- ベストアンサー
非課税世帯も国民健康保険税算定のため確定申告は必要
非課税世帯で年金は月あたり6万円程です。税務署へは年金機構から通達があるそうなので申告に行く必要は無いのですが、市役所へは住民税が掛からない旨の印鑑持参の申告を毎年行っていますが、国民健康保険料金を確定する為に毎年、印鑑を持って市役所、住民税課へ来るように言われています。マイナポータルもあるようですが他に行かずに済む方法はないですか? 年金以外収入はなく貯金崩し生活です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
非課税世帯で年金は月あたり6万円程です。税務署へは年金機構から通達があるそうなので申告に行く必要は無いのですが、市役所へは住民税が掛からない旨の印鑑持参の申告を毎年行っていますが、国民健康保険料金を確定する為に毎年、印鑑を持って市役所、住民税課へ来るように言われています。マイナポータルもあるようですが他に行かずに済む方法はないですか? 年金以外収入はなく貯金崩し生活です。
お礼
どうもありがとうございました。