- ベストアンサー
メモリを大量消費してるプロセスが見つからない
タスクマネージャーでメモリ使用量が80%超えなどしてPCの動作が遅くなってるときも、プロセス一覧のメモリ使用量を合計してもそれが全メモリ使用量と一致せずどのプロセスを止めればいいかわかりません。 リソースモニターを開くとメモリ使用量が40%程度と表示され、こちらでもどのプロセスがメモリを大量消費しているかわかりません。 タスクマネージャーの表記が間違ってるのでしょうか? どうやったらメモリ使用量の多いプロセスを見つけて止めることができるでしょう?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
デバイスドライバーの確認をしてみましょう。 スタート⇒設定⇒更新とセキュリティ⇒オプションの更新プログラムを表示⇒ドライバー更新プログラム という順序でクリックしてみてください。 もし、これでディスプレイドライバ・LAN・サウンドあたりのドライバーが表示されたら、それらをインストールしてみて下さい。
その他の回答 (9)
- kawais070_1
- ベストアンサー率55% (515/931)
1つ思い出したことがあります。 今年のいつだったか、Windows10 のアップデートで、タスクバーに天気予報が出てくるようになったのですが、あれがまれに暴走してメモリーを食い潰すことがあると聞いたことがあります。 タスクバーの何も無いところで右クリックしてメニューを表示させ、「ニュースと関心事項」⇒「無効にする」とクリックしてみてください。
補足
実はそれ既に(タスクバーの幅を広げるためですが)無効にしてました。
- kawais070_1
- ベストアンサー率55% (515/931)
ウイルスが自プロセスを隠蔽して活動しているとか……可能性は低いかな… 一応、Windows Defender よりもウイルス検出率が高いものとして、下記の駆除ソフト(AdwCleaner)を試してみて下さい。 https://freesoft-100.com/review/adwcleaner.html
補足
PowerDVDなど問題なさそうなものも表示されましたが一応隔離しておきました。
- kawais070_1
- ベストアンサー率55% (515/931)
> Driver Boosterを使ったのは前のPCで現在のPCでは使ってないのと、 > メモリ使用量が急激に増えたのは最近なので特に関係ないと思うのですが、 > それでも上書きすべきでしょうか? それなら、上書きしない方が良いと思います。 他に考えられることとして、ウイルス対策ソフトが独自にソフトウェアデバイスのドライバーを入れている場合が考えられます。 これも個別のプロセスとしてメモリー使用量が出てくることは無いので、ウイルス対策ソフトのバージョンアップで改善するかもしれません。 ウイルス対策ソフトは何を使っていますか?バージョンは何でしょうか?
補足
ウイルス対策ソフトは使ってません。強いて言うならWindows標準のWindows Defenderを使ってます。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2244/4125)
メモリ管理しているのは、貴殿ではなく、パソコンです。 メモリネックが発生すると、緊急度が低いものは、一時ディスクに保存され、緊急度が高いものを実メモリに読み込みます。 これをスワップイン/スワップアウトといいますが、これが発生するとスピードがガクンと落ちます。 そこで、搭載メモリによって、最適な仮想メモリの設定をしておき、少しは処理速度は落ちますが、今よりは良くなるかと思われます。 メモリ搭載量は4GBか8GBでしょうか。 メモリネックが発生していないかタスクマネージャーで下記の値を補足してみてください。 タスクマネージャーで、「パフォーマンス」タブ、「メモリ」を選択しておきます。 左のメモリ使用率: n.n/n.n GB (nn%) 右のコミット済み: n.n/nn.n GB この値で、メモリネックが発生しているかが分かります。 その補足を待って、適正な仮想メモリの設定を記載して試して貰うことになります。 Windowsは、8.1か、10か、11でしょうか。
- kawais070_1
- ベストアンサー率55% (515/931)
ドスパラのサポートページを見ました、とても不親切な作りにびっくりしました… もしかしたら、ドライバーはPC購入時に付属しているCDかDVDに入っているものしか無いのかも。普通、ダウンロードできるようにしてくれるよなぁ… 何はともあれ、PCに付属していたCDまたはDVDから、グラフィック・サウンド・LANあたりのドライバーを上書きでインストールしてみて下さい。 (たぶん、Driver Boosterが無理矢理入れたドライバーよりもバージョンが下がるかもしれませんが、それでも上書きしてみてください)
補足
>ドスパラのサポートページを見ました、とても不親切な作りにびっくりしました… 「ドスパラの評判が悪いのは一時の炎上騒ぎを除けば単に販売台数が多いから不良品の実数も多いだけ」という話も聞いたんですが実際にサポートが悪いんですか。 >(たぶん、Driver Boosterが無理矢理入れたドライバーよりもバージョンが下がるかもしれませんが、それでも上書きしてみてください) Driver Boosterを使ったのは前のPCで現在のPCでは使ってないのと、メモリ使用量が急激に増えたのは最近なので特に関係ないと思うのですが、それでも上書きすべきでしょうか?
