• ベストアンサー

バイク乗りの方に質問

先日の3連休にFORZA-Zで初ツーリングに行ってきたのですが、みなさんカーブではかなり倒してますよね。 あれって、ズルッとかツルッってなんないものなんですか?怖くないんですか? あとバイク乗りの間でのルールとか、これを知らないと恥をかくようなこととかがあったら、何でもいいので教えてください。 あ、でもビクスクってバイクとして認められているのかな^^;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

> あれって、ズルッとかツルッってなんないものなんですか?怖くないんですか? ちゃんと乗っていれば滑りません。 もちろん、限界を超えたり、急に路面状況が変わったり(砂が浮いていたとか、冬は凍結していたとか)、コーナリング中に急ブレーキ、急加速すれば滑ります。 しかし、乾燥路面で正しい走り方をしていれば、万が一滑り出したとしても急に滑り出すのではなく、ズルズルと穏やかに滑り始めるはずです。 その時にアクセルワークなどでスライドをコントロールすれば、転ぶことはありません。 相当場数を踏まないとできないですけどね。(笑) 常識的なスピードが走っているかぎり、簡単には滑りませんよ。 > あとバイク乗りの間でのルールとか、これを知らないと恥をかくようなこととかがあったら、何でもいいので教えてください。 バイク乗りの間のルールという訳ではないのですが、ハーレーや大型スクーターなど、最近バイクに乗り始めた(と思われる)人は、抜かしたときに挨拶しませんね。 私は車で出かけることも多いのですが、峠などでバイクや速い車が後ろに付くと、路肩によって道を譲ります。 それがマナーですから。 抜かした車はハザードを点けたり、バイクならちょっと左手を上げて挨拶をするのが礼儀だと思うのですが、スクーターやハーレー、BMWで挨拶する人は、私の経験上少数です。 マナー悪いなぁ、っと思いますね。 しかし、これはそのライダーだけを責める気にはなりません。 正しいマナーを教えられなかった、先輩ライダーのせいもあると思うのです。 私が高校生の頃は、←オヤジな言い方(笑) 先輩の走り方を後ろから見ることで、マナーを学んだのですが、最近はこのサイトの質問をみても感じるのですが、そうしたバイク乗り同士の繋がりが希薄になっているのでしょうね。 「バイク乗り」ではなく、「ハーレーが好き」「スクーターが好き」な人たちなのかもしれません。 ちょっと淋しい、秋の夜です。

hane-tobi
質問者

お礼

ツーリング中に2,3回道を譲られたのですが、私はちゃんとハザードでお礼しました。 挨拶が無いと気分悪いですよね。 スクーター乗りにそういう人が多いから、他のライダーからの評判が悪いのでしょうね。

その他の回答 (10)

  • E-mi
  • ベストアンサー率15% (243/1523)
回答No.11

50のスクーターの場合ですが、バンク角を極限までつけていくと・・・タイヤがズルっとなる前に、車体が路面にヒットし、吹っ飛びました。 自分バイク(普通二輪)暦短いですが、対向バイクが手を上げたら手を上げ返すのははじめて聞きました。知らない人にですよね。。。バイクの特殊な風習ですね。 う~ん、しかし面倒なので、挨拶されれば返そうと思いますが、自分から挨拶することは無いかと思います。 でも、よけてくれた時は手を上げて挨拶していましたよ。 それぐらいでいいと思います。バイクの特殊な風習は、やられても意味がわからない人が他にもいっぱいいそう。

