締切済み 脇の下 赤い丸 痒い ※汚い写真すみません 2023/06/27 11:08 脇の下が痒いなと思ったら写真のような赤い丸ができていました 発見してから1ヶ月ほど経ちましたが治る感じがしません 調べてみると脇の下の痒みは危険なものが多いとかパジェット病など色々出てきて怖いです 病院へ行きたい気持ちもあるのですが双極性障害を持っていて中々外に出れない状態です 早急な処置が必要なら病院へと考えてます よろしくお願いします 画像を拡大する みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 nagata2017 ベストアンサー率33% (7034/20721) 2023/06/28 06:50 回答No.3 虫刺されのような感じです。 蚊などでも シーズンのはじめに刺されると長引くことがあります。 何度もさされたシーズンの終わりごろには 1日でひいていきますけど。 ダニかもしれません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 takochann2 ベストアンサー率36% (2589/7075) 2023/06/27 12:44 回答No.2 大きくなって来なければ急ぐ必要はない。行けるときに皮膚科を受診すればよい。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 merrysun ベストアンサー率27% (1167/4305) 2023/06/27 11:46 回答No.1 先送りしても治りません 思い切って皮膚科で受診してみたら如何ですか? 薬ですぐ治る可能性もありますので 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調がん・心臓病・脳卒中 関連するQ&A 腋の下のシコリ 腋の下にシコリがあります。 二ヶ月前に発見しましたが、最近大きくなっています。 何でしょうか? また病院にかかるなら何科に行けば良いのでしょうか? 腋の下が痒い 1ヶ月程前から、両腋の下が赤くなり、痒みがおさまりません。 カサブタも少しできている状態です。 2年前の冬、インフルエンザで薬を飲み(タミフルではありません) 完治した直後、急に目の周り、首、腋の下にアトピーのような 赤いシミみたいな物ができ、1年近くたってやっと治ったのですが、 最近、腋の下だけまた同じような赤いものが出てきました。 2年前に行った皮膚科では、特に病名を言われなかったのですが (病院でも何かよくわからなかったみたいですが、アトピーとは言われませんでした。) 現在の状態は、とにかく痒くてしょうがないです。 汗をかくと、痒みが増す感じです。 今の時期に赤くなるのは、あせもなんでしょうか? 双極性障害1型と2型の違いと分類について こんばんは。 私は双極性障害2型と診断されています(2型というのは、障害年金の裁定書に書いてありました)。 色々双極性障害について調べてみましたが、1型と言うのは躁状態の症状が激しくて、2型はマイルドだと言う感じしか分かりませんでした。 どちらがどうとか言うわけじゃありませんが、1型と2型ってどちらがどれぐらい多い人数が罹患しているのでしょうか?また、どちらが危険でどちらが治りにくいとかあるんでしょうか? 印象では、1型の方が逸脱行動が多いし危険で治りにくいんじゃないかと勝手に思ってます。でも、2型の方が発見されにくく、躁状態になっても周囲が気づかずに自殺行為とかを見逃してしまいがちになる可能性がある、とも見ました・・・。 どうなんでしょうか、お詳しい方教えていただけませんか?お手数ですがよろしくお願いします。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 双極性障害について こんにちは。 体調不良がひどくなり、うつ病と診断されて1年3ヶ月前より治療を受けています。 思えば高校で過食症になり、それから疲れやすくなり、何度も鬱を繰り返して何とかやり過ごして学校や会社に通っていた気がします。 そこでお聞きしたいのですが、以前誇大妄想でひどく自信を持って何でもできるような気がしたり、浪費が止まらなくて借金をしたり、べらべらしゃべって止まらなかったり、双極性障害の症状で思い当たることが過去にありました。 