締切済み 福岡県立大学 2023/01/18 23:39 福岡県立大学を受験しようと思っているのですが、共通テスト判定がC判定でした。 小論文で挽回することって可能でしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 IronMan100 ベストアンサー率0% (0/0) 2023/01/26 12:00 回答No.2 可能だと思います。 共通テストC判定はボーダーラインくらい(合格率50%)なので、むしろ、小論文も共通テストと同じ順位くらいで得点できれば、全然合格するレベルです。 小論文の対策について軽くお話しさせていただくと、 以前慶應義塾大のSFCの先生とお話しした時に、小論文は、論理が正しければ、減点できないとおっしゃていました。 小論文は、論理的におかしなことを書いていないかを意識しながら、勉強していただければと思います。 質問者様の受験が成功することを祈っております。 ▼受験生の参考になる勉強サイトを見つけたので、何か質問者様のお役に立つかもしれません。 https://kyo-ten.com/stapedia/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ranguseed ベストアンサー率41% (116/278) 2023/01/19 18:25 回答No.1 可能だと思います。 そもそもC判定なのですから挽回という言葉はまだ早いのでは? 自分自身を信じてがんばってください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育受験・進学大学受験 関連するQ&A 福岡県立大学の推薦入試について 福岡県立大学の推薦入試を受けようと思っています。 学科は看護です。 推薦入試には小論文があり、福岡県立大学特有の形式で出題されるのですが それが私にとって難しく、なかなかうまく書くことができません。 なにかコツなどありましたら教えてください。 よろしくお願いします。 また集団討論の方も知っていることがありましたら教えてください。 こちらはまだ練習をしていないので、どういうものかを理解していません。 よろしくお願いします。 国立大か県立大か 共通テストで失敗して第一志望を諦めたので、前期に出願する大学を決めているのですが、なかなか決断できません。県立大学の方が学びたいこと的には充実しているような気がするのですが、どうしてもブランド思考が捨てられない私は国立大学と悩んでしまいます。 県立大学はA判定ですが、国立大学はC判定で2次試験に小論があります。今まで考えたことのなかった大学なので小論対策はしてきませんでした。国立大学の候補はD判定(2次試験で逆転する自信は多少あります)とB判定のところがあり、小論文よりかは難易度は下がると思っています。 しかし、その二つの大学は学問系統が少し異なるため、入試の難易度で選択するのはしっくりきません。大学は偏差値や大学名で選ぶべきではないと主張する自分と、国立じゃないと嫌だと納得しない自分がいます。できることなら国立大学というブランドの執着を捨てたいです。 皆さんの意見をお聞かせください。 福岡県立大学か長崎大学 閲覧ありがとうございます。 私は、今、福岡県立大学か長崎大学の看護学科に進みたいと考えているのですが、どっちがいいのか 決めることができません。 ~福岡県立大学~ ・寮あり(最高で2年入れる) ・入学料が、福岡県民でないため、52万となる。 ・将来は福岡で働きたいので、地形などを知ることができる。 ・付属病院がない。 ~長崎大学~ ・寮がない ・入学料は、28万 ・附属病院がある。 ・栄えているので、バイトある。 授業料は、2つとも変わりません。 私は、宅浪なので、先生がいないので、アドバイスを受けることができません。 なにか、アドバイスをください。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 福岡県立大学の噂。 知恵袋で、発見しましたが、本当なんでしょうか? 福岡県立大学の看護学科の設備が整ってないというのは初耳で戸惑っています。 看護なんですけど 県立大は病院を持ってないので、看護科の実習は近くの病院にお世話になるのであんまり親切に教えてくれないし、大学自体に設備があんまり整ってないって噂で聞きました。 私の同級生も結構県立大に合格しましたが、上記のような理由と就職率とかを考えて産業医科大とか久留米大とかに半数くらい行きました。 実際に県立大の看護に行った子もいるので、そんなに悪くもないのかもしれませんが… 新潟県立大学と静岡県立大学 こんにちは。大学受験真っ只中の高3女子です。 センター試験が終了し、出願校について悩んでいます。 タイトルのとおり、新潟県立大学の国際地域学部か静岡県立大学の国際関係学部で迷っています。 偏差値は静岡県立大学のほうが少し高いぐらいですが、どちらもセンターの判定はB判定でした。 私が一番重要視している点は就職で、将来は首都圏の企業に勤めたいと思っているのですが、どちらの大学が県外に就職しやすいでしょうか? 