hane-tobi
質問者

お礼

そういう習慣とかって意外と知られてないのかもいれないですね。

  • Lanza_sp
  • ベストアンサー率37% (146/388)
回答No.10

ふつーの人がふつーの道をふつーな走り方してたら滅多な事では「ズリッ」とはいきません ただし、雨の日の白線、マンホール。 砂の浮いた路面を熟視してると自然にそちらに引き寄せられますので恐い思いをする事になります。 見ちゃうんだな、浮いた砂って(笑) マンホールは丁度いい場所にあるし。 知人は白線以前「トマレ」の「レ」の字でコケましたw なんでもねぇ、限界まで攻めてみて、コケた域が危険ゾーンなので、一回コケてみるのが早道と言えば早道。 私が所有しているのはOFF車なので「ズリズリ」いくのは慣れてないと駄目なはずなんですが、久しぶりに入ったら恐かったw フロントがね 「どこまで行くね~んっ!」 …っていうくらい滑る。 あそこで減速すると間違いなくコケる。 スロットル開けなくちゃいかんのだね 私は基本的にONでもOFFでもキープレフトなので、周囲の人間から見ると汚い姿勢(リーンアウト)に見えるかもしれない。 でも先導車のラインをトレース気味に走ると意外とついていける。 ビグスクね…取り敢えず、車体の幅が広いからといって中央車線をすり抜けしない事。 自分より速く走るウマシカが居れば、道を譲る事。 地方や人間によってはビグスクとみると抜きたがるのが存在するからね

hane-tobi
質問者

お礼

1回コケてみる勇気はちょっとないです… >中央車線をすり抜 すみません。結構やってました。

  • Kirishima
  • ベストアンサー率32% (155/480)
回答No.9

カーブで倒せる角度はバイクによっても異なりますので、 気にする必要はありません。 ズルッとかツルッてこともないとは言えませんし、 怖い人もいますし、まだ大丈夫と思っている人もいます。 ルールとかじゃないんですけど、 他の人ができても自分にはできないことがあるってことですかね。 自分にとっての限界、怖さを大切にできる人が事故を起こさずに長く乗れるのではないかと思います。 無理して峠で転倒したりしないでくださいね。 スピード落としても次の休憩場所で合流できます。 あ、そうだ。 ツーリング中に対向車線のライダーが手を上げるとかの合図をしたら、 余裕があれば、手を上げるでも、うなずくでも何でもいいので反応してやってください。 無視・無反応だと相手のライダーが寂しいので(笑)。 操作が忙しいときは相手が至らなさすぎるので無視してやってください。 スクーターもバイクですよ。 というかどっちかというと本当の違いは心構え、なんじゃないかな。

hane-tobi
質問者

お礼

もちろん合図をされれば絶対返そうと思います。 でもスクーターだからなのか、なかなかされないんですよね。 心はライダーなんで、今度自分からやってみます。

  • kiyasu
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.8

ルールでは無いのですが注意事項を何点か・・・・ 教習所などでは『キープレフト』と教えられますが、車の流れに乗って走行する場合は車線の真中を走る方が安全です。道路の端はゴミとか多くスリップ・パンクの原因になりやすく、また街路樹等から歩道等の様子が見えづらい為です。 山道ではこれからの季節は落ち葉に気を付けて下さい。濡れ落ち葉は勿論ですが、表面的に乾いていても重なった落葉の下は濡れていたりするのでバンク中に乗っかると簡単に転倒します。 山道の上りでは急勾配のタイトコーナーに注意です。 パワーを上手にコントロールして走行して下さい。 深くバンクしながら走行している途中に速度が勾配に負けて、失速・転倒って事も多いです。

hane-tobi
質問者

お礼

確かにキープレフトって逆に危険ですよね。 私も歩道など左側からの突然の飛び出しなどが怖いので、いつも真ん中寄りに走ってます。

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.7

蛇足になりますが。 新品タイヤは一皮むけるまで滑るので注意してくださいってタイヤのラベルに書いてあったりしますが、直進で走ってもタイヤのサイドのほうは新品のままです。 スクーターじゃないバイクなら、乾燥した駐車場などでリーンアウトで30分~1時間くらい8字走行すればまぁまぁ良いんじゃないかなと思うのですけど、スクーターの場合はどうすれば良いんだろう?私はスクーター乗った事が無いもので…。汗

