- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「本を読むなんてムダ」と主張する理由について)
本を読むなんてムダと主張する理由とは?
このQ&Aのポイント
- 活字の本を読まない人が増えている理由について考えてみましょう。
- 本を読まないことが原因で想像力や語彙力の欠如が起こり、事件が増えてしまうのではないかという懸念があります。
- ディストピア小説でも、本の存在が制限される描写があるのは、何かの関係があるのかもしれません。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- staratras
- ベストアンサー率41% (1517/3693)
回答No.7
noname#255810
回答No.6
- 5mm2
- ベストアンサー率9% (332/3336)
回答No.5
- 芙蓉の華(@purimuro-zu)
- ベストアンサー率13% (1235/8824)
回答No.4
- 2012tth
- ベストアンサー率20% (1894/9469)
回答No.2
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3900/25711)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 「毛づくろいコミュニケーション」って確かにありますね。そして、怖いなあ、と思いますね。 Q&Aサイトでも信じられないような自己PR関係の添削質問が出ているのを見ますが、これ、この人たちはたとえここで何か添削されても、その添削内容を読んで理解できるのだろうか?単にこの自己PR文イイネ!が欲しいだけなんじゃないの?とはよく思います。