• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏といるといつも怒ってしまう)

彼氏との関係でいつも怒ってしまう理由と対処法

このQ&Aのポイント
  • 彼氏との関係でいつも怒ってしまう理由や対処法についてまとめました。彼氏と友達との違いや彼氏の指摘に対する感情の変化などを考えると、彼氏との関係を保つためには自分自身の心理や思考を見直す必要があるかもしれません。
  • 彼氏と別れるかどうか迷っているという方も多いかもしれません。恋人との関係で常に怒ってしまう人間は恋愛に向いていないのか、それとも対処法があるのかについて考えます。
  • 彼氏との関係で自分の価値観や意見を押し付けることが多いと感じる方もいるかもしれません。このような行動にはどのような原因があるのか、普通のことなのかについて考えます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

なるほど 1つ面白い部分が見えた気がしました >そこまで付き合わせてしまって責任が取れるだろうかという不安もあります。 >これって思想の強制じゃないのかな あなたが彼の人生の全責任を取れば良いと思います。 男性は多分無意識にそれをします。お前に何かあったら俺が全部責任を取るからやってみろ。こういう感覚が中学生くらいの時からあります。 女子の部活の部長って皆で決めようと言ったりして最終責任を取りたがらない場面を社会人になってもよく見ました。 イライラの原因は、自分が責任を取る覚悟がないからかなと思います。 男性は責められてなんぼだというのを子供の頃から叩き込まれているので だったら俺がやればいいやってよく思います。 男同士の会話に、腹くくれや とよく言います。女性って腹くくれとかいわないですもんね。 なので責任とりましょう。それが嫌なら相手の言いなりになりましょう(笑) どっちも嫌はだめです(笑)

noname#254134
質問者

お礼

たしかに、誰かの意見を納得しないまま聞き入れられないときに 「あなたは私の責任をとってくれるのか」というのが根底にあった気がしますね。 今の彼は責任はとってくれそうですが、全て受け入れられるほど好きになれません。 対等に話し合える関係が理想でしたが、傍からはそう見えてもどちらかが我慢しているだけかもしれませんね。そう思うことにします。はっきり言ってもらえてすっきりしました。 実は、少し前に上手くいきかけた人がいたんですが、 仕事が安定しないしそのことに不安も抱えていないような人だったんですね。 流石に一緒に住んでヒモ化してもいいよとまでは受け止め切れなかったので 別れてしまったのですが、もう少し経済的、将来的に自分に自信があれば、 「それでもいい」と言えたのになと思っていました。 よく男勝りな性格といわれますが、これって普通に男性が抱えている悩みなのかもしれませんね。 仕事を頑張って好きな人と暮らせるようにします。 お付き合いいただきありがとうございました。

その他の回答 (9)

回答No.9

>彼氏は自分の一部と認識してしまう 鋭い! 自己分析が出来ているじゃないですか。 そのとおりです。 自分と彼氏との境界線が、曖昧になってしまっているんです。 (友人の場合は境界線がハッキリしているため) 結婚したら急に横柄になるモラハラ男と理屈は一緒です。 どうしたらよいか? 「親しき中にも礼儀あり」 まずは、礼儀をチャンとしてください。 付き合っていくと、礼儀がおろそかになることが多いですが、 礼儀をチャンとするということは、 他人を敬い、他人と自分を区別するものです。 他人行儀って思われるくらい、礼儀の部分をチャンとしましょう。

noname#254134
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 友達は私が知らないことを知っていたり、一人じゃ行こうとしない場所に連れてってくれるので尊敬していますが、彼氏はその興味が尽きても一緒にいないといけないという感覚があるので、敬う気持ちが消えてしまうのかも知れませんね。 彼氏というより、「会いたくなったとき」以外に関係性を保つために頑張って会わないといけないような関係がそもそも無理で、無理しているからストレスが溜まって人に当たっていたのかもしれません。 「他人行儀くらい」という言葉が出たのでふと思い出したのですが、怒ったり感情を出さなければ出さないで「もっと頼ってほしい」というようなことを言われてしまったこともありますね。それでできるだけ素直でいようと努めているのですがこの有様です。男女関係は本当に難しいですね。 ありがとうございました。