一概には言えないかもしれませんが… 距離的には静岡のほうが就活しやすいと思いますが、大学の世間的な評価も気になります。 また、新潟県立大学はまだ新しい大学なので就職状況がなく、何もわからず困っています。 関東の私大に進学できればよいのですが、金銭的な都合でそれはできません… 支離滅裂な文章ですが、何かアドバイス頂けると幸いです。どちらかの大学に詳しい方でも構いません。 回答よろしくお願い致します。 2次試験対策☆兵庫県立看護大 兵庫県立看護大学の過去問題(小論文)を手に入れるには どうすればよいのでしょうか?? 本屋さんの赤本コーナーで見かけたことがないのですが、 発売されているのでしょうか?? また、兵庫県立看護大に通われている方、2次試験を受験された方が がおられましたら、出題されたテーマとか、雰囲気とか、 何でも結構ですので、受験について教えてください。 よろしくお願いします。 大学受験 今度大阪府立大学の作業療法学部の前期を受けようと考えています。 ですがセンターでこけてしまい、合格人数には入っているのですが判定はEでした。 二次で挽回できるのでしょうか? 二次の試験は英語、小論文、面接です。 過去に二次で挽回した人がいれば教えてほしいです。 埼玉県立大学受験 こんばんは。 中堅高校に通っている二年生です。埼玉県立大学を受験したいと思いました。ですが、私は今までテスト勉強以外チカラを入れて勉強してませんでした。進研模試も悪いです。 そこで質問です。 今から埼玉県立大学を目指すのは遅過ぎますか? どのような勉強をしたら埼玉県立大学に入れるのでしょうか。 何方か教えて下さい。 福岡県立大学について。 こんにちは。 私は関東に住む高校三年なんですが、今、福岡県立大学人間社会学部人間形成学科?への進学を視野に入れて考えています。 しかし私にはHPレベルでの知識しかありません。 そこでこの学校の評判や雰囲気、学校のある場所についてなど…何でも良いので、ご存じのことを教えてください! また、この学校から国家公務員一種の資格を取るような生徒さんはいらっしゃるのでしょうか? Wスクールをしたとして、それは可能ですか? よろしくお願いします。 兵庫県立大学か滋賀県立大学か こんにちは 現在高校3年、工学部志望の大学受験生です。 センター試験で大失敗し、あまり詳しくない大学を受験することになったので質問させていただきます。 兵庫県立大学か滋賀県立大学の工学部を受けようと考えているのですが、試験の難易度、募集人数、受験科目を含めて、一般的にどちらの難易度が低いのでしょうか。 個人的には兵庫県立大学の方が入りやすいのでは、と思う一方、自身の苦手な科目の化学が滋賀県立大学にはない、しかし募集人数が少ない!という点で悩んでいます。 どなたかご意見いただけたら幸いです。 <参考に> 兵庫県立大学 ・募集人数 前期78人 ・受験科目 英語 数学 物理 化学 滋賀県立大学 ・募集人数 前期25人 ・受験科目 英語 数学 物理 国公立大学 推薦について 受験生です 国公立大学の推薦を受けるか悩んでいます 1ヶ月で小論文って書けるようになりますか? 三重大学 人文学部 法律経済学科 面接、小論文 11. 16 兵庫県立大学 経営学部 面接、小論文(英文)11.23 どちらを、受けるべきでしょうか 兵庫県立大学の小論文 は日本語で答えるものです! 一般では2校とも難しいです 模試の偏差値が48くらいです 英語も好きですが、得意ではなく 面接は全くだめです。 約1ヶ月で面接、小論文対策はできますか? 推薦受けるより、一般をがんばるべきでしょうか? 福岡県立高校の学区について 福岡県立高校の学区に福岡A,B,Cとありますが それぞれ福岡市ののどこのことを指すのか教えてください。例えば博多区に居住している場合はどうなりますか? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 不安で仕方ない… こんにちは。 センター試験が終わり第一志望には全く届かず志望大学を変えました。 静岡県立大学と滋賀県立大学で悩み、少しでも判定のいい滋賀県立大学に出願しました。 しかし今日ふたつの大学の倍率をみたところ静岡は29日の時点で0.8倍。 一方滋賀は30日の時点で3.6倍… 静岡を選べばよかったのかと今更後悔してしまいました。 後悔しても仕方ないのですが…。 ちなみに受験学科は看護学科で2次は小論文200点満点。 河合で調べたところA判定に近いB判定だと担任にいわれました。 小論文では逆転不可能ですかね? またこれは危ない状況なのでしょうか…? 同じ状況だったかたや厳しい意見、なんでもいいのでお願いします。 愛媛県立医療技術大学 私は、愛媛県立医療技術大学を受験しようとおもっているのてすが、 入試制度はわかってもやはり不安です。 推薦入試をしたいとおもっていて、でも私の模試の結果では 700点満点中の300点にも満たしていません。 推薦入試は基準があって、全国平均の85%は必要です。 こんな私に入試に関することや勉強の方法など、 アドバイスを下さい。 もし、医療技術大学に行った人がいれば、面接についてや 小論文などについて話していただけると助かります! 