道代がかかるから。 スタンドの洗車機を使ってもお金がかかるから、 私達の家で洗車すればお金がかからないですよね。 水道代は祖父が払う事になりますし。 叔父は平気で、『ここで洗車すればお金を払わなくてもいいから。』と言って私達の家族の誰にも一言も断りも無く、勝手に洗っています。 そして、祖父と祖母に暴言を吐いておきながら、毎回来ると『救援物資でも運ぶの?』って位、ダンボールで家の食べ物や生活用品を叔父の家へ持って帰ってしまいます。 お金を払わなくて食べ物や生活用品がもらえるから私達の家へ来るみたいなんです。 家へ遊びに来ると、人の家の冷蔵庫を開けてみたり棚をあさってみたりそして、祖母に向かい『これとこれを持って帰る。』と勝手に持って帰るものを叔父が決めます。 お嫁さんの実家で普通こんな事しますか? どうしても、欲しい物があって『これいだたけませんか?』とかならあるかもしれませんが・・・。そういう感じではないんです。祖父と祖母を見下しているというか、利用しているだけに見えるんです。 祖父と祖母は年金生活です。 そんな年金で買ったものを、感謝の気持ちも無く当たり前のように持って帰ります。 叔父はこんな感じなので、職場の人ともうまく行かないようですごい回数の転職を繰り返しています。 そして、叔父は自分の親や兄弟とも合わないようなんです。 やはり自分の実家の家族にはハッキリ言われるのでそういう事は出来ないようなんです。 それなので滅多に叔父の実家へは帰らないそうです。 祖父も祖母も人が良いので何も言えません。 叔父が帰った後にいつも二人で怒っている感じです。 私も、その光景を見ていてイライラします。 祖父が一度、叔父にガツンと言った事があったんですが、まったく通じず無駄でした。 私が、中に入る事が出来れば良いのかもしれませんがどう対処していいか分からず困っています。 忌中、喪中の時期に気をつけること。 今年の1月末に叔父(父の兄)、4月末に祖父(母方)、 そして先日、叔父(父の兄)が他界しました。 叔父の四十九日が来年1月末になります。 この場合、父、母、私はいつまで神社へ行ってはいけないのでしょうか? 正月行事はできないことは分かっています。 年賀メールも控えようと思っています。 借金を返してもらえるのでしょうか? 身内でのお金の貸し借りなのですが、私が1年程前に祖父の負債約100万円を変わりに支払いしました。 借用書を祖父に書いてもらいましたが、まだ返済もしてくれません。 私にも事情ができすぐにお金が必要になったのでどうしても返して欲しいのですが、祖父は祖母との年金暮らしで余裕もありません。(祖母は年金はありません。祖父の年金で2人が生活しています。) 私の母方の父ですが、母は2年半前に他界し兄弟(私の叔父にあたる)が2人います。叔父2人は祖父が以前にも借金し、絶縁を突きつけていて助けてくれないので私に泣きついてきました。 借用書は祖父のサインと捺印だけです。 縁を切ったから関係ないという叔父2人になんとか支払いをして欲しいと思うのですが無理なのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など