ベストアンサー 絵を描いている時緊張してしまう 2022/11/27 13:08 絵を描いている途中緊張して動悸や息苦しさを感じます。 指も震えて線がガタガタになってしまう時もありました。この緊張はどうすれば治りますか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー goodmorning11 ベストアンサー率40% (832/2074) 2022/11/27 13:17 回答No.1 今お仕事で書かれていますか? 緊張している場合何かの締切や、プレッシャー等 追い込まれている状況がありませんか? 何かのコンテストに出す 履歴書に出す 人に見せる うまく書かなくてはいけない 美大入試のデッサンの練習等 絵を書く理由や、最近の質問者様の環境や状況 何か考えられるものはありますかね? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 その他の回答 (1) noname#263248 2022/11/27 13:20 回答No.2 呼吸を忘れてるとか、心臓の病気とか。 一度検査を受けてみると良いと思います 学生・生徒なら保健の先生に相談してみてください 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントアート・創作絵画・イラスト・デザイン 関連するQ&A 絵・字をかく時や食事の時に手が震える 仕事をし始めて3年近くになりますが、学生のころにはなかった悩みがあります。 それは絵や字をかく時・食事をするときに利き手の右手が震えることです。 絵を描くのが趣味で、時々ペンを持つのですが、思うように全く動かず、線が震えています。 そして疲れたようなけだるさが残ります。これは病気なのでしょうか? 緊張していないときにも震えます。 どなたか詳しい方いらっしゃいませんでしょうか・・・良ければアドバイスを頂きたいと思っております。 仕事始めたばかりの時は一日中緊張して、帰宅しても寝 仕事始めたばかりの時は一日中緊張して、帰宅しても寝ていても動悸がするのは普通だと思いますか? 教わる時緊張してしまう 絵の勉強をする為YouTubeで描き方についての動画を 見るのですが、人の声を聞くと極度に緊張してしまいます。落ち着いた声で話す人で、捲し立てる様な事も言わないのですが、その人の声を聞くと息が詰まり 苦しくなる時が増え、とても苦痛です。 どうしてこうなるのか、自分にも分からず困っています。 これは何かの病気なのでしょうか? 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 変な時に、極度の緊張症です。 一対一で話している時などはそうでもないのですが、大勢の中で意見を求められたり、発言を促されたり、人前に立たされると極度の緊張のため、手のひらがびしょぬれになり、声が出なくなります。思考回路もめたくたになり、何を言っているのか分からない状態が起こります。学生時代には、自分が当てられる順番がまわってくると、その前で動悸が早くなり、緊張して、咽喉が押しつぶされるような感覚にとらわれます。好きな人とでも、一対一で話している時にはほとんど平気なのに、大勢の中に立たされると極度の緊張で死にそうです。特に大勢の人前で話せるようになるには、どういった案がありますか?そういった緊張症を克服した人がいれば、どういった方法か教えて下さい。よろしくお願いします。 絵が上手く描けません 幼稚園の頃から絵が好きでイラストを描いてました。 最近自分の絵を他人と比べて全く好きになれません。 上達もしてない気がします。 構造やら何やら考えて描いてる途中、どんどんずれていって苦しくなってきます。 線のバランスもとれてない気がします。 評価くれませんか? 緊張してる時 緊張してる時 人前に出たりして緊張してる時、どうなりますか?? (たとえば赤面するとか、うまくしゃべれなくなるとか) 緊張しやすい 私は学生なのですが、とても緊張しやすい性格で困っています。 緊張することがあるとお腹が痛くなって動悸がします。 発言することや目上の人と話すことが異常に苦手で、話していると頭が真っ白になって話が続けられなくなり、涙目になります。 終わってからも体が熱くて足と手がガタガタ震えたままです。 ただでさえいろいろなことが周りの人より劣っているのに、いつも緊張してさらに結果が悪くなってしまいます。 私の意気地がないだけかもしれませんが、情けないので治したいです。 どうしたらいいでしょうか? 緊張をほぐす時、どうしますか? 緊張をほぐす時、どうしますか? 僕は、深呼吸をしたり、自己暗示にかけたりします。 皆さんは緊張をほぐす時、どうしますか? 