- ベストアンサー
株で失敗とは?
株に投資してたら借金を背負う羽目になったという話をたまに聞きますが、なぜそのようなことになるのでしょうか? 株って、安いときに買って高いときに売るだけで、仮に高くならなかったとしても、お金が無くなるだけで、借金は生まれないと思うのですが。。 ずっと疑問に思っているので、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
株の取引には現物取引と信用取引と言う2種類の取引があります。 現物取引は質問者さんが認識しているとおり、自分が投じたお金の分しか損しません。 信用取引は証拠金と言うお金を証券会社に預けて、証拠金の何倍ものお金を借りて取引を行います。 100万円証拠金として預けて、300万円借りて株を買ったけど株価が半額になったら150万円の損失となり証拠金だけでは返済できなくなりますので、足りない分は追加で証券会社に払わなければいけません。 5万10万なら何とでもなるかもしれませんが、調子に乗って数百万単位で取引して損失を出すと大打撃でしょうね。
その他の回答 (4)
- m5048172715
- ベストアンサー率16% (860/5261)
この株は絶対に上がるがいま資金が少ないという投資家のために、 証券会社 「じゃあ投資可能額の○倍まで買っていいよ。でも株価が上がらなかったら借金になるよ。」 という仕組みがある。投資家がこの仕組みを利用して、株価が希望通りに上がらない・下がると大変なことになる。 しかし予想通りに株価が上がれば、投資家は大もうけできる。
- pm25dxj
- ベストアンサー率25% (108/430)
信用取引というものがあります。 今ある金の3倍まで株を買い後日利益が出たら返済するというものです。 この場合利益が出たら元手以上の利益が出て良いですが損をした場合は借金が残ります。
- ji1ij
- ベストアンサー率26% (466/1738)
借金して株を買うからです 株の値段と関係なく借金は返さなければならない 多くは信用取引をします、資金の3倍まで株を買えますが不足の資金(2倍分)は証券会社から借りています 証券会社から借りるのは多くのルールがあり、損失が一定になると株は強制売却され、不足する現金を翌日に振り込まなければならない
https://www.effata.co.jp/saimu/saimuseiri-1414.html >株式取引には、現物取引と信用取引があります。 現物取引の場合、自己資産以上の損失はできませんが、信用取引の場合、レバレッジをかけた取引が可能なため、損失が生じると、委託保証金が不足し、追証が必要となります。 追証が払えないと、現物株や現金が強制決済され、回収されます。
お礼
信用取引っていうのがあるんですね。 ひとつ、勉強になりました。ありがとうございました。