- ベストアンサー
昭和文化伝承
昭和生まれのおやじです。 先日、駅の階段で小学生がジャンケンして「ちよこれいと!」「ぐりこ!」と登っていくのを目撃しました。 「令和になっても伝承されているのか!」と戦慄と感動をおぼえました。 どこかで子供が「えっちすけっちワンタッチ!」と叫んでいるのを目撃した方の書き込みも見ました。 貴兄のみた伝承文化はありますか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちの近所でも先日、同じように「ちよこれいと!」「ぱいなつぷる!」の声が聞こえてきました。 あとは道路にチョークで、けんけんぱ!の丸が書かれているのを見ると、あぁー、まだけんけんぱ、やってるんだぁ~と、感動すら覚えますね。 「だるまさんがころんだ!」も、懐かしいと思ってしまう。
その他の回答 (9)
- たまっち(@halflower)
- ベストアンサー率7% (44/552)
DESTROY11さん失礼しま~す。 よろしくおねがいしま~す。 >先日、駅の階段で小学生がジャンケンして「ちよこれいと!」「ぐりこ!」と登っていくのを目撃しました。 私がjsだった頃。 クラスの男の子たちが階段で同じようなことをやってました。 その頃は何やってんのか全く意味が分かりませんでしたが。 そういうことだったんですね~。 >貴兄のみた伝承文化はありますか? ん~。 なんでしょ? 昔の文化っって全く分かっていないのですが。 JKちゃんたちが寒い日になると、スカ-トの下にジャ-ジを履くのは、私がJKだったころから受け継がれているみたいですね。 寒くなるとみんなやり始めます。 あと、カバンを肩にかけるやつ。 ちゃんとかけるんじゃなくて、半分だるっとした感じでかけるやつ。 添付画像みたいなやつ。 私はJKだった頃、やっていたのですが。 この前偶然見かけました。
お礼
スカートの下にジャージはむしろ昭和にはなかったですね。 「みっともない!」でしたから。 平成から令和に受け継がれていくスタイルかもしれませんね。 ありがとうございます。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15945)
あやとりとかアルプス1万尺(手遊び)とか。
お礼
あやとり辺りならかろうじて親から教えてもらえそうですね。 ありがとうございます。
- tennine7
- ベストアンサー率18% (221/1225)
回答させて頂きます 高校生の姪っ子が ジャンケンポン あっち向いてホイ をやってましたね
お礼
フェイントとかも伝わっているのでしょうか。 ありがとうございます。
- runi_NGR
- ベストアンサー率32% (333/1029)
趣旨に反れますが 伝承されるものではく、進化し変化していくものだと思います。 だから、われら感傷に浸るだけで、それ以上望んではいけない。 近所リアカー借りて、近所の空き瓶もらって、酒屋で空き瓶売って数十円。その金で、駄菓子屋で当たりはずれのくじ付きお菓子を買ったのを懐かしく思い出します。 営業で歩き疲れて、公園で休憩してると 公園で遊ぶ子供も少なく 不審者扱いで誰も近づきもしない。
お礼
わざわざケチつけなくて結構です。
- sng3gs
- ベストアンサー率15% (59/393)
DESTROY11さん、こんにちは 未だに伝承されているんですね... 「えっちすけっちワンタッチ!」、 う~ん、自分が子供の頃の地域では、 「えっち、スケッチ、○(まる)ケッチ」だった。 ■ゴム跳びの歌 「キャ~ンロップ、キャンロップ、カステラ挟んでキャンロップ。 キャ~ンロップ、キャンロップ、グリコのおまけ」 確か、地域で飛び方が違った気が...
お礼
誰も積極的に残そうとしてないのに残る文化ですな。 地域ごとに差分があるのも、あり得ますね。 ありがとうございます。
- 芙蓉の華(@purimuro-zu)
- ベストアンサー率13% (1225/8755)
外で見たわけではありませんが 懐かしかったのは「鹿児島中央」駅の傍の記念館で 入り口入ってすぐに 小さな声で歌が流れていました。 https://www.worldfolksong.com/songbook/japan/warabeuta/ichikake-nikakete.html 一かけ二かけで三かけて・・・ 思わずあらっ!と聞いてしまいました 子供の頃のせっせせ-のよいよいよいとか 毬つきに歌われました。 憶えているものですね。 こんな長いのに全部間違えなく歌えましたよ 二番も知っています。 鹿児島でこの歌を聴くなんて そういえば西郷さんの歌ですからね。 でもネットもテレビもない時代に 女の子たちは正確にこの歌を歌っていました。 「広瀬中佐」なんて言うのもそうですね。 意味も解らなく歌っていましたが、とても長くて恐ろしい歌なのです。 小学校低学年でしたけれど
お礼
童謡のたぐいは意味もわからず覚えてますからねー ありがとうございます。
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3132/9928)
2歳の甥が立ち上がる時に「どっこいしょういち」と言っていました!!! 君は本当に令和生まれなのか!? もしかして転生者なのかあああああ!? と驚いていたら、パパさん(義弟くん)の口癖だとか····· え?待て。 義弟くん。 私と同い年だよね? ソレ、私らが生まれるずっと前の流行語だよね??? ちなみにその甥ちゃんの兄甥ちゃんは私の「たれぱんだ」コレクションを気に入って、無事文化継承されました。 今はもうあまり「たれぱんだ」グッズが売られていないので、自作するしか····· あ、「たれぱんだ」は平成か。 「たれぱんだ」のしっぽが黒いのはランランカンカンが来日する前に昭和のぬいぐるみメーカーの勘違いでパンダのぬいぐるみのしっぽを黒くしてしまったからで·····のパンダの黒しっぽ文化継承ということで。 別の妹の子(姪ちゃん)は一時期、私がちょっと「シルバニアファミリー」人形を買ったのをきっかけにはまりましたが、姪ちゃんよりも妹の方がはまりました。 その姪ちゃんには母から受け継いだ「ベルサイユのばら」を継がせたいですね。 ····· 絵柄苦手かな??
お礼
垂直感染ですね。まさに父の背中を見て育ったのでしょう。 ありがとうございます。
- kairibaka
- ベストアンサー率27% (148/547)
最近結婚して姓が変わったうちの職場の20代女子は、 「貧乏、大尽、大大尽」を知っていましたね。 これぐらいは「ハラスメント」なんて言わないで、残して欲しいですね。
お礼
えっ?「大臣」じゃなかったの?マジかっ! この手のは間違いを正してくれる人などいるはずもなく。 ありがとうございます。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
今から約5年前、当時小5だったコウキ君が 「お~ま~え~は~ア~ホ~か」と言っていたこと さすが関西人 嬉しく思いました(⌒▽⌒)
お礼
関西人の遺伝子に刻まれているのでしょうか。 コウキ君・・・恐ろしい子 ありがとうございます。
お礼
「けんけんぱ」も伝承されているんですねえ。 ありがとうございます。