ベストアンサー クローゼットの鏡 2023/03/24 22:52 クロゼットについている全身鏡だけを取り外したいのですが、業者に頼んで取り外していただく事は可能でしょうか? クロゼットごと取り換えないと無理でしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 (1) 専門家の回答 ( 1 ) 専門家 佐藤 直子(@n-space) 建築士 2023/03/25 14:32 回答No.2 クローゼットとは、クローゼット扉のことでしょうか。それともワードローブのタンス(家具)でしょうか。 折れ戸の建具であれば、それが既製品であまり古くないようならメーカーに同じ製品があるので扉のみ交換できます。 ですがもう製造していない場合は建具屋さんに一旦外して制作してもらい他ないかと。 家具の場合も、建具屋さんにお願いすれば扉のみ作り直してくれます。 質問者 お礼 2023/03/25 17:55 クローゼットは扉です。扉のみ交換できますか。 よかったです。全て外して取り換える必要があると思いました。 ありがとうございました。 佐藤 直子(@n-space) プロフィール 一級建築設計事務所を開設しています。住まいに関しては、安全で安心、居心地の良さのほか、動線・収納計画や美しいインテリア、コスパの良さなど、様々なご提案をいたしております。店舗や賃貸物件などでは事業計画... もっと見る 通報する ありがとう 1 広告を見て全文表示する ログイン すると、全ての回答が全文表示されます。 みんなの回答(2) カテゴリ 生活・暮らし暮らし・生活お役立ち家具・インテリア 関連するQ&A クローゼットの鏡 クローゼットの鏡や、玄関等の鏡を綺麗にするお勧めの掃除方法等を教えて頂けないでしゅうか? クローゼットが開かない! クローゼットのドアが開かなくなりました。 引くタイプのドアで 片側のドアは開くのですが もう片方のドアが 押しても引いてもどうにもなりません。 業者を呼ぶしかないのでしょうか? クローゼットの壁紙 クローゼットの中に壁紙は貼っていますか?? 貼った方がキレイだと思うのですが、業者の人には基本的にクローゼットは木のままだといわれました。 破れたりするからだそうです。みなさんの家はどうされていますか? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム クローゼットの音 注文住宅の在来工法で新築したのですが、最近クローゼットの近くを歩くとクローゼットのレールから音が「カランカラン」と音がなるのです。建設会社に電話したらすぐに建具業者がきたのですが、「レールの下から音がしますね。原因は分かったので、後日修理方法を検討して連絡します」とのことで、安心していました。ところが、後日、建設会社から電話があり、「建具業者から連絡があり、レールの音は対処ができない。どの家でもなるみたいですよ」と連絡がありました。新築した友達の家や知り合いの家ではそのような音はなりません。ひょっとしてクローゼットの業者によっては鳴るのかなと思いますが、同じクローゼットの家が知りにはいないので、確認しようがありません。建具業者はNODAです。どなたかクローゼットのレール付近をあるくと音が鳴る方はいらっしゃいませんか?業者がいうように妥協するしかないのでしょうか?それとも欠陥? よろしくおねがいします。 クローゼット カビ クローゼットの、床や壁にカビが発生しました。 1年ほど前も同様で、すのこを置いたり工夫しましたが、 結果は同じでした。 鉄筋コンクリートのマンションです。 なにかいい商品はないでしょうか? もしくは専門の業者に頼むほうが無難でしょうか? 業者もお勧め等ありましたらお願いします。 9月に待望の子供が生まれるので、 それまでには解決したく思います。 どんな事でもいいのでアドバイスお願いします。 クローゼットが開かなくなりました!! 表現難しいんですけど 手前に引いて開ける形のやつで・・ くの字型に折り畳んで横にスライドして開けるようなやつです つい昨日まで使えたのに何が原因なのか、スライドする溝に何かひっかかってるのか? よく見ると、溝を上から固定してある下のネジが、どういうわけか少し突き出てて さらに具合が悪い事に そのネジ、私が何度もクローゼットを強引に開けようとした影響で折れ曲がっちゃったようで 業者呼ぶしかないのかなぁ この中に親に見られたくないものとかあるのに・・・ どうにか直す方法無いですかね? クローゼットのドア傷と、フローリングの傷 はじめまして!