- 締切済み
軽音バンド 【経験者の方求む】
現在高1で、学校に軽音部があり、前から憧れがあったのでぜひバンド活動をしてみたい!と思ったのですが、個性が強いからうちのバンドに入れることはできない、と謎の理由で断られてしまい、学年にもう一つあるバンドももうメンバーが揃ってしまっていて入ることができません。 うちの学校は少し特殊で、同じ学年でしかバンドを組むことができず、バンドに所属していないと練習場所が使えなかったり、ライブに出ることができなかったりと様々な不利益を被り、実質幽霊部員と化してしまいます。 この危機的状況をどうにかできないか頑張ってみたのですが結果は芳しく無く....。 でもライブには出たい! ということで、バンド内すべての楽器初心者が録音なりなんなりして、一人で一曲人の前で演奏することって可能でしょうか? ちなみにピアノは経験があるので楽譜は読めますがコードはさっぱりです。 もし一人で演奏することが可能であれば、初心者がなんとか人に聞かせるレベルになるまでおおよそでいいのでどれ位の練習時間が必要でしょうか? 長文すみません、経験者の方教えていただけると嬉しいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4485/11068)
軽音部内の状況不明ですが バンドを組めない人たちがそれぞれ練習して新しいグループを結成するのが一般的です 新しく作ったグループでも人前で演奏できるかどうかは個々の頑張りしだい 若い頃にギター教室に加入していた時は 初心者同士でグループを作る流れでした 完成したグループに関与する事は無い 教室なのでソロやバンドで演奏できるよう指導が基本でしたけど 早い人たちは半年程度でも教室内の発表会に出ていました 自由参加なのである程度演奏できるようになると組み換えや増員はありました 指導については不明です 質問者様もグループ内に初心者が加入して自分がピアノ指導も必要になると負担なのでは? 満足に演奏できなければ人前で演奏させられませんし そんな状態がグループと言えるのかどうか そもそも2台もピアノが必要なのかどうか 他の楽器でも同じです 早くグループを組みたいなら新しい楽器への挑戦は諦める 持ち運べるキーボードやシンセサイザーを持つ(買う) キーボードを組み込んで新バンドを作る コードは ハニホヘトイロ が CDEFGAB 長調がメジャー 短調がマイナー なので応用範囲は広いと思います
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4485/11068)
>ぜひバンド活動をしてみたい! 自分のバンドではない 単なるバンドグループの1員でしかない 集団活動 協調性が求められる場所でもあり 好き勝手はできません 学校の部活ともなれば更に制限が増えるのは仕方ないでしょう グループとしてのバランスが重要 個々の技量は必要ないです >ライブには出たい! ソロで活動したい場合は軽音部は不要です 路上ライブやライブハウスなど出演できる場所はいろいろあります 文化祭も出られるかも知れない 軽音部では学べない事も多く出演メンバーの情報の方が的確です 他人頼り グループ頼りなら他のメンバーと協調して個性を出さない 目立たない事も必要です 音楽活動したいが 自分が演奏したいだけで他人の音楽は聴かない はダメです 活動仲間の横の繋がりも重要です
- head1192
- ベストアンサー率20% (161/785)
キーボード奏者はソロでライブをするときはいろいろなパートをあらかじめ打ち込んで、自分はキーボードパートのみを演奏することが多い。 それと、自分でバンドを作ることは考えないの? そういう熱意がなければ意義ある音楽活動なんてできない。 SHO-YAの寺田恵子は、自己都合でバンドを脱退しその後バンド自体も解散してしまったが、のちに5年かけてメンバーを説得して再結成にこぎつけた。
補足
そうなのですね、身近にキーボード奏者がいないため初めて聞くお話で、ためになりました。 説明が足りず申し訳ありません、学年の人数がそもそも少ない&もうかなり大きなバンドが2つ3つできているため、自分でバンドを作るには人数が足りないのです....
- tootattatato
- ベストアンサー率34% (109/318)
あなたが相当の努力家であれば、高校最後の年次の学園祭までにそういうこと(スーパーマルチプレイヤー)が出来るようになるかも知れない。 ですが、ここでこういう質問をする時点で、行動するより考える人だと思われるので、可能性は薄いと言わざるを得ません。悪しからず。 あと、質問文中で、いまのところどこの軽音部にも所属できていないのに幽霊部員だというのが意味不明です。 まぁ何はともあれ自分からメンバー募って一から新しい軽音部を立ち上げるのが一番現実的なように思います。なので学校の詳しい人に一から軽音部立ち上げるための手段を聞くことから始めれば良いのでは? それか潔く学校内でのバンド結成は諦めて、外に目を向けるとかね。ライブハウスに足繁く通って入り口のメン募掲示板を見るとか。 頑張れよ~。
補足
すみません、少し説明が足りない書き方をしてしまいました。 バンドに入れなくとも部員としては認められるのです。 その場合籍は置いているけれどバンドに入っていないのであればライブには参加することができないのです。 また、自分で一からメンバーを募る...というのも、うちの学年は人数が少なく、その中でもうバンドがいくつか出来てしまっているので、残った人は新しくバンドを組めるだけの人数がいないのです。(無理に引きずってきて分裂しても嫌ですし) ライブハウスに通ってみたら?というアドバイスありがとうございます。 これまで行ったことがなかったので是非足を運んで見ようと思います!
補足
回答ありがとうございます。 ソロで活動したいわけではなく、(もちろん楽器をやってみたいという気持ちも強いのですが)あくまでグループで、一曲作り上げる、ということに憧れていました。 それならライブハウスで、と回答してくださいましたが、何分小心者なもので、知らない人の前、知らない人と一緒に演ったりするには少しハードルが高いかな、と思ってしまいました。 協調性が大事、ということは分かっているのですが、入学してまだ一ヶ月ちょっと、バンドの話を切り出すまで一度も話したことがなかったような人に何故断られねばならなかったのだろう、と考えてしまい血迷ってこんな質問をしてしまいました。 もちろんバンドに入ったら相手を尊重しよう、と思っていました。それが相手には伝わらなかったようです。 協調して目立たないためになにかいいアイデアはありますでしょうか?