• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚前 宗教の問題)

結婚前の宗教問題|彼が宗教2世だった!質問者の悩みと解決策

このQ&Aのポイント
  • 彼との結婚前に宗教問題が発覚。質問者は彼の宗教問題を母親に話すべきか迷っている。彼は宗教活動はしていないが、心配がある。質問者が彼を守り幸せにするための選択肢を模索。
  • 彼の家族が新興宗教の信者であることがわかり、質問者は結婚前に彼について自分の親に話すべきか迷っている。彼は宗教活動はしていないが、質問者は心配している。彼との結婚に関して家族への対応を考えている。
  • 結婚前の質問者の悩みは、彼が宗教2世であることが発覚したことと、彼の家族が新興宗教の信者であることである。質問者は彼を守り幸せにするために、結婚前に彼について自分の親に話すべきか迷っている。彼は宗教活動はしていないが、質問者は心配している。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2725/12280)
回答No.6

どの宗教か解らないので、一般的な話になりますが、現状を見ていると入会?はお義母さんだけかと思います。家族は全力で拒否していますし、他の活動家が家にやってくることもないですから、お義母さんだけの信仰となるでしょう。 そして、そのお義母さんが活動するか、といえば、可能性はとても低いと思います。今の今まで活動しなかったわけです。その理由は家族に捨てられるから、捨てられると生きていけないと思うから、です。活動して、家族に捨てられてもいい、なんて変わり方は滅多にないでしょう。もし、活動しても彼の家族が捨ててしまえば、あなたのところまで影響があるとは思えないです。 問題はあなたの親御さんに言うかどうか。言わない選択で後にどうなるかの可能性は一生バレない、もしくはバレる。バレた時に何ともならない、もしくはバレて、何故言わなかった?そんな宗教の人とつながるのは嫌だ、みたいな反対がある。そのどれかでしょう。 言った時は、それでも彼は関係ないから、別に気にしない、もしくはそんな母親がいる彼はダメだと反対される、のどちらかになるでしょう。 その想定として、あなたから見て、あなたの親御さんはどういう意見になりそうだと想像しますか?そして、自分の意見に頑固でしょうか。柔軟に対応してくれるでしょうか。いずれの意見になるにせよ、個人的には早くに伝える方がいいと思います。彼をよく知っているなら、彼の姿で判断してくれるでしょうし、偏見で判断しても彼の姿を通して、説得されたらいいと思います。後々にバレた時、些細な事だと思ってもらえたらいいですが、重大だとなったら、取り返しがつきそうにないですから。 親御さんが頑固で偏見があって、必ず反対されるだろうと思うなら、隠し通すという手もあると思います。親御さんを冷静に分析してみてください。

その他の回答 (6)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15945)
回答No.7

ご自身が同じ境遇だった場合、両親への説明、彼の家族への対応はどうされますか?  彼自身に、きちんと脱退(脱会?)してもらいます。その上で自分の 親に話すと思います。 それが出来ないなら結婚はしないと思います。

回答No.5

私は今、葬儀社で働いています。 私の担当してきた、ほぼ全てのお葬式は、 葬儀の打ち合わせの最序盤で、宗旨、宗派の話になります。 そんな中で、 時々ではありますが、 家族間で信仰している宗教が異なる。 というご家族様もおられます。 ちなみに、 特に信仰はしていないけど、先祖のお墓はお寺にある。 信仰もお墓もないけど、お葬式は仏式(お坊さん。)で。 という人が多数派です。 まず、 前提として、憲法第20条で、 信教の自由が決められています。 何を信仰しようが、変えようが、信じまいが、 個人の自由である。と定められています。 彼のお母様が、何を信仰していても、 それは、誰も咎められない。ということです。 昨今問題になっているような、 金銭的な問題を筆頭に、家族が不利益を被る。 という問題があるのも事実ですが、 それは、信教の自由とは別の議論になります。 おそらく、 表向きだけであったとしても、活動がやめられる宗教団体であれば、 極端なカルト集団ではないと予想されます。 あなたのお母様が無宗教であれば、 今後、あなたのお母様が、 彼の家の宗旨、宗派を気にすることはしばらくないでしょうし、 もし聞かれたら、 彼のお父様の方の宗旨、宗派(彼が将来、墓守をする可能性があるので)を答えるべきであって、 彼のお母様の話は、基本、不要であると考えます。 どんな宗教であれ、 その宗教によって、彼のお母様は、 救われた部分があったのだと思います。 実害がないのであれば、 それを奪う必要はないと思います。 万が一何かがあった時でも、 彼は、 母親よりも、あなたを選んでくれるでしょう。 重ねてお願いですが、 信仰している宗教が何か、で、他人を差別しないでほしいです。 問題なのは、信仰心ではなく、 度を超えた勧誘や献金なのですから。 唯一の懸念は、 大変申し上げにくのですが、 彼のご両親がお亡くなりになった時のお葬式のお話です。 彼のお父様が、彼のお母様よりも先にお亡くなりになった場合には、 基本、彼のお父様の宗旨、宗派のお葬式になります。 宗教によっては、 「他の宗教の葬式に行ってはならない。」 という教えがありますので、 お母様不在で、お父様の葬儀が行われる可能性があります。 また、彼のお母様が喪主をする場合、 彼のお母様の宗旨、宗派で葬儀が行われる可能性もあります。 彼のお母様が、彼のお父様よりも先にお亡くなりになった場合には、 葬儀の形式は、基本、喪主が決めますが、 お母様の訃報を聞きつけた宗教のお仲間が、 喪主の決定について、文句を言ってくる可能性があります。 また、 現在では、「喪服は黒」が多数派ですが、 宗教によっては、黒以外の色なので、 ぶっちゃけ、 かなり目立つお葬式になる可能性があります。 長くなってしまいましたが、 以上が、葬儀屋から見た宗教の話。でした。 何かのヒントになれば幸いです。 どうか、お幸せに。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1172/7073)
回答No.4