hane-tobi
質問者

お礼

>30分~1時間くらい8字走行 そういう強制的な方法もあったんですね。 参考になりました。

回答No.6

フツーのライダーがフツーに走っている限り、ズルっなんてまずないですよ。 バンク角も、ライダーが倒しているというよりは、バイク自身が「このスピードとコーナー半径なら、このくらいバンクしないと曲がれませんよ」と自動的に走ってくれるで、ライダーはそれを邪魔しないようにするだけです。 農耕車が落としていった土とか、たまっている落ち葉とか、路面の穴とか、ノビている蛇とか、落石とか、栗を拾っている人とか、猿の群れを見ている観光客の車とか、弁当広げている山菜採りの人とか、そういうものがコーナーの陰にあっても対処できるくらいのスピードですから、タイヤが滑るようなことはありません。 知らないと恥をかくようなルールって特に思い当たらないですけど、四輪も含めて交通社会の中で「常識人」であれば大丈夫ですヨ。 スクーター増えてますから、そのうち「スクーターじゃない二輪車ってバイクって言えるの?」という時代が来るかもしれません。 スクーターもバイクですから堂々と乗ってください。 あのトランクの積載能力は反則だろ、という気もしないではないですが。<grin>

hane-tobi
質問者

お礼

>あのトランクの積載能力は反則だろ 確かにそうですねw 新人なので、徐々に堂々としていこうと思います(笑)

  • macmax
  • ベストアンサー率50% (81/159)
回答No.5

タイヤが滑る条件には、荷重と、タイヤ自身のグリップの限界があります。 摩擦力は「摩擦係数×荷重」で生み出されます。 重さの乗っていないタイヤは、どんなハイグリップタイヤでも滑ります。 当然、摩擦係数の小さいタイヤでは滑りやすいわけですが。 摩擦係数は、タイヤだけではなく、路面の状況によっても変わります。 鉄板の上や砂の上、凍っている所や濡れている所は、路面側の摩擦係数が小さいわけですね。 逆に、サーキットの特殊アスファルトは、特に摩擦係数の大きい路面です。 カーブで倒しても、ズルッとこさせにくいライディングもありますし、高い所に限界をおけるライダーは、タイヤのグリップ感を感じ取っています。 俗に「接地感」とか言われる感覚ですね。 テクニックのあるライダーでも、接地感がないタイヤや路面は、とても恐ろしいですよ。

hane-tobi
質問者

お礼

なるほど、接地感ですか。 濡れた鉄板の上は、ちょっとの曲がりでもツルッとなったので怖かったです。

  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.3

こん**わ  ずるっとかつるっといきますよ(笑)  そのずるっとかつるっと行く手前で走ってるだけです。  簡単に言うとタイヤと地面の摩擦によって踏ん張ってるだけですので  その摩擦以上の遠心力が働けばすっ飛んでいきますね    ルールというかツーリング先とかではピースサインを出しあってましたね。  最近返してくれる人が少なくなりましたけどね  2輪で走ってれば「バイク」ですよ

hane-tobi
質問者

お礼

ピースサインは知っていたので、3日間ずっと対向車を見ていたんですが、一度もされなかったです… 今度こっちからしてみようかな。

noname#7732
noname#7732
回答No.2

>恥をかく事 恐さが無いと笑われるよ バイク乗りはスクーターに乗ってもバイク乗り スクーター乗りはバイクに乗ってもスクーター乗り 原チャと同じつもりで乗らないで やっぱりすり抜けにもルールはあるとおもう 街を走ってる先輩をよく見よう 分かろうとすれば分かって来る 分かろうとしなければいくら教えても分からない いちどクラッチ付きのバイクに乗って一人で野を越え山を越えて出来るだけ遠くへ出かけてみようよ いっぱいいろんな事が見えて来るよ

hane-tobi
質問者

お礼

先輩の走りをよく観察しようと思います。

noname#59837
noname#59837
回答No.1

 確かに無謀な運転をしている輩もいないではないですが、皆さん自己責任で運転していますから・・。  それと、スクーターですとニーグリップができないと思いますが、普通のバイクはニーグリップでかなり倒し込んでもバランスがとれますので、その違いもあるかと思います。

hane-tobi
質問者

お礼

確かにニーグリップできないので、安定感が悪い感じがしますね。