- ベストアンサー
苦渋の選択:恋人との大学進学
- 人生の選択において、失敗を犯すことはあるだろうか?恋人との同じ大学進学について、私たちはどう向き合っていくべきか考えてみよう。
- 自分のためにならない行動を選択すること、それは愚かなのか、それとも特別な意味を持つのか。価値観の問題についても考えていこう。
- 学生が恋人との進学を決めた場合、その選択に賛同するべきなのか、諭すべきなのか。学生の考えを尊重し、どのようにアドバイスすべきか模索してみよう。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
予め失敗すると分かり切ってやったことなんてないですよ。やる以上は、可能性は数%に過ぎなくてもチャンスはあると思ったものしかやらないです。どう考えても可能性が0%のことは、最初からやらないです。例えば、東大受験。わたしゃどう考えても東大に受かることはないから東大受験はやりません。 >最悪片方が妥協で選ぶ恐れがあるからです 本人が納得しているなら、それは妥協といっても受け入れられる妥協なのだと思います。場合によっては浪人するより滑り止めでかろうじて受かった大学に進学したほうがいいということもあるでしょう。 というか、そこの大学ならまだ行ってもいいと思うからそこを滑り止めにしたわけですよね。他にももっと偏差値が低い大学はあっただろうし、そこを受験しないってことは「いくらなんでもそこは行きたくない」から受験しなかったのでしょう。 >皆さんは学生が恋人と一緒の大学に進学すると知ってしまったら止めますか? とりあえず自分の志望の大学と恋人の志望大学と、両方受けなさいといいますね。そんで両方合格したら、偏差値が高いほうでいいんでない?っていいますかね。 大学なんて高校と違って四六時中一緒にいるわけじゃないから、同じ大学であることにあんま意味ないよって。どうせお互いバイトもすんでしょって。そうまでして一緒にいたなら、頃合いを見て同棲したほうが合理的なんじゃない?っていいますね。 >べつに…経済学部なんてどこも一緒だろ! 経済学部はどこも一緒だとしても、「慶応大学経済学部」と「国際Fランク大学経済学部」じゃ全然違うじゃないかとはいうでしょうね。 彼女とは別れてしまう可能性だってあるのだけれど、学歴は卒業しちゃえば一生変わらないから、選べるならいいところといわれる大学を卒業しておいたほうが人生有利なことは多いと思うよっていいますね。 それでも、どうしても、彼女と同じ大学に行きたいのだっていわれたら、それは彼女のことが好きなんじゃなくて、同意のうえでストーカーになってるだけじゃないっていうかなー。
その他の回答 (4)
- 5555www
- ベストアンサー率49% (143/291)
ご質問の文に沿って回答してみます。 予め失敗すると分かりきってやったことや、自分のためにならない行動と分かっていながら選択したことはありますか?……私の人生を振り返って、思いだそうとしましたが、想い出しません。恐らくなかったか、記憶に残らないほど小さい事だったかもしれません。 私は仮に高校で恋人が出来たとして、 その恋人と一緒の大学を選ぶのは愚かであり、止めなければならないと考えております。……賛成する人も反対の人もいると思いますが、yuzu7x1さんの考えですから、「それはダメだ」と決めつけるものもありません。私は、そんなに愚かな選択だという気はしませんね。 しかし、それで後悔した話は聞いたことがありません。……後悔した人もいるかもしれませんよ。このご質問に寄せられる回答だけではわからないかも知れませんね。 上記の行動に反対なのは、努力して偏差値を上げるならまだしも、最悪片方が妥協で選ぶ恐れがあるからです。……本人が納得して選択するのであれば、「反対すべきもの」でもないと思います。このような事例でなくても、「確実に合格するために、あえて実力よりも、偏差値の低い大学を選択する」という場合だってあるわけですから。 また、希望の大学があるなら遠距離恋愛してでも通うべきだと思います。……yuzu7x1さんと同じ考え方の人もいるだろうと思いますが、ただそれだけのことだと思います。いろいろな考えがありますから。それに学生の遠距離恋愛って、経済的に、精神的に続くのだろうか???という気持ちが私にはありますね。今の恋愛を続かせたいのなら、「偏差値に関わらず、同じ大学、近距離の大学を選択というのもあり」だと思います。 皆さんは学生が恋人と一緒の大学に進学すると知ってしまったら止めますか?……私だったら止めませんね。 またどういった感じで諭しますか?……諭さないので省略します。 学生:べつに…経済学部なんてどこも一緒だろ!……学生の言い分には一理はあると思います。私は、人生において、「どこの大学に行くかが問題ではなくて、大学で何をするか」ということのほうが重要だと考えていますので。
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 今回の進学の例は、元々大学に行く気がなかった学生は含まれていません。 あくまで希望大学を消極的な理由で諦めようとしていると見受けられた学生が対象です。 >偏差値に関わらず、同じ大学、近距離の大学を選択というのもあり こういった選択肢を提案してみるのも大事だと思いました。
- sknbsknb2
- ベストアンサー率38% (1158/3030)
どちらの選択が正しいかというのは、人生が終わる時になって初めて分かるか、あるいは結局分からなかったということになるのではないかと思います。 大学の選択にしたって、より偏差値の高い大学に行くのが正解なのかどうかもわかりません。そういう大学に入って遊びほうけていれば意味ないわけだし。 とりあえず、他人のことをコントロールできるなんて思うのは不遜な考えなので、やめといたほうがいいですよ。
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 恋人と一緒のとこに進学したい本心では無いと思うなら、そこは一時的に鬱陶しがられても追求していいと思います。 意志が固いならまだしも、恋人を失う不安を埋めるための行動なら視野を広げてあげたいと思います。
- ginga2
- ベストアンサー率12% (576/4567)
先ず、予め失敗すると分かりきってやったこと から学ぶことは無いと思うので、私は選びません。 行く大学については、本人の問題なので止めないですね その学生が自分の子供だったとしても同じです。 何しても、後悔する事はあるので、何もしないより 自分で決めて行動する事はいい事だと思う。
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 そこまでして一緒にいたいのなら、尊重してあげるのもありかもしれませんね。
- yokohamatakurou
- ベストアンサー率25% (190/735)
えっとね…、女つかまえとくのは早けりゃ早い方がいいよ。キミが今高校で女にモテモテなら別だけど、大学に行ったからって彼女ができるとは限らないし、ましてや高校大学で彼女ができないやつが社会に出てから簡単に彼女ができるなんて思わない方がいいよ。 好きな女がいるなら同じ大学に行くのも大いに結構じゃない。てゆーか、人の恋愛話に口突っ込むなんて、割と恥ずかしいからやめといた方がいいんじゃないの?
補足
>てゆーか、人の恋愛話に口突っ込むなんて、割と恥ずかしいからやめといた方がいいんじゃないの? そーゆー考えもありますねえ。
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 おっしゃる通り2つ受けて後で決めればいいですよね。 何だかんだで人生の選択時はいつだって関係はこじれやすいですから、予防策(滑り止めや併願)は提案してなんぼですよね。 この質問も恋愛で大学決める学生(がいたとしたら)も視野が狭すぎるのが問題だと改めて気づきました。