回答No.8

>今の人は明らかに相性が合ってないのに好きだと言い続けてくれるので、不思議な人だなあと思いながらそこが好きで付き合っています。 自我が強いのは好きだけど、自分を好きだといってくれるのも好き。 一度あなたが今の彼氏さんを教育して成長させてみようとするのはどうですか? 叱ったり否定するやり方ではなくて褒めながら彼が自分の意見を持てるように 例えばお遊びでディベート練習をしてみるとか 赤と青どちらが綺麗な色か?を赤組青組に分かれてディベート。 彼も段々主張とはなんなのかがわかってくるかもしれません。 それで自我を芽生えさせる。 どうですかね?

noname#254134
質問者

お礼

重ねてご回答ありがとうございます。 今まさにそれをやっているところで、おすすめの本を教えたり、趣味を持つと健康にいいよと言ったり、 「こういう人って素敵じゃない?」 「こういう人を見るとちょっと引いちゃう。○○だなって思うから。そういうのない?」 「どう思う?あなたの意見が聞きたい。別に私と違ってもそれはそれで面白いから」 と誘導してみるのですが、結局全部私の意に沿おうとしてくれてしまうので、これって思想の強制じゃないのかな…と不安になって上記の質問をした次第です。 「いう通りにして欲しいわけじゃなくてあなたの意見が聞きたい」という意図を理解してくれないところに苛々してしまうのです。 仕事ができない人へのイライラ、確かに近いかもしれないですね。 そこまで付き合わせてしまって責任が取れるだろうかという不安もあります。 ご回答ありがとうございました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34516)
回答No.7

>欠点というか、自分と違うところを見つけてしまうと、 私が食いついたところがここです。 「どんだけ、自分のことが好きやねん」と。 自分と違うところを見つけるとツッコんでしまうわけですよね。そして過去の彼氏も押しつけるタイプが多かったと。 ということであれば、おそらく質問者さんが一番好きなタイプは「自分」だということになりますよね。どんだけ強烈なナルシストやねんと。 だから対策としては、もし彼にいいそうになったりいってしまったときに、「おいおい、またお前(自分)は彼を自分のようにさせようとしているのか。どんだけナルシスやねん。ハズいわー」と自分に対してツッコむことではないかなと思います。 そして自分の価値観を押しつけるパワハラオヤジを見ては「これや。これが他人から見た私や」って思うことなんじゃないかなと思います。 おそらく行きつく先は両極端で、そこから視野を広げて謙虚な人になるか、「私って、私が世界でいちばん大好きなの!」という自覚ビンビンの超ナルシストになるかのどちらかなんじゃないかなあと思います。

noname#254134
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分と違う意見でも「自分はこうだから」と説明を聞けば面白い!となるんですけどね。「怒ってしまう」というのはその過程で詰問のようになってしまって、相手が「納得しない限り認められないんでしょ」というモードに入ってしまう状態です。今の彼の場合は、「頑張る、頑張る、そうする」って感じですね。支配したいわけではないのに…。 パワハラ上司のことも、どうしてそんなことになってるのか理解したらむしろ情が湧いてきてしまうんですよね。 意外性→理解の繰り返しをずっとしていたいんですけど、彼氏彼女になってしまうとお互い好きが前提だから逆に本音が聞けなくなりますよね。そういう関係が向いてないのかも。 自分の感性が何より大切だから実際のところその媒介としてしか人を求めてないのかもしれませんね。そして相手にも自分の感性を大事にしてほしいと求めてる。そういう意味ではそういう自分大好きな人、かもしれません。

回答No.6

>そうですね、自覚はあります。なのでやめるうまい方法を探しているのですが生来的なものですかね。 あなたって仕事とか結構できるタイプですか? 管理職とかやったら向いている気がするし、仕事が出来ない人を見るとイライラするタイプ? 自分と似たタイプの男性だとどうなります?衝突しますか?自己主張が強く意見を曲げない男性

noname#254134
質問者

補足

器用なタイプではないですが、ベンチャー企業にいたので管理職経験はあります。仕事に関しては自分の立ち回り次第でどうにでもできるので苛々はしませんね。 仕事の文句ばかり言って改善の努力をしない人には共感できませんが…。 自我が強い男性はむしろ好きで、自分から好きになって付き合った人はそういうタイプでした。絶対意見を曲げないと決めているわけではないので、新しい考え方が知れて楽しかったですね。ドラマの感想一つで夜中まで議論することもありました。ただお互いに気が合ってるから付き合ってるだけで、大事にしている感じはありませんでしたね。今の人は明らかに相性が合ってないのに好きだと言い続けてくれるので、不思議な人だなあと思いながらそこが好きで付き合っています。

