• ベストアンサー

友達に外食しない人がいます。

コロナが流行り出す前はよく一緒に外食に行きましたが、コロナになってから現在でも外食に行こうとはしません。 本人曰く『ダルくて行きたくない』『コロナに掛かったらまずいんで』とよく言います。 ただ、お弁当は買ってきてくれます。 性格は少し歪んでて偏見や素直な考えはありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

多分店員とか他の客がいる空間が嫌なんだと思います

noname#255818
質問者

補足

それは確かにあります。 彼は嫌そうな顔をする事が多いです。

その他の回答 (3)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20252/40150)
回答No.4

彼女の中ではまだリスクの方が上回っているのかもしれない。今の外食しないスタイルにむしろ慣れてしまった。再び外食するスタイルへの変更には「わざわざ」感さえ感じる。直後は窮屈な感じがして早く自由に外食したいと思っていた時間帯もあった。でも、しばらく今の生活様式が続く中で、外食しないスタイルもそんなにストレスが無い事に気づいてしまった。怠いという感覚に鞭打って、更に感染リスクという可能性を頭の隅に置きながらする外食は既にその醍醐味を失っている。いずれ外食したい方に比重が移動する可能性は高いけれど、現時点では積極的に行いたいアクティビティでは無い。少し変化球の性格を持っているなら、あなた自身今のスタンスにも納得出来るんだと思う。周りが開けた開けたと騒いで積極的に動こうとしている時は動かない。敢えて動かない。今のお友達にとっては、無理に外食「しない」というスタンスこそ他者との差別化であり、マイトレンドなのかもしれないからね☆

  • mario0529
  • ベストアンサー率15% (452/2949)
回答No.3

外食は待たされるし、高いから行きたくない人がいてもおかしくないと思います。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.1

外食行くと、どこかのおばさんが、大きな声で遠く離れた 席なのに会話が聞こえてしまいます、正直迷惑な存在 です、飛沫感染はするといわれていますので、遠い席 だとしても、感染するリスクが高まるので、静かに食事 しろといいたいけど、いえる根拠が無いのが実情です。

関連するQ&A