- ベストアンサー
Wi-Fiルーター故障
TVネットが出来なくなり、パソコンのWi-Fi機能も使えなくなり通信会社に調べてもらったところ、Wi-Fiルーターの本体がかなり熱く熱を持っていて、再起動にてTVのネットはつながりましたが、パソコンのWi-Fi機能は故障して使用不可となりました。 質問したい事 ①ルーターの故障とパソコンWi-Fiの故障は同時でしたがこれは偶然なのでしょうか? ②それともルーターの故障が原因なのでしょうか? (ルーター設置の場所は狭い鉄の箱内で蓋がかなり熱くなっていました。今は蓋を開けています。)
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>設計士に責任を取ってもらうのに原因を知りたいのです。 ルーターの方は、発熱等から責任を追求することは可能かもしれませんが、PCの方は諦めた方がいいと思いますよ。 PCの故障も、因果関係がある可能性はゼロではないですが、それを証明するのが困難すぎて、労力と被害金額が見合わないでしょう。 因果関係があった証拠を揃えるのが困難すぎます。 PCの方が壊れたのは、偶然に同じタイミングでだっただけではないことを証明しなくてはなりませんし、使用者自身に要因が無かったことも証明しなくてはなりません。 それを証明出来たとしても、新品のPC代金が弁償されるのではなく、PCに内臓されているWi-Fiユニットの交換代金が弁償されるだけです。 そんな事に労力を使うなら、ルーターの故障だけに絞って証拠を集めてさっさと示談に進んだほうがいいと思います。
その他の回答 (7)
- kantaro1985
- ベストアンサー率42% (114/266)
>PCのWi-Fi機能が壊れた原因を突き止める方法はありますか? そのためには、Wi-Fi機能のどの部分が壊れているかを特定する必要があります。 本当にハード的な故障で、特に衝撃等を与えたわけでもなければ、一般の人がハードの故障の原因を特定するのは極めて困難だと思います。 専門家でも、故障箇所を見つけて修理は出来ても、故障原因を特定するのは結構難しい事です。 半導体素子をX線撮影して故障原因がわからないとか、それでも分からなくて半導体のモールド樹脂を剥がしてみないと分からない故障原因もあります。 まあ、専門家が見れば一瞬で故障原因がわかる壊れ方をする場合もあるので、何とも言えませんが。 それよりも、私の印象としては、PCのWi-Fiに関しては、実はハードの故障では無く、設定の問題だったというオチなんじゃないかという気がしてならないんですけどね。 騙されたと思って、もう一度、設定を見直してみられてはどうでしょうか?
- kantaro1985
- ベストアンサー率42% (114/266)
回答No.2 再出です。 補足を付けていただきありがとうございます。 (最近は補足を求めても反応していただけない方が多いので、このように補足を付けていただけるのは、本当に嬉しい事です。) アンテナは壁に貼り付けられているということですので、通信には影響が無いようですね。 ただ、放熱的には問題がありそうです。 Wi-Fiルーターに限らず、これらの機器には放熱用の穴が空いているものがほとんどだと思います。 これらの穴は決して飾りやデザインで空けられているのではなく、放熱の必然性があって空けてあるのです。 その、指示した設計士の方というのが、どういうお立場の、どのような知見をお持ちの方なのかは分かりませんが、このような放熱が必要な機器を金属ケースに入れる場合は、冷却ファンを付けるか、静音重視なら充分に放熱できるだけの面積と、空気の流れを考慮した位置に放熱用の穴を設ける必要があります。 ルーターの仕様書を見れば書いてあると思いますが、多くのルーターは周囲温度0〜40℃ぐらいが使用温度範囲となっているはずで、60〜70℃だと故障する確率は非常に高くなります。 PCのWi-Fiも同時期に壊れた事の関連性は、何とも言えないですね。 現物を故障解析しない限り関連性があったのかどうかはわからないと思います。 偶然に同じタイミングで壊れたのかもしれませんし、PC側に関しては、本当にハード的な故障なのか、実はハードとしては壊れてなくて、ドライバのファイルが壊れてるとか設定のレジストリが壊れてるとかの可能性だってありますし。 他のWi-Fi機器に接続出来なかったという事だけで、ハードの故障と断定は出来ないと思います。
補足
大変的確な回答で嬉しいです。ルーターの箱は狭く熱くなるので設置会社の人は危ないと指摘があったにも関わらず設計士が大丈夫だと言って設置しました。(ふたをメッシュにしたらどいか野提案があった) PCのWi-Fi機能が壊れた原因を突き止める方法はありますか?
- gokukame
- ベストアンサー率22% (1016/4536)
ルーターやモデムには作動環境がありますよ。取説で確認して下さい。普通は40°位までですよ。
お礼
ありがとうございました。
- iyonohanamuko
- ベストアンサー率54% (6741/12375)
補足いただきありがとうございます。 通常あり得ない話だと思います。 むしろ、Wi-Fi機器がノートパソコンと無線接続できない設定になる不具合を起こしているという見方が妥当かと思います。 他のWi-Fi機器でノートパソコンと接続確認できれば良いのですが。
補足
連絡有難うございます。他の会社のWi-Fi機器で試してみましたが、パソコンのWi-Fiは使用不可でした。有線なら使用出来ました。
- iyonohanamuko
- ベストアンサー率54% (6741/12375)
とりあえず、一旦登録していたWi-Fi情報を全て削除して登録し直してみてはいかがでしょうか? https://anykey.bz/win/win10-wifi-reconnect/
補足
通信会社の方にルーターの登録しなおして頂いたところ、パソコンを有線にすると繋がるが無線にすると繋がらない。パソコンのWi-Fi機能が壊れていると聞いたのですが、ルーターの故障がパソコンWi-Fi故障の引き金と考えられないでしょうか?
- kantaro1985
- ベストアンサー率42% (114/266)
そもそも、なぜWi-Fiルーターを鉄の箱の中に設置しているのでしょうか? 鉄の箱で電波が遮られて通信速度が遅くなったり、熱がこもったりで、デメリットしか無いと思うのですが。 アンテナだけ、鉄の箱の外に出るようにされているのてしょうか?
補足
鉄の箱の中にルーターと配線が入っておりWi-Fiアンテナは近くの壁に貼り付けてあります。ルーター箱は設計士の指示で取り付けられましたがだぶん60から70度ぐらいの熱だったと思います。
- kamura01
- ベストアンサー率30% (60/199)
①ルーターの故障とパソコンWi-Fiの故障は同時でしたがこれは偶然なのでしょうか? 同じ部屋に設置されている場合は偶然ではない可能性が高いです 故障の原因になる要因 ①部屋が埃っぽい(ベッドの枕元や衣類が大量に置いてある部屋) ②タバコを吸う(確実に原因になります) (ルーター設置の場所は狭い鉄の箱内で蓋がかなり熱くなっていました。今は蓋を開けています。) 狭い鉄の箱が本体と何の関係のないものでしたらそれが原因かと思います。
補足
ルーターの故障が原因でパソコンWi-Fi機能が故障した事の引き金になったのですね?
お礼
何度も的確なアドバイスをありがとうございました。 新築したばかりなのでルーターの設置方法も変えなければならなくなったので焦りました。見た目デザインが悪くなり残念ですが、前に進もうと思います。
補足
何度もすみません。 pc Wi-Fiもルーターも設定しなおししたところ、ルーターからPCへ有線では通信出来ます。無線だと不通になります。しかし天井から繋ぐのは場所的に無理なので困っています。設計士に責任を取ってもらうのに原因を知りたいのです。