• ベストアンサー

クラシック音楽の作曲家

過去数百年遡ると偉大な作曲家がたくさんいますが 今の時代では作曲家はいないのでしょうか? 演奏会に行っても過去の名曲ばかり取り上げられて(十分満足です)今の時代の作曲家の曲は聴いたことがありません。例えばマーラーとかガーシュインとかストラビンスキーが今生きていたらテレビとかメディアに露出すると思うんです。作曲家自体いないのでしょうか?? ビギナーな質問ですいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • head1192
  • ベストアンサー率20% (161/785)
回答No.7

逆接的になるが、百年後も演奏されているから偉大な作曲家なのである。 ベートーヴェンやモーツァルトの時代にも、彼ら以外のたくさんの作曲家がいた。 しかし時の流れに淘汰されてしまった。 音楽にしろ美術にしろ、出発点はエンターティメントである。 モーツァルトは貴族に売っていたしベートーヴェンもガールフレンドに捧げたりした。 作曲の目的はちゃらかったし彼ら自身がちゃらかった。 しかし100年聞き続けられて芸術になった。 現代でいえば、ビートルズはもはや芸術の域に入りつつある。 シューベルトの歌曲が現代では芸術のジャンルに分類されるのと同じである。 他にぱっと思いつくところでは中島みゆきの『時代』や美空ひばりの『川の流れのように』も芸術になりつつある。 山下達郎の『クリスマスイブ』はクリスマスソングのスタンダードの地位を確立した。 もう少し生き残ればこれも芸術になるかもしれない。 話を交響曲に限定すれば、もはや一般大衆の支持は得られない。 第一にベートーヴェンがとてつもなく巨大で偉大で複雑なものにしてしまった。 その後50年ほど「ベートーヴェンコンプレックス」を乗り越えた何人かの作曲家がさらに素晴らしい交響曲を書いたが、現代ではもはやその勢いはない。 シューベルトやブラームスが「ベートーヴェンのあと俺たちはいったい何をすればいいんだ?」と悩んだが、現代ではさらに深刻化している。 現代作られる交響曲はもはや一般では理解しがたい域に達しておりエンターティメント性を失っている。 エンターティメント性を失った芸術が衰退するのは歴史の証明である。

poursuite
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (7)

回答No.8

確かにそうですね。現代にもそうした作曲家は居るかもしれませんが、多くの人がの認知度がないだけかもしれません。また、そういった時代以上に現代は様々な音楽があり、そうした音楽の中にも後世に偉大な作曲家として語り継がれる方も居るかもしれません。 私は、NHK-FM 現代の音楽 毎週日曜 午前8時10分を聞いてます。

poursuite
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.6

ちょっと言葉について書きますね クラシックclassicというのはclassの形容詞の意味で 和訳だと古典的なんですが、語源でいうと Class つまり 階級 この階級で1番上という意味または、市民階級の中で1番上の人たちが好んで聞いていた曲という意味なんですね https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF#:~:text=%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%20(%E8%8B%B1%3A%20classic)%20%E3%81%AF,%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%97%E3%81%A6%E7%94%A8%E3%81%84%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%80%82 クラシック (英: classic) は、「階級」を表すラテン語「class(クラス)」に由来し、「最高クラスの」=「一流の」という意味であるが、ここから転じて「古典」、「格式のある」の意でも用いられる 英語ではこう書かれています A classic is something that is a perfect example of a particular style, something of lasting worth or with a timeless quality. Classic or The Classic may also refer to: つまり、クラシック音楽と言うとベートーヴェンやモーツァルトの曲しかないのかというと、中世ルネサンスバロック時代にそれらの曲が最高位にあったという事なんです それが1つのジャンルとして固まってしまった様に見えるんですが、順番としては逆なんですね。最高の曲がSymphony No. 9とかNocturnesだと当時の人が選んだ。 なのであなたが意味しているのは多分、なぜ現代のオーケストラ音楽の作曲家、交響曲の作曲家はいないんですか?だと思います 回答としては、何人かいます 映画などの曲をつくっている人たちです ポールモーリアやパーシーフェイス等です しかしこれをクラシックとは言いません。現代クラシックというべきか それも変な意味です現代に市民階級はありませんし、音楽に格がないので いかがでしょうか?何か気になる点がありましたらご返信ください

poursuite
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.5

一応いるけど時代が違いますからね…。 特に今はクラシックもアニメなどのタイアップありきですし。 あとクラシックの作曲家ってそんなに露出するかな…?基本はメディア露出よりも勤勉に音楽作り続けてるイメージあります。 クラシックだけでなく、童謡や合唱曲の作曲家も同じようなイメージあります。

poursuite
質問者

補足

ありがとうございます。

回答No.4

いいえ、現在も作曲家はいます。また、現代の作曲家たちは音楽を通じて様々なメッセージを伝えています。彼らの曲が多くの場合は演奏会に取り上げられないか、または一般にはあまり知られていないことがありますが、音楽学校やコンサートハウスなどで演奏されています。さらに、インターネットを通じて音楽を入手することができるため、新しい作曲家の曲も聴くことができます。現代の作曲家には、ジャンルを超えた多様なスタイルの曲を作る才能ある人々がいますので、聴いてみるのは面白いかもしれません。

poursuite
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#255227
noname#255227
回答No.3

No.2です。 坂本龍一もいるでよ。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%82%E6%9C%AC%E9%BE%8D%E4%B8%80

poursuite
質問者

補足

ありがとうございます。

noname#255227
noname#255227
回答No.2

管弦楽曲のことを仰っているのでしょうか。久石譲がいるじゃあーりませんか。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%85%E7%9F%B3%E8%AD%B2

noname#259815
noname#259815
回答No.1

クラシック音楽 「クラシック音楽」と称されるものはバロック音楽、古典派音楽、ロマン派音楽に当たる1550年~1900年頃の音楽です 〉今の時代では作曲家はいないのでしょうか?  意味不明・・・・・・・?

関連するQ&A