回答No.5

あなたが男性側だったらと考えると自分がどういうタイプなのかがわかるとおもいます。 彼氏「あれやめて」 彼氏「これやめて」 彼氏「それはどうかと思う」 こういう彼氏の事を世間一般的にどう呼ばれていますか?

noname#254134
質問者

お礼

そうですね、自覚はあります。なのでやめるうまい方法を探しているのですが生来的なものですかね。 直接そう言ってるわけではなく、「こういう人とは合わないなあと思う」「じゃあやめるね」「いや、やめろって言ってるわけじゃないけど…」みたいな感じですが、まあ同じことですよね。 ご回答ありがとうございました。

回答No.4

見かけが好きな人では無くて 価値観が合いそうな人を選べばいいんじゃないですか

回答No.3

「普通とか、普通じゃないといった物差しで考えないようにする」 これが結論になると思います。 ①質問者さんは倫理に反しているのとはっきり理解している ②過去の恋人を含めて、交際相手の価値観に口を出す傾向がある 相手は否定される気持ちが強化されていく事を認識しておいてください。 ③質問者さんは今の自分を変えたい願望がある。一方で、そんなに嫌な人間はないと思いたいという感情も見え隠れしている ④彼氏さんを自分の一部と認識している これは論理的、倫理的に考えて、危険かなと思います。 彼氏さんは彼氏さんだけのものです。質問者さんの一部ではないです。 「自分の一部のように感情移入して好意を抱いている」というのがより正確な表現だと思います。 好きという感情を相手に向けるのは素晴らしいですが、 愛情表現が危険であると思います。 愛とは一般的に、相手の幸せを願える慈愛の精神が含まれることが定義とされます。「自分と違う所にひっかかる」というのは、慈愛ではなく、自己中心性の強い「自愛」です。 つまり、恋人そのものを受け入れている訳ではないということです。 友達にはそうならないのは、質問者さんが線引きをしているからでしょう。無意識に。恋人と友達がご自身の中で何が違うのかを、考えると良いでしょう。 また、友達には、あれこれ言うのは自制が出来ているという表現はしていますが、尊重をしているという表現が見られません。 ここには重要なことが隠れています。 自制して我慢をしているのか? それとも、交流を楽しんで相手を尊重しているのか? 後者の方が望ましいのは、お分かりだと思います。 質問者さんがどちらに当てはまるか考えると良いでしょう。 また、ここまでの内容で、仮に質問者さん自身が 「自分は自己中心性が強い我儘な嫌な人間」と評価されても それは評価であり、人間の価値ではないと認識しておいてください。 自己中心性が強く、本当に大切にしないといけない人を大切にしたいけど、出来ない。自分がそんな人間でいたくない。 こういったこと、はっきりと認識した後に、どうやって改善するかどうかを考えることが出来ます。 まとめると・・・ 「自己中心性が強く、相手に価値観を強いてしまうモラハラのような行動をとる。過去の恋愛もこの傾向が強い」 これが普通かどうかでいえば、よく聞く話しであり、一般的であるとは言えます。 でも、普通ではないです。異常ではないだけで、良いことではないのは明らかなので、それをはっきりと認識しましょう。 普通ではなく、それが質問者さん自身だということです。 「モラハラをしないで済む程度には、相手を尊敬して、尊重して、それを態度と行動で示せるような我儘じゃない人間」 こういった人でありたいという願望があるならば、普通とかの尺度ではなく、質問者さん自身と向き合って、なりたい自分になる計画を立てて、実行すれば良いです。

noname#254134
質問者

お礼

そうですね、友達は一緒にいて楽しいし、楽しくないと思ったら距離を置いて、また会いたくなったら遊べばいいという関係性だから尊重できるんだと思います。 彼氏はそうはいかない(会うのも連絡取るのも今はいいかな、としなかったらまあ「なんで?」となる)から、絶対に楽しくないのに一緒、のときがやってきて、それが許容量を超えると「こっちは我慢して会ってるのに…」ってなってきちゃうのかもしれません。もちろん理不尽な怒りではあるんですが。 一定の距離感以上に人と混ざり合うのがもう無理なのかもしれませんね。自分はそういう人間と受け入れて諦めて一人で生きるしかないのかもしれません。 ご回答ありがとうございました。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15945)
回答No.2

友人からは、「彼女が我儘を言うのは当たり前。どこのカップルもそんなもの」と聞きました そんなことは無いと思います。嫌われたくないと思えば、我儘は極力 控えるんじゃないでしょうか?相手に心地良く過ごして欲しいと思う場合もそうだと思います。 彼氏(や夫)でも自分とは別人格なんだから、自分とは価値観が違います。自分の価値観を押し付けていいはず有りません。 人格否定ばかりする人とは、そのうち一緒に居たくなくなると思います。長く付き合うことは難しいんじゃないでしょうか? どうしてこんなことも分かってくれないの?してくれないの? 何で、してもらうばかりなのでしょうか?彼なりに一生懸命してくれているのでは?そこが価値観の違いなのでは?