賃貸マンションに住んでいるものです。 クローゼットのドアに10cm×20cm位の範囲内にすり傷(場所によっては傷も深いし、幅も広い)引っかき傷をつくってしまいました。 マンションに補修を直接頼むと高くつくような気がして自分で業者さんを探してみようかと思い、自分で調べたのですがわからなくなってきてしまい、こちらに相談させていただく事にしました。 クローゼットのドア傷の補修と、クローゼットのドア交換ではどちらが安くあがるのか、価格はどれぐらいかなど何かご存知の方、情報いただけないでしょうか? また、横浜でよい業者さんを知っている方も教えてください。 よろしくお願いいたします。 クロゼットの修理 初の投稿となります。 takahasaと申します。 この度6年間借りていたアパートを引っ越したのですが、 補修工事とクリーニングの請求が来ました。 その中で ■クロゼットの修理とあったのですが、誤って穴をあけてしまった側のフィルム貼りの他に、見た目が違ってしまうと言う事で、もう片側のクロゼットの修理も見積もりに入っていました。 この補修は妥当なのでしょうか? 一応、見た目に違いが分らないように補修が出来れば良いと言ってましたので、他の業者を探して見積りを頼もうと思っています。 アドバイスの程よろしくお願いいたします。 クローゼットってどれくらいの大きさ? 今は物置の部屋に住んでいるのですが、クローゼットの部屋を使ったことがありません。 クローゼットってどれくらいの大きさなんでしょうか? 物を入れる関係で高さが140センチくらい欲しいのですが、小さいクローゼットだと140センチもないケースもありえますか? クローゼットに穴があいてしまいました。 イライラして拳で軽くなぐったらポッカリとクローゼットの扉(?)に穴があいてしまいました。 自分で明日まで修復しろと親に言われてタジタジしているところで質問いたします。 1.まず修復にかかる費用を教えてください。 ピンキリだとおもいますが、ピン~キリまで教えてください。 2.修復してくれる業者はどこですか? 家を建てた業者ですか? 家のスペックは築11年一軒屋 2500万ぐらいです。 クローゼット 今年中に6畳洋間をリフォームすることになり、 元々あるクローゼットを解体し、 その代わりに洋服ダンスを置いて、 少しでも部屋を広くしようと思っているのですが、 クローゼットが無くなると布団を収納する場所がなく、 それだけを考えると解体すべきか、しないべきか迷います。 クローゼットは部屋の内側に設置されているので、 タンスに代えたらスペース的には部屋は広くなります。 クローゼットのサイズ 幅:160センチ 高:248センチ 奥行:60センチ 扉は2つで、クローゼット内は板で2つに仕切られています。 タンスのサイズ 幅:100センチ 高:180センチ 奥行:55.5センチ やっぱり部屋の広さを取るより、 収納面を優先してクローゼット残しておいた方がいいと思いますか? 優柔不断なので…未だに決断できず、 リフォームの日程が決まりません… 皆さんのご意見を参考にしたいので、 色々お聞かせ下さい!!! クローゼットについて。 いつもお世話になってます。 今回クローゼット仕切りについて教えてください。 幅1間、奥行き半間のクローゼットと、幅1間、奥行き60cm位のクローゼットを予定しています。 工務店さんの作ってくれた間取り図だと、このクローゼットの真ん中に壁を作って半分にして、それぞれに折り戸がつくようになっています。 そのほうが使いいいという理由なのですが、開けた時に折り戸のあたりが使いにくかったりしないかと、ちょっと心配しています。 実際、どうなんでしょうか? 真ん中の仕切りをなくしてしまうと、大きすぎて使いにくいのでしょうか。 使い勝手など、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム クローゼット クローゼット内がカビ臭く、気になります。換気や除湿剤などしておりますが、あまり効果がありません。 そこで、消臭及び防菌効果のあるクロスを貼ろうと思いますが、どうでしょうか?