- ベストアンサー
犬のしっぽ振り
よく聞く話で、右に振ったら左に振ったらというのが有りますが、犬を飼っている、又は飼っていた方で区別のつく方はいらっしゃいますか。 ウチの子は常に均等で区別はつきません、トイレに行って戻ってきただけで喜ぶので、常に喜んでいるのかも知れませんが、左に振っているところは見た事がありません。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
よく聞く話で、右に振ったら左に振ったらというのが有りますが、犬を飼っている、又は飼っていた方で区別のつく方はいらっしゃいますか。 ウチの子は常に均等で区別はつきません、トイレに行って戻ってきただけで喜ぶので、常に喜んでいるのかも知れませんが、左に振っているところは見た事がありません。
お礼
ありがとうございます。 過去の犬達はそれなりにコミニュケーションが取れていましたが、今の犬(8ヶ月、家に来て5ヶ月)は馬鹿なのという程気が合いません。 その為によく観察していますが、兎に角喜び顔を舐めまくります。 私は嫌なので顔を隠すと、身体中舐めて止めさせるとキレてて足の指を噛みます。 それも止めさせると、藤子不二雄の書くブルドックの様にグルグル言い出します、あっチワワ雄です。 トイレも成功確率が低く泣けてきます。 私は犬を怒らない事を信条にしていますが、一ヶ月前にシーツ、洋服など私の匂いのする物全てにオシッコを掛けまくっていたので、キレてて怒ったところ、ずっと震えていて後悔しています。 という感じで知ろうとしていますが、この子はどうでしょうか、私の嫌がる事ばかりする悪ガキの様です。 気長に観察します。