- kawais070_1
- ベストアンサー率55% (515/931)
> 「インテル Z270 チップセット ATXマザーボード」 もう少し詳細に調べてみましょう。 Windowsキーを押しながらRキーを押して、「ファイル名を指定して実行」のところに、dxdiag と入力して Enterキーを押して下さい。 「DirectX診断ツール」という画面が出たら、そこの「システム製造元」「システムモデル」「BIOS」のところに表示された内容を補足に書いて下さい。
補足
システム製造元: Thirdwave Diginnos Co., Ltd. システムモデル: Diginnos PC BIOS: P1.40Z (type: UEFI) どうもマザーボードはドスパラ(Thirdwave)が独自にチューニングしたもののようですが、以上よろしくお願いします。
- kawais070_1
- ベストアンサー率55% (515/931)
BTOですか。それでしたら、マザーボードのメーカー・型番はわかりますか?あと、ビデオカードの型番も補足に書いて下さい。 Driver Booster は使ってはいけません。微妙に適合しないドライバーをインストールして調子が悪くなることがありますので。
補足
マザーボードは「インテル Z270 チップセット ATXマザーボード」のようです。ビデオカードは付けてません。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
それって何か意味があるのですか? タスクマネージーのプロセスの多くは、システムが必要なプロセスがあります、それを強制終了させたらWindowsが正常に動かなくなる可能性が十分にあります。 メモリ容量で判断すべき事柄ではありません、通常はプロセス名で判断して止めるとどうなるかが、予想して止めるものです。 なおメモリ容量が合わないのは、Windowsがリソースを予約し、使わなくても開放しないなどで、メモリ領域を確保したままという事があります、プロセスだけがメモリを使用しているわけではありません、例えば4GBのメモリの場合その大半がシステムに確保されますが、64GBメモリりがあっても、10GB以上システムが確保してしまいます、という事は本来そのくらいメモリを確保したいのだけれど、メモリ容量が少ないから、搭載容量の中で必要最低限確保しているだけなのです。 ですからプロセスで小細工した所で、空きメモリがそれほど増えないのです。
補足
タスクマネージャーとリソースモニターでメモリ使用量が大きく異る理由はわかるでしょうか?
- kawais070_1
- ベストアンサー率55% (515/931)
プロセスではなく、デバイスドライバーがメモリーを大量消費しているのかなと思います。 デバイスドライバーも人が作ったものなので、まれにこのような欠陥が出てしまうのですよね。 デバイスドライバーの欠陥を修正したものがパソコンの製造元のサイトで公開されているかもしれないので、その辺をよく調べてみて下さい。自分で調べられないということなら、パソコンのメーカー・型番を補足に書いてくれれば、こちらで調べます。
補足
BTOパソコンなので調べられるかわかりませんが、ドスパラの2017年のMonarchシリーズです。 Driver Boosterというソフトがありますが、以前使用した時PCの調子がおかしくなったので使わないほうがいいでしょうか?
お礼
仮想メモリのページングファイルを何かの理由で無効にしてたのが原因らしく、デフォルトの設定にしたところ直った気がします。
補足
「現時点では、利用可能なオプションの更新プログラムはありません。」と表示されます。