知り合いの男性ですが、同じように宗教にハマる両親には会わせずに婚約者と結婚したという人がいます。 子供の頃から親の宗教活動に巻き込まれて嫌悪していたそうです。 事実そのままを婚約者とその家族に伝えて、結婚時に妻の名字となり婿になりました。 結婚式は実親の嫌がる宗教の式にしたので、実親からは出席拒否となりそのまま結婚式を挙げて入籍、妻の名字に。 妻には兄弟が無く、妻の実家の宗教や墓も継ぐことが決定しているので実親は諦めたそうです。 貴方の彼がどこまで親との関係を振り切れるか? 貴方と結婚したいか?だと思います。 もちろん貴方が本気で彼との結婚を考えているのなら、正直に彼の背景も親には相談を。 隠しての結婚は彼のためにはならないと思います。 きちんと彼と向き合える貴方と貴方の親なら、彼自身が入信していないなら問題ないとは思います。

  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2735)
回答No.3

ありのまま知る。助ける害さない学ぶ教える慈しむ哀れむ褒める放置

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2753/12076)
回答No.2

私なら何の報告もしない 彼のお母さんが昔に熱心に活動していた、というだけの話でして、それは「若いころ郷ひろみのファンだった」程度の意味合いしかないと思う 深刻な問題とすら受け止めないです (少し別のお話) やばい新興宗教に昔関わった と 有名で健全な宗教にどっぷりハマっている どちらがいい? 例えば日本で一番宗派の多い〇〇宗を信仰しており、毎週日曜日に座禅会に行く。嫁さんも来なさい。 これだったら「昔新興宗教を信仰していた」のほうがいいと思う

回答No.1

まず最初に、あなたが彼についてどう思っているかを考えることが大切です。彼が宗教2世であることを知った上で、あなたは彼との関係を続けることができますか?もしくは、その事実があなたにとって問題になる可能性があると感じている場合、別れを選ぶことも選択肢としてあります。 それが決まった上で、家族への伝え方について慎重に考えることが重要です。母親が過保護なところがあるということであれば、彼が宗教2世であることを知ったら彼を受け入れることができるのか、それとも反対するのか、あなた自身で判断してから話をすることをお勧めします。 彼の家族については、彼自身が関わっていないことが明らかであり、彼自身も関わりたくないと考えていることが分かっています。そのため、あなた自身がそれ以上掘り下げたいと思う場合にのみ、彼の兄姉に会って話を聞くことを検討することができます。 最終的に、あなたが自分の幸せを求めていることは間違いありませんが、家族との関係についても考慮する必要があります。あなた自身がどうしたいのか、彼がどうしたいのかをよく考え、慎重に判断してください。また、専門家の意見を聞くことも一つの選択肢としてあります。

y150078
質問者

お礼

お忙しいところ、すぐにご回答いただき本当にありがとうございます。 私が彼についてどう思うかですが、彼が宗教2世でも嫌いになったり嫌悪するといった感情は全くありません。私個人としてはもちろん関係は続けることができます。 ただ、結婚するとなると…彼のお母さんは私のお母さんになり、私の家族は彼の家族と家族になるので、私の問題ではなく家族に関わる問題です。 私としては何かあった時彼と彼の家族が味方であれば一緒に義母を支えられると思います。私の家族を守ることもできると思います。 彼にとって関わりたくないのはよくわかります。ですが彼にとっては過去の問題でも私にはこれからの問題なので、関係を続けるという選択をするのであれば、兄姉に会って、義母に対してどのように思い、対応しているか、話を聞く方が良いですね。 話を聞いて、母を説得できる情報と気持ちを持ってから話したいと思います。 この度はご回答いただきありがとうございました。

関連するQ&A