  • ftyn
  • ベストアンサー率65% (535/811)
回答No.1

ご質問に、「欲深い心が芽生えてしまいます」とあり、これがすべてではないかと感じました。 お付き合いする彼には、あなたが考える「理想の姿」であってほしい。これは誰でも多かれ少なかれ持っているものですが、あなたはこの気持ちがひときわ強いのでしょう。 別の言い方をすると、彼への「期待値」が高い。お友達への接し方がまるで違い、ゆとりを持って接せられるのは、お友達に求める期待値が高くないからです。もちろん、関係の薄い友達への期待値はより低いとか、親友と呼ぶ様なお友達の期待値はそれよりは高いといった程度の違いはあるかもしれませんが、彼に期待するものとは問題にならないぐらいの差があるのでしょう。 またお友達は何人もいる分、期待値は薄まるけれど、恋人は一人、特別な「オンリーワン」の存在なので、その点でも自分にとっての理想であってほしい欲求はひときわ高まる。 あなたにとってお友達は「期待しない人たち」、恋人は「期待通りでなければならない人」、という事になるでしょうか。 ご質問を読むと、ずいぶん深刻にお悩みでもあり、またどこか頭で考えているふうでもあります。「倫理に反している」というのは、気持から自然に出る言葉とは違う気がします。 「頭では分かってる。これじゃモラハラだ。ワガママ女だ」。でもどこか気持ちで実感、痛感しているのではなく、ハタから見たらそうなんだろうな、といったよそよそしさもご質問から感じられます。 感情が乏しいのではありません。ご自分の感情には人一倍敏感で、それが理想であってほしい彼にはストレートに飛び出してくる。その時に相手の気持ちや、相手の存在も尊重するゆとりがなくなってしまうのかもしれません。 ここまで書いてきて、では対処法は、と考えると、ごめんなさい、ちょっと考え付きません。ただ、「こういう性格の人間はそもそも恋人を作らない方が良いでしょうか?」を、ハイその通りですとも言いたくない。頭デッカチではあっても、現状をよくはない、改善したいとあなたが思っておられるなら脈はあります。 ひとつ言えるのは、お友達の言葉「彼女が我儘を言うのは当たり前。どこのカップルもそんなもの」、これはそうなのかもしれませんが、そうかと言ってそれに居直っている人は見苦しいという事です。まさかこんな言葉をそのまんまに受け止めてはいませんよね…? 先ほど、「期待値」と書きました。これはあなた個人の胸の中にあるものです。あなたが他人と接する時は常にこれが働いている。すべて「自分が許せるかそうでないか」が基準になっている様に感じられてきました。他人の人格は視野の外で、他人の人格もそれなりに受け入れ尊重する意識が希薄なのかもしれません。 月並みな事を言いますね。もっとも抽象的なお話でうまく言う自信はありませんが、自分ではない他人の個性と向き合う様に意識をしてみてはいかがでしょうか。 さしあたり、あなたの思い入れが強い彼がいちばん分かりやすいはずです。自分基準での〇×ではなく、彼には彼の人格があり、考え方があり、個性がある。それをとりあえず認める、ありのまま受け入れる(理解まではしなくてもいい)。すべてあなたの基準に押し込もうとしても、誰も幸せにはなりません。逆に「あなたの考え間違ってるよ!私の考えが正しい!」と言われたらいやな気持になるでしょう。 お友達であっても恋人であっても、お付き合いするならお互いを受け入れ合って認め合って、穏やかで幸せなお付き合いをしたいですよね。 彼に、私といて幸せと感じて欲しい、自分がそんな存在になるにはどうしたらいいと思いますか。 スッキリ問題解決!にはとてもならない回答で申し訳ありませんが、あなたの内面はあなたがお考えになっていく事。そのヒントにでもなれば幸いです。

関連するQ&A