治療を受け始め、家で彼と落ち着いた生活をし始めててから、躁状態と思われる時はなくなりました。出かけた時に、嬉しくハイになってしゃべり続けたりする程度です。 双極性障害の場合、鬱の時期が長く、医者に発見されずにいる場合もあるのでしょうか?ちなみに双子の妹にも同じような症状が過去も今もあります。(彼女は病院には行っていません。) 双極性の場合長引くといいますし、治療も変わってくると思うので心配になり相談させていただきました。 良くなってきたと思っても2度社会復帰に失敗しているので、このまま治らないのではないかと思ってしまいます。 双極性障害の方、また詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします! 爪の周りが腫れています。写真有 添付している写真はグロ注意です。 題名の通り、爪の周りが腫れて、膿んでいる状態になっています。2.3ヶ月自分で横の爪を切ってみたり、消毒をしてみたり、市販の薬などを使ったのですが、効果はなく、逆に悪化しています。なので、近々病院に行こうと思っています。 質問は 何科に行けばいいのか? どんな処置をされるのか? 自分で治すことができないのか? この状態はやばいのか? と、いうことです。正直かなり悪化している状態だとわかっていますが、最近は忙しく、病院に行く暇がないし、病院が嫌いというのもあってこんな状態になってしまいました。正直、自分で治したいとまだ思っています。 回答よろしくお願いします。 病気を受け入れているといないのとでの違い 去年街のクリニックで双極性障害と告げらました。 両親や兄弟はいなくて自宅で一人暮らしをしています。 当初は双極性障害と言われたことがとてもショックでした。 医師にどうしたらいいのか聞いても「わからない。」と言われるだけで不安な毎日でした。 今年になり気持ちが不安定になり大きな病院の精神科に2週間入院し、退院後もその 大きな病院に通院していました。そこでもどうしたらいいのか聞いても答えてもらえませんでした。 ただ私自身、双極性障害について以前は受け入れられませんでしたが、薬がきいてきたのかどうかわかりませんが双極性障害であることを受け入れられるようになってきました。 今月から大きな病院が指定している曜日に行くことが困難になり、別の曜日に変えてほしいというと、「紹介状を出しますので街のクリニックに変わってもいいですよ。」と医師に言われました。 それで紹介状を持って街のクリニック(心療内科、精神科)へ行きました。 そこの医師は「精神科に入院した人をうちで診察できるかどうかわからない。」と 言いました。 私は自分で双極性障害であることを受け入れていると言っても、「病気を受け入れているかどうかは関係ない。」と医師が言いました。 前置きが長くなりましたが、双極性障害の人がその病気を受け入れているかどうか関係ないのでしょうか。 双極性障害の躁の状態と健常者の躁の状態の違い 見ていただいてありがとうございます! 私は今、心療内科に通ってる者です。 違う診断名で通ってるんですけどちょっと疑問があり質問をさせてもらいます。 双極性障害の方の躁の状態と、健常者の躁の状態ってどう違うんですか? 一度「疑い」の段階ではあるけれど、もしかしたらそうなのかもしれないという気持ちがあります。 私の思う躁の状態(いわゆる高揚感とか)が健常者の範囲内の躁なのか、それとも双極性障害の躁の状態なのかよく分かんないときがあります。 参考までに双極性障害の躁の状態がどういう状態なのか教えていただけないでしょうか? 双極性障害 私は双極性障害というものを約1年ぐらい前にTVで知り ネットの双極性障害のチェックシートを試してみたら 双極性障害の可能性があると結果が出たので 精神科へ行こうと考えたのですが 少し精神科というものに抵抗を感じたり もう少し様子をみてから行こう、躁や鬱になっても何とかしてみようと軽く考えてしまって行きませんでした。 それから一年が経ち 今、一年間を振り返ると躁の状態の時に周りの人に迷惑をかけていました。 先日、もう病院に行った方が良いと思って、 親に自分は双極性障害の可能性があるから病院に行こうと思うと告げたのですが駄目だといわれました。 親に双極性障害の事を説明したのですが理解してもらえませんでした。 