- 締切済み
欠勤したときの連絡で相手の態度が急変しました。なぜ
職場環境が酷くて辛すぎて、本部のコンプライアンス内部通報みたいなところに昨日電話しました。コンプライアンスとかでは無いかもしれませんが、社員の相談みたいな感じで電話しました。 話している途中で思い出して辛くて勝手に涙が出てきて大泣きしながら話してたのですが、そしたら本部の人は、「そこまでつらいなら、こっちから明日行けるかどうかわからないことも伝えておくね」と言われ、私は、はいと答えました。本部の伝えた人から現場(支社)にはまだ伝わっていなかったのか、今日、電話がきて「あなた今日シフトだよね?」ときつい口調で言われたのですが、「昨日本部のコンプライアンス内部通報の人に大泣きしてしまって電話したんですけどもしかしたら今日来ないかもしれないってこと伝えるって言ってたんですが…聞いていないですか?」と言った瞬間相手のきつい口調がシュンとなって「あっあっ…そそそそそそうだったんですね。来ないからみんなで心配してまして…」とオドオドしだしたんですがなんでなんですか?本部に言われようがきつい口調で「とにかくシフトはシフト!人に甘えるな!本部は関係ない!」と言ってくると思ったのですが。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- goodmorning11
- ベストアンサー率40% (832/2074)
回答No.6
- sonomamadeii
- ベストアンサー率12% (289/2381)
回答No.5
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18772/31245)
回答No.4
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9785)
回答No.3
- iyonohanamuko
- ベストアンサー率54% (6742/12376)
回答No.2
- hashedbutter
- ベストアンサー率28% (292/1018)
回答No.1