※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:AsahiNet 光の回線を1Gpbsに変更したい)
AsahiNet光の回線を1Gbpsにアップグレードする方法と影響について
このQ&Aのポイント
勤務先の事務所のネット回線が遅くなったため、AsahiNet光の回線を1Gbpsにアップグレードしたいと考えています。
現在のプロバイダの固定グローバルIPやセッション数は変更になるのか、心配しています。
AsahiNetの1Gbpsのアップグレードは簡単な手続きで行えるようですが、事務所のネット環境にどのような影響があるのか知りたいです。
AsahiNet 光の回線を1Gpbsに変更したい
最近、勤務先の事務所のネット回線が突然遅くなったりすることがあるとの声があり、googleのスピードテスト機能で調べてみたりしたところ、特に夕方などの時間帯に下り・上がりのスピードが10Mbps未満になることがあることを確認しました。
法人向けのようなほぼ専用回線で帯域の安定した速い回線の導入も考えたのですが、価格面等を考慮して、まず1Gbpsの共用回線の導入しようと思います。
勤務先の事務所は2015年頃よりAsahiNet 光 ファミリーコースを契約して、光回線(100Mbps)とプロバイダ契約を実施して導入しています。
AsahiNet光の1Gbps回線を新規に1本追加しようかと思い、下記のサイトで確認しました。
https://asahi-net.jp/service/ftth/hikari/
すると、現在フレッツ光回線(100Mbps)を導入済みであれば、簡単な手続きだけで1Gbps回線にアップブレードが可能という”転用”というサービスがあることに気づきました。
少々以下の点で疑問があります。
・1Gpbsにアップグレードを実施した場合、現在AsahiNetのプロバイダで固定グローバルIP1個のオプションを入れているのですが、この固定IPの番号に変更はないのか?
・1Gpbsにアップグレードを実施した場合、セッション数はいくつなのか?(現在2セッション)
現在、AsahiNetのプロバイダ接続以外にGMOの接続も実施している。
・もし2セッションでも、GMOプロバイダ側のオプションの固定グローバルIPが変更されてしまうことはないのか?
*なお、固定グローバルIPは、ローカルネットワーク内のサーバPCを公開するために使用しています。
このような、事務所内のネット環境で、AsahiNetプロバイダの1Gbpsのアップブレードを簡単に実施しても影響はないのかご教示の程よろしくお願い致します。
お礼
回答頂きありがとうございます。 固定グローバルIPアドレスについては、詳細な解説ページがあるのですね。助かります。 色々と疑問や不安があるので、一度AsahiNetに電話して聞いてみたいと思います。 助かります。