• 締切済み

数学

今カナダ留学中なのですが、数学の授業で日本にいた時に触れていない内容が出てきました。これは日本の数学の授業でいうどの分野にあたるんですか?

みんなの回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8653/18508)
回答No.2

> なぜ答えが、y≠3xになるのですか?x≠1/3yと写真の通りのような答えじゃダメなことをおしえてください。 3x-yが0ではないということですから,y≠3xでもx≠1/3yでもどちらでもよいです。同じことです。なぜ写真の通りのような答えじゃダメだと思ったのでしょう?

Kaono
質問者

お礼

すみませんでした。こちら側の説明の不手際でした。左辺に文字を置くのがyなのかxなのかどちらで置けばいいのかわからなかったのでyを左辺においては「ダメ」なのかという疑問です。もちろん、二つとも移行をしたら一緒の式になるのはわかるのですが、答えを書くとしたらどっちなのかなという質問です。Answerの部分に一つしか式がなかったので・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8653/18508)
回答No.1

0で割れない(分母は0にならない)ことは小学校の算数でも習います。それを文字式の場合に言っているだけでしょう。

Kaono
質問者

お礼

回答ありがとうございます。小学校の問題と認識してれば良かったんですね。新しい問題だと思って抵抗して難しいと思い込みすぎました。ちなみに、5番の意味を教えていただけないでしょうか。なぜ答えが、y≠3xになるのですか?x≠1/3yと写真の通りのような答えじゃダメなことをおしえてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A