もしかしたら説明が上手くないのと躁の状態の時でも 親の前ではそんな変な行動はしないので理解されなかったかもしれません。 あと、病院には絶対行くな、病気だと思うな、薬とか絶対飲むな、病気 じゃなくても医者は客をとるために病気と診断すると言われました。 今現在、親には内緒で病院に行き、親には内緒で一人で治療しよう かそれとも病院には行かずにこのまま何とかがんばろうか迷ってます。 親に隠れて治療する事は可能ですかね? Wikipediaの双極性障害の所に治療には家族や親近者の協力が不可欠 と書かれているのでやっぱり無理ですかね。 め~るの写真・・・ こんちは、こんな質問で悪いんすけど。。友人から送られてきたメ~ルについてきたデジカメ画像をちゃんとした形に(写真として)手元に置きたいのですが、それにはどうしたらいいのでしょうか?OSはWIN98でマルっきりノーマルのじょうたいですが・・・取りつける機材なんか必要でしょうか!? 病名はいらない? もう自分がなんなのか分かりません。 一人暮らしをしている女です。1年ほど、月に数回うつ状態になることがあり、ここ数ヶ月でその落差が激しくなったため、病院に行くようになりました。 精神科で双極性障害だと診断されましたが、多少症状と違うところがあるため、自分でもたぶん双極性とは違うんだろうな~とは思っていましたが、整体のようなところに行ったときに、完全に否定されました。「うつの人は自分の症状書きとめたり出来ないよ」「寂しいなら帰ってこればいいじゃない」「冷えから自律神経が乱れるんだよ」など含め、完全に「うつじゃない」と言い切られてしまいました。言い切られるとそれはそれで、嫌な気持ちがします。病気のせいじゃないとすれば、すべて私の責任ということですよね。そのことを思い出すと、私が悪いんだ、私が自分でちゃんとしなきゃ、とまた自己嫌悪してしまいます。 整体の人が言うように、体を冷やさないよう気をつけ始めましたが(まぁまだ1週間ほどですが)、やはりまた気分の落ち込みが来ました。 それも、感動する歌を歌ってたら泣けてきて、涙が止まらなくなってしまいました。最初は感動の涙も含めてだったのですが、だんだん何で泣いてるのか分からないのに泣き続け、1時間ほど泣いてました。自然と涙がこぼれてきてしまうんです。そのときは実家にいたので母に一緒にいてもらい慰めてもらっていました。 ↑こんなのも双極性障害の症状に入りますか? 産婦人科にも行きましたが、月経との関連性はなく、PMSなどの可能性はないと思われます。 やはり自分の症状に病名はつけないほうがいいのでしょうか?「私は双極性障害なんだ...仕方ない、今は少し休もう」という思いと「いやいや気の持ちようだから、自分怠けるな!」という思いのループ状態です。病名にとらわれすぎると、自分に甘くなってしまうのでしょうか。 これから私がどう動いていったらいいのか分かりません。考えるのも疲れました。 誰か教えてください。 双極性障害II型の人の具体的な体と精神症状は? こんにちは。 閲覧をして頂いた方有難うございます。 自分は、最初の病院で鬱病と診断されたのですが、なかなか良くなる傾向はなくかえって悪くなるばかりだったので、病院を変えたところ双極性障害II型と診断されました。 双極性障害II型と診断されてから、通院をして約2年になろうとしていますが、状態は一進一退を繰り返しています。 自分の場合は、精神的症状はもちろんですが、体調不良の日がほぼ毎日なので、そちらの方が正直辛いです。 現在双極性障害II型で治療をされている方、又は現在は寛解はしているが過去に双極性障害II型になった経験をある方にお聞きしたいのですが、自分は精神的にも体調的にも色々な症状が出ます(特に、体の症状がひどいです)が、皆様はどのような症状が出ましたか? 出来れば具体的に教えてくだされば有難いです。 どうか宜しくお願いします。 双極性障害について、教えて下さい。 うつ病から、双極性障害2型に診断名が変わり、現在、リーマス700mg、アモキサン100mgを1日に服用しています。しかし、リーマスを処方されるようになってから、気分がストーンと落ちたようになり、外にも出られなくなり、うつ状態が悪化してしまっています。アモキサンだけなら、せめて、外出ぐらいできたものの、リーマスのせいで、うつになってしまった感じです。もともと、うつ病の薬の多量処方で、軽躁状態になり、双極性障害2型と診断されましたが、薬剤性躁転を、双極性障害と言うのでしょうか。