緊張したときの体調不良。 私は昔から、とても緊張しやすい性格(?)でした。 前は、緊張すると、手汗をたくさんかいて、心臓がドキドキするくらいで、誰にでもよくある症状でした。 ですが、最近になって、緊張すると手足がしびれ、喉に痰がからまって、少し気持ち悪くなります。 (手汗や動悸もあります) 涼しい時でも、緊張すると、手足は汗をかき、しびれて冷たいのに、胴体だけカーッと熱くなります。 これはよくあることのなのでしょうか? 好きな事ほど緊張してできない こんにちは。 タイトルの通りなんですが、好きな事をしようとすると緊張?して、できなくなってしまいます。 例えば読書をしようとすると、集中できなくて手に嫌な汗をかいたりします。 PC上なら集中して読めるので、活字に集中できないという事では無いと思うのですが……。 少し潔癖の気があり、本が汚れるのが嫌というのもあるかもしれません。 他に、絵を描こうと思っても、いつのまにか絵ではなくただの「線」ばかり追っています。 気がつかない内に完璧にしようと力んでいるようで、終わった時ほっとします。 最近はつまらない事をやっている方が安心するくらいです。 始める前は楽しい事なのに、いつのまにか楽しくなくなっています。 読書も絵も本当に好きな事で、一日中やっていたいくらいなのに。 ここ何年もこんな状態で、どうせ無理と思い、やる気も無くなってしまって……悪循環です。 変な質問でごめんなさい。 何か少しでもマシになる方法があれば教えてください。 緊張しないために。 今度、友達の披露宴の余興で、ピアノの伴奏を弾くことになりました。 もちろん、私だけではなく、いくつか楽器が入り、歌も入るのですが、 前奏だけは、ソロ。 人前でピアノを弾くと、指の震えが止まらなくなり、 今までも、練習してたときには弾けたのに、本番ではぐだぐだな演奏だったという記憶しかありません。 披露宴と言う特殊な緊張感の中で演奏するとなると、今から緊張してしまいます。 人前で弾いたときに、緊張せず、指の震えをとめるには、 どうしたらいいでしょうか? 経験談などアドバイスよろしくお願いします。 絵チャでうまく描けません 御観覧ありがとうございます。 いきなりではありますが、私は今絵チャ室で絵を描いてみたのですが、 線を引くと一瞬表示されず、ちょっとしてから遅れて出ます。 なので絵を描くとカクカクになってしまいます。 最初カクカクになってもそのまま線を引いていくと 滑らかに描けるようになるのですが・・・・ また新たに線を引くと最初は必ずカクカクになるのです。 一発描きで全て描くなんてできませんし、 髪の毛の線を引く時など描きづらくてしょうがないです。 前は最初から滑らかに描けました。 どうすればまた滑らかに描けるようになるのでしょうか? 分かりにくい説明ですみません。 もしアドバイスなど頂けたら嬉しいです。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 緊張した時、もしくは 今後緊張するとわかる時はどう対処しますか? 電車での緊張 私は人混みが苦手です。 ただ、高校は電車通学なので早い時間に乗るようにしてなるべく満員電車に巻き込まれないようにしています。 私は一人で電車に乗る時は緊張しないのですが、家族や友達などと一緒に乗ると吐き気や動悸、冷や汗などという症状が出てきます。 そして、私は地下鉄など圧迫感のある場所、急行や快速など長い時間閉じ込められるのが大の苦手です。 なので、私は1人の時はどんなに遠くても絶対に急行などには乗りませんが、友達や家族といる時は急行や快速に乗らなくてはいけない時があります。 急行などに乗ると扉が閉じた瞬間から動悸や呼吸が浅くなり、足に力が入らなくなります。 でも今回の夏休み、新幹線に乗らなくてはいけないんです。 しかも新幹線に乗る駅までは急行や快速を使って行きます。 正直、耐えられる自信がありません。 また、私は近くにトイレがないと不安になります。 理由は緊張して吐き気が出るかもしれないという気持ちがあるからです。 外にいるともしこの場でもどしてしまったらどうしよう、などマイナスなことしか考えられなくなります。 考えないようにしようとすればするほど気になるようになってしまって、どんどん悪化していくばかりです。 そして、私は外での食事も苦手です。 外にいるだけで空腹感は感じなくなります。 喉も閉塞感が感じられ、苦しくなります。 緊張状態で食べるともどしてしまいそうで怖いです。 すぐに治すのは無理でも、少しずつ治していきたいと思っています。 緊張や症状が出る前にできる対策はありますでしょうか? また緊張や症状が出た時に抑えられる方法があったら教えてください。 