- ベストアンサー
風呂場の排水溝に・・・
去年から、パソコンで作業中とか、冬の夜中とか寒い時間帯にトイレに行くのが面倒になり、100均で買ってきた1.2リットルくらいのプラスチックの水筒に用を足して、溜まってきたら風呂場の排水溝に流しています。 4本あるので、全部溜まってきたら、まとめて流しに行く感じです。 尿を流した後はお湯をたくさん流しているので臭ったりはしません。 このままこれを続けても大丈夫でしょうか? 尿を一定期間、大量に流したりしても何か問題が発生したりはしないでしょうか? ご回答お待ちしています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2732/12291)
回答No.6
- mekiyan
- ベストアンサー率21% (918/4197)
回答No.5
- cinvaoor70
- ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3
- suiton
- ベストアンサー率21% (1111/5268)
回答No.2
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (16046/30723)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございました。 一軒家で下水道に流れてると思われるので、大丈夫でしょうかね? トイレに流さないのは、トイレに一気に尿を加えると流す時に溢れてくるんじゃないか?って思ったからです。 風呂なら、尿を流した後に入浴とかすれば、何も問題無いと思ったからです。