- ベストアンサー
合計額の確認に関する関数式
- 質問者は、Excelの関数式を使用して『R列の合計』が正しいか確認したいと考えています。
- 質問文章では、各列の内訳と数式の説明が記載されています。
- 関数式の最適な式を求めるために、質問者はご教示をお願いしています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- hiro_1116
- ベストアンサー率30% (2581/8347)
>この値の前に下記のように表示出来たら良いのですが、ご存知でしたらご教示頂きたいです。【NG 64475】 判定結果と数値を別のセル(別の列)にすれば、難易度が下がると思います。 どうしても1つのセルにしたければ、数値を文字に変換して判定結果と結合して表示する手はあると思いますが。
補足
大変お世話になります。 ご教示ありがとうございました。 『どうしても1つのセルにしたければ、数値を文字に変換して判定結果と結合して表示する手はあると思いますが。』 1つのセルに判定結果と文字を入れたいので、下記のような関数式にしましたが、【NG 64475】の『NG』を 手前に入れるには、何処を修正すればよろしいでしょうか。お分かりでしたら、具体的な関数式のご教示を頂けると大変助かります。 =IF(IFERROR(SUM(ROUND(A2*B2,0)+ROUND(D2*E2,0)+ROUND(G2*H2,0)+ROUND(J2*K2,0)),0)+IF(N2="FF利用",ROUNDDOWN(M2*0.3,0),0)=P2,"OK",(IFERROR(TEXT(SUM(ROUND(A2*B2,0)+ROUND(D2*E2,0)+ROUND(G2*H2,0)+ROUND(J2*K2,0)),0)+IF(N2="FF利用",ROUNDDOWN(M2*0.3,0)),0)))
- m5048172715
- ベストアンサー率16% (860/5261)
こんなことしてどうするのかと私は思いましたが、 S列に合計を計算表ソフトウエアで出して、R列とS列が同値かの判定結果をT列に出す。
- hiro_1116
- ベストアンサー率30% (2581/8347)
ご質問の趣旨がよく分かりませんが、貴方がご質問の中で書かれている式を用いたのではダメなのでしょうか? 単に目的が達せられるだけではなく、「最適な式」にこだわっていらっしゃるのでしょうか?
補足
早速のご教示ありがとうございました。 口足らずな質問内容となりまして申し訳ありません。 チェックするデータの各セルは、手入力で値が入力されております。 チェックポイントは、以下通りです。 ①手書きのA,B,C,Dの合計と間接経費の合計額の値が関数式の通り一致しているか。 ②手書きのA,B,C,Dの合計と間接経費と消費税の合計額が関数式の通り一致しているか。 合っているか自信がありませんが、①、②を確認する関数式を以下のように作成して見ました。 【税抜き合計額の関数式チェック関数式】 =IF(IFERROR(SUM(ROUND(A2*B2,0)+ROUND(D2*E2,0)+ROUND(G2*H2,0)+ROUND(J2*K2,0)),0)+IF(N2="FF利用",ROUNDDOWN(M2*0.3,0),0)=P2,"OK",(IFERROR(SUM(ROUND(A2*B2,0)+ROUND(D2*E2,0)+ROUND(G2*H2,0)+ROUND(J2*K2,0)),0)+IF(N2="FF利用",ROUNDDOWN(M2*0.3,0),0))) 【合計(税抜け合計額+消費税)チェック関数式】 =IF(IFERROR(SUM(ROUND(A2*B2,0)+ROUND(D2*E2,0)+ROUND(G2*H2,0)+ROUND(J2*K2,0)),0)+IF(N2="FF利用",ROUNDDOWN(M2*0.3,0),0)+ROUNDDOWN(P2*0.1,0)=U2,"OK",(IFERROR(SUM(ROUND(A2*B2,0)+ROUND(D2*E2,0)+ROUND(G2*H2,0)+ROUND(J2*K2,0)),0)+IF(N2="FF利用",ROUNDDOWN(M2*0.3,0),0)+ROUNDDOWN(U2*0.1,0))) 手書きの値が関数式の値と一致しない時は、関数式で求めた値を表示するようにしましたが、この値の前に下記のように表示出来たら良いのですが、ご存知でしたらご教示頂きたいです。【NG 64475】
お礼
ご教示ありがとうございました。 『NG』の文字を表示する事が出来ました。 最初に質問をしました、R列=合計(税抜け合計額+消費税)(=P2+Q2)が正しいか確認する為の関数式についても、 1つのセルで完結する事が今の自分にはハードルが高い事がわかりまして、間接経費、税抜き合計、消費税の3つをそれぞれに求めてから、合計額を求める事にしました。 今回は、TEXT関数の使い方をご紹介頂きまして感謝申し上げます。