島根県立大学について。 こんばんは。もうすぐ受験を控える高校三年生です。 早速質問なのですが、私の友達に島根県立大学を受ける子がいます。 その子が言うには、島根県立大学の赤本はないそうで、どんな傾向の問題がでるか、 また大問はいくつあるのかその構成はどんな風なのか(たとえば長文2つ・英作文4文など) ということがわからないのでとても不安なのだそうです。 辞書持込みオッケーということなので、 おそらく文章の構造が難しいのではないかな、とは予想しているのですが・・・。 そこで、どなたか島根県立大学の入試の傾向をご存知の方がいらしたら回答お願いします。 また、島根県立大学がそういった情報を漏らさないようにと赤本を出していなかったりするのであれば、 そのときはこの質問の削除をきちんと願い出ますのでよろしくお願いします。 筑波大学か福岡教育大学 僕は福岡県で小学校の教員となることを目指している高校3年生です。 センターの自己採点が終わり、志望校の判定が各予備校から返ってきました。 僕は2つの大学でどちらを受けるかで迷っています。 一つは筑波大学でもう一つは福岡教育大学です。 筑波大学は定員20名、福岡教育大学は定員10名のところを目指しています。 判定結果を見る限り、筑波大学なら19~15位、福岡教育大学なら順位はどの予備校の判定でも1位でした。 筑波大学は、ギリギリボーダーを超えている程度なので受けるのが怖い気持ちと、行ってみたい気持ちで揺れています… 福岡教育大学は福岡の小学校の教員採用試験に特化した情報や、教員採用試験の対策の面から考えるとなかなか理想的な大学だと思う傍ら、やはり筑波大学に挑戦してみたい気持ちもあり… という感じでなかなか決断できずにいます。 皆さんはどちらの大学に進んだほうがいいと思いますか? 文がへたくそですみません…もしよかったらアドバイスよろしくお願いします。 ※親は福岡教育大学、友達(受験生目線)は筑波大学を薦めてくれます。 ※福岡教育大学なら奨学金はなし、筑波大学に行くなら奨学金を使うように言われてます。(不思議に思われるかもしれませんが、おそらく生活費の援助などを踏まえてのことだと思います) 私は今年兵庫県立大学を受験しようと思っています。 私は今年兵庫県立大学を受験しようと思っています。 その大学では小論文を書くときに英語の読解が要求されます。 長文は今までにも読む練習をしてきたからなんとかなるのですが、 その内容が凄く専門的なことが書かれていて 今までに見たことがないような単語が沢山あります 過去問などをしてわからない単語を調べてはいるのですが、常に問題をやるごとに見たことがない専門用語があるのです。 これでは本番試験を受けた時も単語の意味がわからず、小論文が書けなくなってしまうと思い焦っています。 専門用語を自分で英語に直して理解しようとも思ったのですが 表現のしかたが多様にあるようで 同じ言葉なのに違った単語で出てきたりなどで困っています。 私はこれからどういった方法で勉強していくべきなのでしょうか ちなみに試験まではあと2ヶ月です こういう経験をされたことがある方 良い勉強法がある方 兵庫県大の先輩 がいましたら是非回答お願いします!! 岐阜県立看護大学の情報 12日に岐阜県立看護大学の後期を受験します。 小論と面接なんですが、過去問は昨年のものしか 分かっていません。過去に小論の問題で図やグラフが使われた問題があるのかどうか知りたいのですが。。また昨年は看護系の問題ではなかったのですが、その傾向は続いてるのかどうか知りたいです。 また面接については情報が全くないので 集団面接なのか個人なのか、討論形式なのか・・ なんでもいいので情報下さい! 大学受験が不安です。 どれくらいで合格できるのか知りたいです。 宇都宮大学共同教育学部・自然科学コースへ出願したものです。自分の共通テストの得点は604点でした。(得点調整後) 去年の合格者の共通テスト得点平均が518点だったようですが、勝算はどれくらいでしょうか。二次試験は面接・小論文のみです。(点数配分は共通テスト900・小論文300・面接100です) 大分県立芸術文化短期大学の後期について 大分県立芸術文化短期大学の後期について 上記の国際総合学科、後期、独自試験を受験しようと考えています。 そこで、個別試験の面接形式、小論文の形式(小論文では主に英語なのか、日本語なのか。話題は環境系や心理、経済・・・何が出ていたのか。etc)などを知りたいのですが 短大だからなのか、情報をみつけだすことができません。 ぜひ、本やHPなどを知っていたら教えて下さい。お願いします。 補足:HPをみて、前期の過去の問題は請求できます。4年制の大学は面接や小論文などの過去の問題をまとめている本(学校しか買えない)で内容を詳しく見る事が出来ました。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 受験・進学 大学受験高校受験中学受験幼稚園・小学受験予備校・塾・家庭教師その他(受験・進学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など