• ベストアンサー

無能な人は工場行き?

どこの会社も、使えない人材いらない人材は工場に行かされるのでしょうか? 旦那の会社(全国に支店や部署がある大きめの企業)が、そうらしいです。 数年本社や支店で働いて使えないと判断されたら、土地の安い田舎の工場のしたっぱに飛ばされるらしい。 やる気なく仕事できない後輩に「あいつは工場が合ってるな。」と言ってました。 工場って私は働いたことないからわかりませんが、そんな使えない人材にもできる仕事なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

昔からの企業はそういう所が多いですね。 工場や倉庫等が左遷先でよく閉じ込められるという言い方をされています。 最近できたような通販会社等の工場(倉庫兼作業場)は社食や休憩スペースが充実されていて 離職率も低い工場(作業場)が増えてきていますね。 そうじゃないと若い人はすぐに辞めちゃうし そもそも募集をかけても応募すらしてくれなくなっています。 >数年本社や支店で働いて使えないと判断されたら、土地の安い田舎の工場のしたっぱに飛ばされるらしい。 昔ながらの企業は多いです。しかしこういう会社は年齢構成がめちゃくちゃになっていて 従業員の1割が20代 30歳で転職するので30才から55才まですっぽり抜けている(氷河期問題) 55から60才 と嘱託再雇用の60才以上のシニアで構成されている 大手高齢企業 というのが少なくないです。 業界でいうと、商社系が多いですね。 IT革命以降安い中国やアジアに仕事をとられて右肩下がりになっているので。

その他の回答 (7)

回答No.10

その考えは間違っています。 何かをやらかして、懲戒処分になった人は別として、仕事が出来ない人ではなく、営業職、事務職がその人に合っていなくて工場に行くのだと思います。 特に事務職なんて、誰にでもできます。 だから給与が低く設定されています。 工場勤務を希望される社員もいるくらいです。 工場で働く労働者には、「技術職」と「技能職」があります。 理工系の技術や資格がある社員は「技術職」として開発・製造管理を行います。つまり、技術者です。 「技能職」は製造ラインで製品を組み立てる社員です。 工程表通りに仕事をすれば製品ができますので知識がなくとも仕事ができます。 かといって、簡単かと言われたらそうではありません。 規格もあるし、機械操作を覚えないといけません。 ほとんどの機械はパソコンを使って操作をします。 パソコンのスキルがないとダメな場合もあります。 会社が儲かるためには、いい製品を作らなければ儲からない。 いい製品だけど売ることが出来なければ会社は儲からない。 だから、お互いWIN WINなのです。 嫌われている営業社員が無理な注文をしてきても無視されますので、工場勤務をバカにしない方がいいかと思います。

回答No.9

全ての会社がそうではありませんが、一部の会社では使えない人材を工場に配置転換することがあるかもしれません。ただし、工場での仕事には専門的な技能が必要な場合もあり、工場が使えない人材を集める場所として扱われるわけではありません。また、工場での仕事には体力や集中力が必要な場合もあるため、全ての人に適しているわけではありません。最終的には、企業や産業のニーズや人材の適性を考慮して、適切な配置転換が行われるべきです。

回答No.7

適材適所で事務や技術、生産ラインの工場に配属されます。 「やる気がない」とか「仕事が出来ない」といってもその人に合った部署に配属されなかったら「使えない」となります。 それよりも質問者さんの旦那さんは大丈夫でしょうか・・・ 会社の人事に関わる事を身内といっても会社とは関係の無い奥さんに言う行為は「社内の事を外部に漏らしている」という事なので・・・

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.6

使えない、いらないから、工場に行かされるのではありません。 工場に旦那さんの能力に、に合う仕事があるから、そこに行かされるのです。 本社や、支店は、主に営業です。 営業はノルマがあり大変です。 使い捨て部署でもあります。 工場には、いろんな部署があります。 人を使ったり、機械などのメンテナンス、 経理事務、材料などの手配、入出荷、出来たものの検査 人を使う、能力が高くないと務まりません、

  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2735)
回答No.5

ふさわしく。適材適所

回答No.4

工場では使えないから営業でもしておけと言う事もあるだろうし、 工場を粗末にしている会社なんては商品の競争力が無くてその内に潰れるでしょう。

回答No.2

>工場って私は働いたことないからわかりませんが、そんな使えない人材にもできる仕事なのでしょうか? そんなことはありません。

関連するQ&A