• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:猫。外出時、電気どうしてますか。後、トイレと、、。)

猫の外出時の電気使用とトイレの関係

このQ&Aのポイント
  • 外出時における猫の電気使用の必要性と注意点についてご質問いただきました。通常、外出時には1歳くらいの猫を一人にすることがありますが、電気の点灯に関してはどのようにされていますか。また、トイレの関係も考慮する必要があるでしょうか。
  • さらに、質問者様の猫は神経質でトイレにこだわりがあり、大をした際にはパルプの砂で大を隠すことが習慣となっています。大の処理には問題はなさそうですが、問題は足のチェックです。猫は足をチェックされることを嫌がり、逃げ回るほどです。病院での注射は無言で受け入れるくらい大人しいですが、足チェックでは逃げることがあり、質問者様は少し怖い思いをされているようです。
  • 足チェックに関しては、他の猫飼いの方々はどのようにされているのでしょうか。猫の足のチェックは日常的に行われるケアの一つですが、猫の性格や環境によっては逃げられることもあります。質問者様と同じような悩みを抱える方や、足チェックの方法についてアドバイスがある方はいらっしゃるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4100/9293)
回答No.1

おはようございます。 夜は保安灯代わりに1部屋だけ点灯しています。廊下等はセンサーライトなので猫が動けば点灯します。灯がなくても真の暗闇でなければ猫は見えますしヒゲセンサーもあるので不便はありません。 ウチは足チェックしていません。 猫は潔癖きれい好きなですから自分のうんちを踏むようなことはまずないかと思いますが、おしっこで足を濡らしたり、ちょっとでもくっついたら自分ですぐ舐めとっています。 濡れた足跡やうんちをポロっとおっことしたりしているのは私がその都度掃除しています。 盛大に砂かけしてしまうのはクセなのでしかたないですね。トイレが一つっきりでしたら、数を増やしてみてください。飼育数×2個が標準ですけど汚れたトイレが嫌いな猫には数を増やして。我が家で長時間留守番させるときはトイレを1匹あたりさらに2個ずつ増やしてから外出しています。そのため無駄に予備トイレがいくつか。 下僕はつらい(笑) どうぞ楽しい猫ライフを。

footoo77
質問者

お礼

ちょっとでもくっついたら自分ですぐ舐めとっています。 →へぇそうなんですね、 そこまで気が付かなかったです。 トイレを複数置く場所がないですが、それもいい案ですね。 本当に言うこと聞かない子には下僕になってしまいますね、、

その他の回答 (1)

  • makori
  • ベストアンサー率35% (403/1146)
回答No.2

5匹の多頭飼育ですが、夜は玄関が人感センサー付きなので猫が移動すれば点灯します。 猫は本来夜行性なので夜目が効きます。 なので、トイレ等も特に電気は必要ありません。 足のチェックはそんなに神経質にならなくてもよいと思いますよ。 我が家の場合は多頭なのでできませんがw 下痢や軟便でない限り、足裏に付いたりはしないですし したとしても自分で舐めてますねw 気になるのであれば、トイレをもう一つ設置されては? もしくはうんちがあったとしても踏まずにできるくらいの、大きなワイドタイプのトイレを設置してみるとか。 うちの子たちは4つあるトイレのうち、今日はここがうんち、という暗黙のルールがあるのかないのか、とにかく一か所にうんちが集中します。 そこがうんちだらけになってると他でもうんちをしてる、という感じですね。 付いてるかどうかチェックしたいなら、足を見るより床を見た方が簡単だと思います。 軟便等で足に付いちゃうと、歩いたところに点々と付いてますからw うちの長毛さんは軟便だと毛に絡みつくことがあるので、床にお尻を付けてお尻歩きをしてますので、うんちロードが床にできますしww なのでお尻周りは自分で短くカットしてます。 楽しい猫ライフをお過ごしくださいませ。

footoo77
質問者

お礼

ブラウザがおかしくなりまして、 IDとパスワード消えまして、ようやく復旧しました。 軟便等で足に付いちゃうと、歩いたところに点々と付いてますからw →そうなんですか。そこまでは気が付きませんでしたが、 緩いの今までありましたが、今のところはなんとかセーフです。 床、見ておきます。 トイレ大きいの買いました。5000円くらいもしました。 遅くなりましたがどうもありがとうございました。

関連するQ&A