リーマスによる気分低下を、アモキサンで持ち上げている感じで、リーマスが無くなれば、気分もよくなるような気がしますが、どうでしょうか? 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム このスタイルで買い物出ててもいいでしょうか? 私は双極性障害で躁転(ハイになる)しています。 外出しようと思うのですが、写真のような マイクロミニスカとパンティストキングで股間を 見せた状態だとどうなんでしょうか? 何もなければこの写真の状況で買い物に行こうと 思っています。 支給ご意見お願いいたします。 診断書作成が遅くなる? 障害年金の診断書が2ヶ月半経っても出来ていないんです。多分こういうケースだからかなと思います。 ・9年前に自律神経失調症と診断される ・4年前に病状が悪化、病院を変え抑うつと診断される ・更に悪化する一方で去年の12月に病院を変え双極性障害と診断される ・それから2週間後に障害年金の申請をしたいので診断書を書いて欲しいと医師に頼む、書いてあげるから年金事務所行ってきて診断書もらって来てと言われる ・12月末に最初の病院から初診証明書を請求、今年1月上旬に届く ・すかさず年金事務所へ、初診証明書を提出し診断書をもらう ・1月10日に医師に診断書を書いてもらうように提出 ・3月現在、以前診断書貰えずにいる… 前にも質問したのですが2ヶ月は遅すぎるとの事です。ですが、今通っている病院で双極性障害と診断されて診断書を書いてもらうまで若干1ヶ月しか経っていない…そのせいでしょうか? データがないので詳しく書けないからもう少し通院してから書いてもらえるのか? 医師は「慎重に書いている」と言っているので書いていない訳ではないようです。 双極性障害と診断されたので障害年金受給資格が得られたので急ぎすぎたか…? 他のサイトで聞いてみると皆さん1ヶ月以内には貰ってるみたいですね。 それは長く通院していたからデータが揃っていて直ぐに書ける状態だからか? なんか心配です。催促しようとしましたが急いで書かれて審査に影響が出るかもしれないので何も言えません。かなり不安です。どう思いますか? 初診日は平成16年 厚生年金 今の病院は通院して3ヶ月です 双極II型障害でしょうか? 双極II型障害でしょうか? もともと人付き合いが苦手なのと環境の変化に弱く、進学や就職・転職のたびにうつ状態になり環境に慣れたり、嫌な人から離れれば治るの繰り返しで何とか病院のお世話にならずに済んでいました。 ところが、交際している彼との付き合い方、将来への不安から情緒不安定になり不眠・食欲減退・焦燥感などが出てきました。またその内治まるだろうと思っていましたが一向に良くならず、月曜日に心療内科に行ったら、うつ状態だと診断され睡眠薬(ブロチゾラン)と抗不安薬(セニラン)を貰いました。治療は彼との付き合い方・自分の気持ちの出し方に問題がありストレスが溜まってうつになったのだろうからカウンセラーによるカウンセリングを行っていきましょうと言われました。抗不安薬は頓服薬で不安に襲われた時に飲んで下さいと言われていたので、2日程飲んで今は気持ちが安定しているので今は飲んでいません。睡眠薬は飲む回数が決まっているので一応飲んでいるのですが気持ちが安定しているので飲まなくて良いかなと思うのですが大丈夫でしょうか?薬に頼ると平常時でも薬なしでは眠れなくなってしまうのではと不安でして・・ また、ここ1年の間にうつの波があり、落ち込んだり回復したりを繰り返していています。これは双極II型障害なのでしょうか?今までの状態を振り返ってみるとそんな感じがしてなりません。うつ状態と双極II型障害では治療法が違うのでしょうか?一応、来週に病院に行くので先生に相談してみようと思っていますが・・・ 宜しくお願いいたします。 相談です。 20代前半の無職です。 発達障害と双極性障害があります。 家族の関係で半年前に引っ越をして、役所から住んでいる近くの病院を紹介され、8月頃に診察を受けに行きました。 私としては双極性障害の症状よりも深刻なパニック発作を抑えたいのと発達の検査をもう少し深くやりたかったのですが、双極性障害の治療に専念してあとは簡易的な検査や代替の薬でいいとの診断でした。