又はクローゼット内を化粧ボードを貼るなどは効果が期待出来ますか? クローゼットの扉が外れたので直したい 上下にレールがついていて、両側に開くタイプのクローゼットなんですが、扉の前にソファが半分置いてあり、無理に開けようと何回かしているうちに外れてしまいました。簡単につけられるかと思いきや、全く物理的にはめられないのです>< 素人では無理なのでしょうか?レールごと外して全部つけなおさないとダメでしょうか?専門家に頼むといくらぐらいかかるのでしょうか? クローゼット用の金具の買える場所を探しています こんばんは。 今度引っ越した部屋にある作り附けのクローゼットに使える 金具を探しています。 インターネットで一生懸命探したら下記のURLに書いて あるものと同じであろう、となったのですが、これが 金具のPDFカタログで、業者さん専用に売っているもの らしくロットが100個とか20本とかなのです。 http://hafele.jp/catalogue/pdf/SF0607/g6.pdf どうにかして手に入れたい(ポールも受け金具も)と思って いるのですが、どうすれば良いかが不明です。 東急ハンズにも売っていなかったので、無理かなとも思う のですが…。 どなたかのお知恵を拝借出来ればと思って質問致しました。 宜しくお願い致します。 クローゼットの大きさ 一般的なクローゼットは幅、奥行きはどのくらいでしょうか? 今押入れと押入れ並に奥行きがある収納がある家に住んでます。 引っ越しを考えてる家がオールフローリングで全てクローゼットです。 今使っている衣装ケースをそのまま使えれば良いのですが、一般的なクローゼットはどのくらいの大きさなのでしょうか? 引っ越し先は3DKの築30年リノベーションマンションです。 「サービスでついた」クローゼットを巡り、困っています 現在、「賃貸契約時にサービスでつく」と説明されたクローゼットを巡り、 話がこじれてきています。状況を一言で述べると、 「勘違いで運び出した備品を買い取ることに決まったが、これを反故にされ、郵送費は私もちと言われた」です。 以下に、その経緯を掲載させていただきます。なお、登場人物は以下の4人です。 ■私 ■賃貸契約時の立会人(私の知人) ■仲介業者 ■元大家さん(以下、大家さん) 最近、引越しを行いました。引越しを行うにあたって、仲介業者から 「今月中(当時)に契約すれば、サービスでつく」と言われていたクローゼットを、旧居から新居へと運び出しました。 (仲介業者の言葉については、立会人も同じように聞いたと言っていたので、間違いありません。 契約時、確かに「備品として」サービスされるというニュアンスはありませんでした) クローゼットが備品として提供されていたことを知ったのは、後日、大家さんから私に電話がかかってきた時です。 「備品だから、持って行かれては困る」という苦情に対し、私はクローゼットの買取を申し出たところ、大家さんはこれを了承しました。 代金については、旧居の壁紙補修費が明らかになった後、まとめて払うということになりました。 買取申し出から1週間、大家さんからの留守電が入っていました。これを聞くと、 「クローゼットを至急返すように」とのことでした。 急ぎ電話で確認すると、大家さんは以下のようなことを言いました。 「件のクローゼットと同一商品を発注したところ、人気商品なので4月まで発送できないと言われた。 しかし、新しい住人が入ってくるので、クローゼットが無ければ困る。すぐに返して欲しい。 なお、クローゼットの発送費は『私』さんが負担するものとする」 これに対し、色々な質問を行ったのですが、「話は仲介業者さんを通してください」と取り付くしまもありません。 唯一得られた情報は、「あのクローゼットはもともと備品であり、期間限定サービスではない」という、 仲介業者からの情報とは噛みあわない情報のみです。 どうしようもないので、その場は一旦引き、仲介業者に電話をしてみました。 クローゼットについて、詳細に聞いてみると、仲介業者は以下のようなことを言いました。 「あのクローゼットは建物についていたものであり、『私』さん個人についていたものではない。 『今月中に契約すれば』ということについては、仲介業者側で勘違いが起きていた。申し訳ない。 『私』さんは、クローゼットを現在使っていて、無くなると困るとのことなので、もう一度大家さんと話してみる」 現在は、仲介業者からの連絡待ちです。 