• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:水槽でメダカ、冷えるとメダカがいなくなります)

メダカの冬の対策方法と水温について

このQ&Aのポイント
  • 寒冷地でメダカを飼う際の注意点として、メダカが低水温によって仮死状態になる可能性があることがあります。
  • 水槽の水温をわずかに上げる方法として、部屋を暖かくする、ヒーターを使用する、水槽の周りに断熱材を設置するなどの対策があります。
  • また、水槽内の環境を半ジャングルにすることでメダカの生存率を高めることができます。水上葉やカボンバなどの水草を使用して、適切な隠れ家やエサ場を作ると良いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vanpire99
  • ベストアンサー率19% (84/421)
回答No.1

東京ですが外で飼っていて寒い日は氷が張った下で余り動かずじっとしています、日がさして暖かい日には少しは餌も食べます、夏に増えたホテイアオイは枯れていますが根が沢山あるので幾らか暖が取れるかな。春が過ぎ5月には卵を沢山産み稚魚が育つのが楽しみです。

xdfsa11a
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!暖かい時は餌を食べるとのこと、参考になります。日が差して比較的寒くない時はめだかも活動していますので、その時にちょろっとめだかの餌を与えようと思います。ホテイアオイといった水草も暖を取れそうですね…保温というかめだかにとっての毛布というか、そのあたりのことも視野に入れてみようと思います。

その他の回答 (3)

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2420/6677)
回答No.4

底の落ち葉の隙間で動かず越冬しています。冬の間は底の泥と落ち葉を網ですくうと泥と共にメダカが取れます。中途半端に温めて、また冷えてを繰り返すと、おそらくメダカは弱ります。全凍結しない程度に寒いまま放置するのが良いでしょう。

xdfsa11a
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!ヒーターを改めてつけてしまうと本末転倒になってしまうため、今のままでいこうと思います。全凍結することは一応うちの地域ではないのですが、庭の落ち葉を入れて毛布…のような環境を作ってみようと思います。

  • iijijii
  • ベストアンサー率55% (576/1038)
回答No.3

1. 仮死状態というか冬眠みたいなものです。 水が完全に凍りつかない限り大丈夫です。 自然界ではそうやって生命を繋いでいます。 2. 何もしないのが最善です。 水が痛むので餌もあげないでください。 中途半端に水温を上げるとカロリーを消費するので有害です。 繰り返しますが水温は低いままで大丈夫です。

xdfsa11a
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!餌をもしあげるとしたら、晴れて気温が比較的上がっていて、メダカが活動している時ぐらいでしょうか。ヒーターは使わず、洗った落ち葉などを入れておこうと思います。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4485/11068)
回答No.2

水温が下がるとメダカも冬眠します https://www.medakanoouchi.com/howto/overwintering.html 冬眠させたくない? 冬眠状態でも魚影を見たい? 冬眠させたくない場合はヒーターを使うしかないでしょう 一番低いのは18度? 2つセットしておけば作動時間も短くなるかも? https://spectrumbrands.jp/products-aqua/heater/0431/ 池には水流や隠れ家なんてないでしょうから エビの隠れ家を撤去すれば見えるようになるのでは? 水流に関してはフィルター不明なので分からないです 流れがある場合は身体を固定できる場所に集まるのは避けられない 水草でジャングルにする事で水流がどうなるか?も分からないです 見えるようになっても水温が低いと動かない事には変わりない 冬眠しなくてはいけない水温で水流があると弱ってしまう 何かモーターフィルターを使っている場合は スポンジフィルター(エアー式)に変更する事で水流も弱くなり隠れないかも知れません

xdfsa11a
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!水流については、エーハイムのフィルターを使っており、シャワーパイプで水流を作らないようにしています。 魚影はできればみたいとは思うのですが、冬の間でもたまに気温が少し上がって活動するのであればそれでかまわないので、ヒーターは使わず自然のままでいこうと思います。

関連するQ&A