(発作を抑える薬は併合不可とのことで処方されず。) その後、処方された薬が合わず調整予定でしたが体調が安定せず行けていない状態です。 今の選択肢として、このままの診断で薬だけを変えて治療を続けるか、お医者様を変えてきちんと検査を行い状態を見て治療を進めるか、あるいは病院を変えるか…だと思うのですが何かご教授いただけたらと。 精神科の悪い噂…初めての受診(双極性障害2型) 精神科受診について迷っています。 双極性障害2型を疑っていて、病院できちんと診断してもらいたいのですが、 誤診や過剰診断、薬漬けなど、 最近の精神科の悪い噂を多く聞いて、ためらっています。 ほとんど問診でしか診断できないらしいので、ある程度は誤診なども仕方ないのかなとは思うのですが、 いくつか病院をまわったら、すべての病院でそれぞれ異なる病名がついたという話も聞くし、 なんだか…診断を受けたところでイマイチ信頼できないというか。 医師を信じて間違った治療を続けて、気づいたら取り返しのつかないような状態に…なんてことになったら困るなぁと思ったりします。 でも、もし本当に双極性障害だったとしたら、 一生の付き合いになるし、治療を受けないと悪化していく一方らしいので、 やっぱり早めにはっきりさせた方が…とは思っているんですが…。 この辺のことに詳しい方や、何か体験談やアドバイスなどがあったらぜひお話聞かせてください。 双極性障害の診断、治療にオススメな病院なども教えていただけたら嬉しいです。 できれば近場のメンタルクリニックにしたいのですが…遠方でも評判のいい病院で診断してもらった方がいいのか?などでも迷っています。 回答お待ちしています。よろしくお願いします。 双極性障害(躁うつ病)の診断について 抑うつ状態から精神科に通い始めた者です。 最近、気分の波が激しいことや、処方されている薬などから、自分は双極性障害(恐らく2型、ラピッドサイクラー)ではないかと思いはじめました。 ちなみに、処方されている薬は デパケン スルピリド エビリファイ レキソタン です。 ドクターは、はっきりとは診断(病名)をおっしゃいません。 それには、まだ私の病気・状態を観察している途中ということや、はっきり病名を言うのを避けているなどの理由があるのだろうと推測しています。 また、双極性障害は診断が難しく、時間がかかると聞いたことがあります。 そこで質問なのですが、双極性障害と診断された方は、病院にかかり始めてからどれくらいで診断されましたか? また、その診断は、ドクターのほうから言ってきたのか、自分から尋ねたのか、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 双極性障害なの? 教えてください。 私はメンタルヘルスについて薬を飲み始めて早10年ほどたちます。 以前こちらで自分の自覚症状と現在飲んでいる薬(テシプールとレキソタン)を書き込んで相談したところ、双極性障害の疑いがあると助言を受けました。 自分でいろいろ調べた結果当てはまる点が多々あるように感じます。 かかりつけの医師にそのように相談し、「自分は双極性障害なのか?」 と問いただしたところ”躁”の部分が当てはまらないので双極性障害だとは言えないと診断されました。むしろ「うつ病」ではなくうつ状態だといわれました。自分としては早く薬を飲む状況から脱却したいと考えてかれこれ10年たっているにもかかわらず医師からは残念な返答でした。 いまのところ原因は仕事の人間関係にあると考えています。 病院を変えてみるべきでしょうか?またどのような病院がきちんと向き合ってくれるのでしょうか? 良い病院があれば教えてください。 ちなみに在住地は名古屋市東部です。 モルモットの頭がおもちゃに挟まりました。 モルモットの頭におもちゃとしてゲージに入れていたおもちゃが挟まってしまいました。餌も水も飲めない状態だったため、できる限りおもちゃの部品を外しました。一番に病院に連れて行くべきですが、気づいたのが深夜であり、近くに時間外診療してくれる病院が無く(近くても県外)この処置をしました。現在は写真のような状態です。モルモットは違和感があるようですが、苦しんでるようにも見えません。遠くてもすぐに動物病院へ連れて行くべきですか?また、動物病院ではこのような状態のおもちゃを取り外せますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など