- 締切済み
文中の最後にある①と②の質問お願いします。
自分にとってとても大切で失いたく無い、嫌われたく無い、これ以上自分を知られたくないと感じると連絡を絶ってしまいます。 人によってはかまってちゃんだと感じると思いますが、連絡を切ったあとは自分からは絶対連絡しないし、なんならめっちゃ避けてしまいます。 自分の症状が出そうになり、頭が狂いかけるとコントロールできなくなり傷つけてしまいます。記憶もなくなることも多々です。 一度も誰にも打ち明けずにいたのですが、本当に耐えきれず、1人でやっていけない、もう自分を抱えきれないと感じて、大きな打ち明けをしてしまいました。もちろん返事はありませんでした。びっくりもしただろうし、なんせ、なんと返事をすればいいかわからなかったと思います。自分勝手な行動で相手を不快に思わせてしまった、と心底後悔して、辛くなりました。打ち明けるべきではなかったです。だから次の日に謝りの連絡をしてまた遮断しました。相手を思いやれない自分がクソすぎる。 ゆっくり休め、焦らずなおせが、そのまま苦しんでシネに聞こえるような脳みそです。 自分の病気を検索したら「被害者」の声しかないのです。本当に申し訳ない気持ちとともに自分が自分を理解出来ない状態で人と接することは無責任だと感じます。 だけど1人で距離感保って頑張るのも疲れました。30年近く無言で頑張りました でも依存して困らせたく無いです。自分で自分をコントロールするのがこんなにも険しい道のりで…でも苦しいのは自分だけじゃ無いのもわかってます。 まだ歯を食いしばらなければならないなら、押さえ込まず自分を追い込んで最期を迎えたい。 先生には「うまくコントロール出来ててたくましいじゃん」と言われて何故か悲しかったです。褒め言葉だったのでしょうけど「面倒くさいからもう来ないで」と言われた気分でした。いいえ、もしかしたら先生ですらそんな気持ちなのかもしれません。プロのカウンセラーも頭抱えてましたから。 他人がこいつ面倒くさいと思う以上に自分が一番面倒くさいです。性格悪すぎて。どうしてこんなになるまで自分をほったらかしてたのか… 話が長くてすみません。 ①もう何言われても解決せず、ただのかまってちゃんでしかないですが、ゲームの世界みたいに、世の中の普通の方々のように、こんな頭の悪い私でも仲間をいつかは作れますでしょうか。 ②自分勝手ではありながらも、自分にとって大切だと思ったら、被害者にならない様に、縁を切るのも間違ってはないですよね?もちろんこの様な行動はいつかは自分に返ってくると覚悟してます。一生このままの覚悟もあります。でも治す為の覚悟もあります。 だから正直、他人にも生半可に近づいてきてほしくない、そんな思いもあります。 いつかは押さえ込まずとも「普通」になれたらいいなと思います。それまで生きれるかもわかりません。私の命はこの病的自分が握ってますので何とも言えないですが…。 よろしければ助言お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tuyosik
- ベストアンサー率4% (130/2735)
- Ringojam6624
- ベストアンサー率52% (10/19)
- BleethYou
- ベストアンサー率24% (159/659)
お礼
ありがとう