- ベストアンサー
大学の軽音部について知りたい!集まりやすい子は?楽器は自由に選べるの?バンドメンバーは固定?
- 大学の軽音部について知りたい!どんな子が集まりやすいのか、私みたいなタイプでも大丈夫か教えてください。
- 大学の軽音部では、楽器等は自由に選ぶことができますか?バンドメンバーはどうやって決まるのでしょうか?
- 大学の軽音部で流行りの曲を知らなくても大丈夫なのか、バラード系の演奏機会はあるのか知りたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1)実際のところ、サークルごとにかなり温度差があります。高校時代に バンド経験がないと( 楽器が弾けないと )相手にしてくれないところも 多いし、逆にカラオケが好きだくらいで入れるところも多いです。 また、いかにもバンドマンっぽい連中が多いところもあるし、逆にごく 軽いのりでちょっと楽器をやりたい女の子が多いところもあります。たい ていの大学には複数の音楽サークルがあるので、見比べるといいでしょう。 2)楽器未経験者もいますよ。そういう人は、コーラスとして参加する ことが多いです。同級生には最初はボーカルだったけど、途中からベースを 始めて、ちゃんとベースとしてバンドに参加していた人もいます。 3)完全自由です。体育会みたいに「 お前はこれをやれ! 」なんて話は 聞いたことありません。そもそも楽器もドラムセット以外は自前ですし、 完全に自己責任です。 4)最初のうちは同じサークルの同級生で、なんとなく組んでいきます。 そのうち、好きな音楽などを基準にして自然に組み換えがあります。固定か どうかはそれぞれのバンド次第です。複数のバンドを掛け持ちする人もいます。 ある程度の実力があると、大学サークルでは満足できなくなり、練習スタジオや インターネットでメンバーを募集したり、募集しているバンドに入ったりします。 この段階になるとかなり音楽に深入りしているので、大学サークルはやめますね。 5)自分が「 この曲じゃなきゃダメ! 」というのがなければ、曲選びに口を 出さないということで、むしろ周りは助かるのでは? 曲を知っているかどうか よりも、演奏が出来るかどうかのほうがはるかに重要です。 6)あなたが組むバンド次第です。ただバラード(歌もの)は、音楽サークル ではマイナーな存在でしょう。弾き語りでひとりでやればいいじゃん、という 空気になるかもしれません。 おっと、サークルがない大学でしたか。ちょっと特殊な例なので、ここまで 私が書いたことが当てはまらない可能性はあります。とはいえ、楽器が自由に 選べないなんて話はないと思いますよ。 ただ、歌とギターが好きな人なら、大学のサークルに頼らず、自分ひとりで 弾き語りを追及してもいいかもしれません。都会にはいくらでも演奏の場は ありますし、大学サークルに頼り切る必要もないんじゃないでしょうか。
その他の回答 (1)
>(1)大学の軽音はどんな子が集まりやすいですか? 他人の迷惑もかえりみず,休み時間に大学内で騒音をたてまくるバカ。
お礼
ご丁寧にありがとうございます! 大変参考になりました。無理にサークルに加入せず、ギターとか出来るようにしようと思っています。 焦って無理に入るようなことにならなくて良かったです。本当にありがとうございました!