私は、郵送費について 「なぜ私が郵送費を持たなければならないのか。約束を反故にした大家か、紛らわしい表現をした仲介業者が払うべきではないか。」 と考えています。これについて、私が払わなければいけない理由、または私が払わなくてもよい理由を教えていただきたく思います。 蛇足ですが、買取できるのであれば、それが一番良い、と思っています。 奥行45cmのクローゼット 奥行45cmのクローゼットに、男物の衣類(冬コートとか)を掛けるのは無理がありますか? クローゼットの臭いについて こんにちは。26歳男性です。最近クローゼットの臭いに悩んでいます。 まだ若いと思ってたのにもう歳でしょうか...... 僕は自分でいいますが今まで周りに特に臭いといわれたことはなく、体臭に関しては普通、無臭だと思っています。(たぶん......) 普段生活していてもまだ臭いとはいわれません。 しかしクローゼットからは自分のものであろうなんか独特のにおいがします。そのにおいは臭い、とまではいかないんですがなんとなく変なにおいです。自分のにおいは自分では気づかない、と言いますが自分でもわかります。一つ一つの服からはそこまでわかりません。このにおいをどうにかしたいのです。 さわやかなクローゼットにしたいです。 なぜクローゼットからこんなにおいがするのか自分でも考えてみたのですが 1.自分は服の痛みを防ぐためにそこまで頻回に服を洗わない。汗をかいたら洗い、かかなかったら洗わない。下着類は一回着たら洗う。 このような習慣により徐々に汚れが蓄積されクローゼットから体臭がするようになった。このクローゼットにしまわれる洗濯された服にも臭いが入り込み、綺麗なのににおいの元となってしまう。この悪循環が続いている。 2.シンプルにどうしようもなく臭い 1のようなことはよくあるのでしょうか?詳しい方、同じ経験がある方はいらっしゃいますか? また対策を知っている方はいらっしゃいますか? 自分でも考えてみました。 ・性能のいい空気清浄機を購入し、クローゼットの中にしばらく入れとく。今のとこSHSRPのKI-JS70-W(34000円します!)を検討していています。けっこう高いし、いい仕事をしてくれるんじゃないかとは期待してます......。 ・これだけじゃ足りないでしょうか?それでもだめだったら活性炭も買っておいとく。 ・それでもだめだったらクローゼットの服を全部一気に洗濯する。 なるべく一気に洗濯はしたくないです......。ニットなどの服痛むし。洗濯したとして臭いは消えるのか。根本的に改善するには洗濯の習慣を変えるしかないのか。 いろいろ疑問は多いです。 臭いに詳しい方のご回答お待ちしてます!!! お前が臭いからどうしたって無理!といった回答は泣いてしまうのでおやめください......。 解決するまで質問し続ける覚悟です! クローゼット収納 子供の部屋に幅144cm、奥行き75cm、高さ220cmのクローゼットがあります。 仕切りも何もない空の状態なのですが、棚やパイプハンガーをつけて子供の衣類など収納しようと思っています。 扉の開きが http://www.wendy-net.com/reform/re-165.html がリフォーム後のようになるタイプのクローゼットです。 部屋自体が狭くクローゼットにできるだけ収納したいので、 いろいろなリフォームの事例などを検索していますが、なかなかよいサイトが見つかりません。 たくさんの事例の載っているどこかよいサイトをご存知の方教えてください。 またクローゼットの収納で、こうすればよかった、こうしてよかったという事がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 暮らし・生活お役立ち DIY(日曜大工)家具・インテリアエクステリア掃除・洗濯・家事全般リサイクルマナー・冠婚葬祭手紙・文例・季節の挨拶電気・ガス・水道郵便・宅配防犯・セキュリティコンビニ・スーパー・百貨店文房具・事務用品季節の行事公共施設学校行事・同窓会正月・年末年始伝統文化・風習その他(暮らし・生活お役立ち) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
クローゼットは扉です。扉のみ交換できますか。 よかったです。全て外して取り換える必要があると思いました。 ありがとうございました。