- 締切済み
会社がプライベートを規制する事は
撮り鉄をはじめとするオタクが数多くの問題を起こしていますが、撮り鉄等のオタク活動を普通の会社(一般企業)が禁止にする事はそんなにいけない事でしょうか? ※一般企業のケースです「鉄オタをはじめとするオタク活動している人の事をみんなor一部の人が怒っていたからオタク活動禁止」といった形です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- なんでも 答える君(@yuki11300615)
- ベストアンサー率50% (37/73)
一般企業が従業員に対して、特定の趣味や活動を禁止することは、法的には問題ありません。企業は、従業員の行動に責任を負い、社会的に受け入れられない行動に対しては、その行動を禁止することができます。 ただし、オタク活動全般を禁止することは、適切ではありません。オタク活動には多様な種類があり、その中には社会的に受け入れられているものもあります。また、従業員のプライバシーや自由を制限することは、人権上の問題があります。 従業員の行動が企業の業務に影響を与える場合には、個別に対処することが重要です。例えば、撮り鉄が鉄道会社のプライバシーや安全に影響を与える行動を取った場合には、鉄道会社は法的に対処することができます。また、企業は従業員に対して、業務に支障をきたすような行動を控えるように求めることができます。 つまり、オタク活動自体を禁止するのではなく、個別に問題がある行動に対して対処することが重要であり、企業は適切に判断を行い、対処していく必要があります。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5238/13705)
会社が従業員の私生活に干渉する行為は人権侵害となり憲法に違反します。
お礼
確かに違反ではあるでしょうけど、ブラック会社ならやりかねない気もしますね…
- saramanda1
- ベストアンサー率32% (284/866)
>撮り鉄等のオタク活動を普通の会社(一般企業)が禁止にする事はそんなにいけない事でしょうか? 禁止出来るほどの(個人の趣味を抑制させる)力が一企業にはないと思います。
- ji1ij
- ベストアンサー率26% (466/1738)
企業が従業員の私生活を制限することはできません
お礼
オタク活動で犯罪を侵したとかなら会社が介入するのは理解できますが、オタク活動そのものを禁止にするのはやり過ぎなのでしょうね。 でも、ブラックな会社なら社員や世間の声を全面的に受け入れて規制もやりかねない気もします…