• 締切済み

靴屋(店舗型)について

運動靴を買いに靴屋に行きました。 靴流通センター2店舗に行きましたが高いものしかなくて 手ごろな物が無かったので困りました。そこで ヤフー、楽天、アマゾン、ABCと最後にメルカリで ようやくお目当ての物があったのですが、なぜ店舗なのに 品ぞろえが悪いのでしょうか?直ぐに履きたいのに 品ぞろえが悪くて利用しにくいと感じました。 逆にネットショッピングのほうがいいと感じています。 なぜ店舗は丁度いい(手ごろな価格)ものがないのでしょうか?

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11203/34801)
回答No.5

質問者さんのいう「手頃な価格の運動靴」は、それがなかったお店にとっては「安物すぎて取り扱えない靴」だったのです。 お店のスペースは限られています。たいした売上にならない安物の靴を置いて仮に売れたとしても大した儲けにはなりません。それに、もっと高い靴を買うつもりで来た客が「こっちの靴のほうが安いじゃないか」と思ってそっちを買ってしまったらむしろ売上の減少です。 安物を置くデメリットはもうひとつあります。安物を買う客は、客層が悪いのです。某牛丼チェーンなんかがそうでしょう?安物の薄汚れたブルゾンを着た、貧乏な客ばかりが来ます。このテの客って大して金を持ってないくせに振る舞いは尊大で、おまけにたった30円値上げした程度で来なくなるようなセコイ客なのです。 これはどの業界も問わず、価格がある一定を下回ると、そういう貧乏でガラが悪い客が集まってきてしまうのです。 単純に考えても、仮に売上金が同じなら安いものを3つ売るより高いものを2つ売ったほうが効率がいいですよね。 日本はバブル崩壊後の平成の30年間、ひたすら失われっぱなしでデフレスパイラルの中にありました。なので値上げがどうしてもできなかった。それが幸か不幸かコロナパンデミックというのが起こって強制的に「値上げモード」になりました。 なのでこの令和の世の中、小売店でもサービスを売るお店でも「可能な限り高級な(お値段が高い)ものを売ろう」という流れになっています。ホテルの料金なんてものすごい勢いで上がっていますね。 それで質問者さんのような「安いものが欲しい」という人たちが難民状態になっているという一面があります。コロナが収束しつつあるとはいえ、個数はまだなかなか売れない。だから単価を上げることにどこの企業も必死なのです。また高いものが結構売れているという現実もあります。そう、高いのが今は結構売れてるんですよ、どこでも。 ただコストがかかる店舗型の小売店で格安路線というのは今の経済状況を考えると無理があると思います。格安路線はECサイトに集約されていくんじゃないかな。実店舗は「じっくり時間をかけていいものを買いに行く場所」になるかもしれませんね。

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4566)
回答No.4

郊外によくあるアウトレットモールなどは 品揃えも良いと思います。 ネット通販で見つからない お手頃なモノがあったりします。

  • webuser
  • ベストアンサー率33% (372/1121)
回答No.3

> ヤフー、楽天、アマゾン、ABCと そこまで探しても見つからないものを2店舗で探すというのがさすがに無理があります。 > 最後にメルカリでようやくお目当ての物があったのですが、 メルカリは通常の通流ではなくフリマなので、おなじ事を地上で求めるのなら店舗ではなくフリーマーケットに行かないといけません。

  • tutihuki
  • ベストアンサー率29% (130/447)
回答No.2

あなたの手頃価格がいくらなのかによりますが、もっとお手頃にとなると、ホームセンターやスーパーになります。 お手頃価格を置いてありますよ。 品揃えに関しては、店舗とネットで品揃えが違うのはとても普通の事です。例えばアマゾンだとあの広大な建物を見ればどれだけたくさんの荷物を置けるかが分かると思います。 客に見せる展示をしなくてもいいですし、在庫を積んでおけるのなら普通のお店でも在庫をたくさん置けるでしょうね。 でもそんなのしたら、見にくいやら危ないやらで売れないですね。 消防法に引っ掛かりますしね。 それに店舗はこれ以上詰まないとかいろいろ決まりがあるんです。 なので在庫が少ないけれども大体大手はネット通販があり、店舗で頼んでその店舗で試し履きができ合わなければ【買わない】選択肢ができます。自分で返品しなくていいですしね。 それに楽天やアマゾンはそれぞれ別にアマゾンならアマゾン以外の店舗があったりするので、在庫は分散できます。 なので限られた店舗スペースに在庫をたくさん置くのは限界があるのです。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22063)
回答No.1

店舗は丁度いい(手ごろな価格)ものがないのは、保管庫の容量と維持費に制限が有るからです。ヤフー、楽天、アマゾン、メルカリで靴を購入する場合は、不良品等にご注意ください。特に、アマゾンのノーブランド品は、中国製の靴が多く、外見だけ良くてもすぐに破損してしまいます。