絵について こんにちは 私は絵を書いているのですが、Twitterなどで適当という訳じゃないんでしょうが、線が基本的になぞったように一本線になってて色も影などは無い簡単な色塗りなのに雑には見えない絵をちょくちょくみます。落書きの丁寧版?語彙力がなくてすみません😭😭(説明が下手ですみません💦)なのにすごい魅力的で好きです 私が真似して一本線で丁寧と言うよりは雑めに絵を書いてみても、ただの雑な絵にしかならないんですよね。 この違いはなんなんでしょうか…… どんな絵か見せてないのでどういうことか分からないと思うのですが… 緊張しすぎて 30人くらいが集まる飲み会に参加しました。 座敷タイプの会場で、スペースがあるので自由に動けました。 その中に、いいなと思うキレイな女性がいました。 話し込んでいて気が付くと、彼女が近くに。 彼女の話の輪に入ろうとして、近づきました。 そうすると、彼女から話しかけてきてくれました。 いつの間にか二人で話すようになり、結構悩み事なんかも話してくれました。 「手が小さいから・・」と言いながら、手を見せてくれたり、 背中を指で軽くタッチされたりしました。 顔の距離が近く、吐息がかかるくらいでした。 僕はきれいな人と二人きりで話が出来てドキドキしてしまい、あまり話せません。 途中で、他の男性が女に話しかけてきて、それを機に、トイレへ立ちました。 その後は彼女の近くには緊張しすぎて行けず、連絡先も聞けずで飲み会は終わってしまいました。 帰ってから考えてみると、連絡先を聞いておくべきだったと悔やみました。 緊張するタイプなので、好みの女性の前では上手くいきません。 僕はチャンスを逃したんでしょうか? お絵描きアプリで絵を描く時は お絵描きアプリで絵を描く時は、普通iPhoneとかの場合直接指で描きませんよね。他に何か必要な物(道具)を教えてください。 人前で緊張しないようになりたいのですが・・・ 私は、学校のちょっとしたリコーダーのテストで緊張して指や足が震えてしまいます。 どうすれば緊張しないようになると思いますか?? 回答お願いしますm(>_<)m 極度の緊張症 立場上、舞台や壇上に上がることが多いのですが、極度の緊張症で困っています。 大勢の人前に立つと、掌がびしょぬれになって、声が出なくなります。頭が回らなくなってパニックに陥り、しどろもどろになって、余計に泥沼にはまっていってしまって、死にそうです。 学生の頃からそんな感じで、授業中にあてられる順番が回ってくると、その前で動悸が激しくなって、緊張でおかしくなってしまうことがありました。 舞台や壇上に上がっても、堂々と自分の言いたいことが言える、緊張しない方法があったら教えて下さい。 苦手な人と接する時異常に緊張してしまいます 苦手な人と接する時異常に緊張してしまいます 会社に苦手な人がいるのですが、挨拶したり仕事の話をするだけなのに異常に緊張して動悸が激しくなります。 仕事中に自分の至らなさや考えの浅さで怒らせてしまい、全く話をしてもらえない状態です。 それについては上司に相談して、上司には「どちらの言い分もわかる。仕事はちゃんとしてもらっていると思っているからあまり落ち込まないで。きちんと指示しなかったこちらの責任だから今後は気を付ける」と言われたのですが、相手の怒りは治まっていません。 自分と相手は同年代の女性でお互いにパートです。自分がスローペースなのに対して相手はテキパキこなす人なのでイライラは常にあったのだと思います。 何度か怒鳴られ、あんたが悪いと言われているうちにその人がそばにいたり、チラッと見られるだけでオドオドして緊張するようになってしまいました。 無視されるのがわかっていても挨拶はしていて、必要があれば話しかけるようにしていますが、どう話し掛ければイライラしないだろうかなどと色々考えすぎて、話し掛けたとたんパニックになり蚊の鳴くような声しか出なかったり、ぶっきらぼうになってしまったり、相手の顔を見れなかったりして上手く話せません。 周りの人には気にしすぎだと言われるのですが、怒鳴られたときのことが頭から離れずどうしても萎縮してしまいます。 緊張や萎縮、動悸が激しくなるのを抑える方法がありましたら教えて下さい。気にしない方がいいと言われますが気にしなくなるにはどうしたらいいのかわかりません。 また無視されるのがわかっていて話し掛けるのも辛いものがあるのですが、こういう場合積極的に話し掛けた方がいいのでしょうか、それとも無理に話さない方がいいのでしょうか? アドバイスお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アート・創作 絵画・イラスト・デザイン彫刻・オブジェ・陶芸手芸・裁縫写真映像書道茶道・華道その他(アート・創作) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など