• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マイナポイントについて)

マイナポイントをpaypayにしてみた!上限に達していない状況がよくわからない…

このQ&Aのポイント
  • マイナポイントのお得な活用方法が知りたい方必見!上限に達していない状況についてわかりやすく解説します。
  • マイナポイントをpaypayにチャージする方法とは?2万円以上チャージすればpaypayポイントになるのでしょうか?詳しく解説します。
  • paypayマネーライトとpaypayポイントの違いについて詳しく教えます。キャッシュレスに詳しくない方にもわかりやすく解説します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Fushino
  • ベストアンサー率59% (329/550)
回答No.1

※マイナポイント付与上限未達成の状況でチャージした場合、チャージした金額は全てPayPayマネーライト(出金不可)になります。 (例)5万円チャージした場合は、5万円全額マネーライト(出金不可)になります。 たぶん、この文言のことを聞かれているのでしょうが、 通常、本人確認後の銀行口座からやATMからの現金チャージはPayPayマネーとなり、買い物時の支払いだけでなく、出金(銀行口座に戻す)や他者への送金といった形で現金に戻すことが可能です。 一方、PayPayマネーライトは支払いにしか使用でないため「出金不可」となります。 「マイナポイント付与上限に達していない状況」というのは今回の場合、付与される上限である5000円分のマイナポイント獲得のために必要なチャージ額は2万円ですので、チャージでのマイナポイント獲得の申し込み後、2万円チャージするまではすべてPayPayマネーライトとなり支払いにしか利用できないということです。 マイナポイント獲得のため一時的にチャージした金額が現金に戻されるのは制度上問題なので、このような仕様になっていると考えられます。 また、(例)のように総額で2万円を超えた場合も、一回のチャージ分は全額PayPayマネーライトとなり、5万円チャージしても超過分の3万円がPayPayマネーになる訳ではないようです。 >上限の2万を複数回に分けてチャージすると2回目以降のチャージ分がマネーライトになるということですか? >1回で2万円以上チャージすればpaypayポイントになると言う事ですか? 先の説明のように、チャージ回数に関係なく総額で2万円未満の状態でのチャージ金額はすべてPayPayマネーライトとなります。 >あわせてpaypayマネーライトとpaypayポイントの違いも教えていただきたいです。 利用者がチャージしたものがPayPayマネーライト、PayPay利用やキャンペーン等でもらったポイント(マイナポイントもこちらです)がPayPayポイントとなります。 利用に関しては、はほぼ同じものですが、支払いに際してPayPayポイントのほうが優先されて使用されます。

sthtm36
質問者

お礼

詳しく教えていただきありがとうございます♪

その他の回答 (1)

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3069/6907)
回答No.2

> マイナポイントをpaypayにしました。 市区町村役場とか、マイナポイント手続スポットで、マイナポイントをpaypayで受け取る登録をしたのですね。 マイナポイント手続スポットとは? https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/reserve_search/ > 上限の2万を複数回に分けてチャージすると2回目以降のチャージ分がマネーライトになるということですか? > 1回で2万円以上チャージすればpaypayポイントになると言う事ですか? 前述の、マイナポイントを受け取るカードを登録すると、次のマイナポイントが貰えます。 ● マイナンバーカード新規取得の5,000ポイント(5,000円分)。 買い物・現金チャージに応じて25%のポイントが付く(最大5,000ポイントまでが付く。1ポイント5,000円計算まで付く)。 つまり、買い物・現金チャージの金額に応じて25%のpaypayポイントに付く(最大5,000ポイントまで、または5,000円まで)ということです。 https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/about/ なお、私は、paypayでは無いので、「マネーライト」という言葉が分かりません。 (私は、マイナポイントはドコモのかいものdカードで受け取りにしたので、dポイントに付いていました) > 上限の2万を複数回に分けてチャージすると2回目以降のチャージ分がマネーライトになるということですか? 前述の様に、上限の2万円を複数回に何回にも分けても25%のpaypayポイントが付きます。 (最大5,000ポイントまで。paypay1ポイントを1円で計算すると5,000円分) https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/about/ ----- そのほかに、次の紐付け登録をすると、下記の両方の合計15,000ポイント(15,000円分)が貰えます。 ● 健康保険を紐付けの7,500ポイント(7,500円分) ● 公金受取用(官公庁の給付金受取用)の金融機関口座を紐付けの7,500ポイント(7,500円分) 前述のマイナポイントをpaypayで受け取るとは「別の紐付け登録」が正常に終わると、三日後(土日祝含む)に、マイナポイントがpaypay入っています。 この「健康保険」と「公金受取り」は、紐付け登録が正常なら、何もしなくてもマイナポイントがpaypayに自動的に入ります。 この健康保険と公金受取りの紐付けも、市区町村役場とか、マイナポイント手続スポットで出来ます。

関連するQ&A