>「J禁」ってジャニーズの何を禁止することなんですか?
J禁とはジャニーズ関係者の閲覧を禁止する、という意味です。と言っても、このジャンル以外で使われているのは見たことがないので私のイメージとしては=BLみたいな感じになってます。過去にジャニーズタレントを取り扱ったBL関係のHPや本のことで、いわゆる腐女子と事務所がトラブルになったのがきっかけで生まれた言葉みたいです。それ以降、URLや小説がパス制になったり、ファンしか分からない隠語でタレントの名前を表すなど、様々な策が取られています。なんだかんだ言ってもこのジャンルが世間で正当化というか認知される日は来ないんだろうなぁ…と思います。まぁ来ても困りますが(笑)芸人さんとか、言ってしまうとあまりビジュアルが良いとは言えない方々も扱われたり、人の趣味って本当様々ですよね。
私は2次元も3次元もOKだったりするのですが、最近は#14さんが紹介している作品で百合もOKになってしまいました(苦笑)と言っても、読もうと思えば読める程度でそんなにきわどいものには興味がありませんが、私の周りにはBL好きの美少女好きって子も結構いっぱい居ます…
このジャンルでご飯を食べてる人がたくさんいる以上、1つの産業として考えても良いんじゃないかと思いますが、世間ではまず知らない方のが多いですね。
お礼
URL、拝見しました。たくさんの本が表紙ごと紹介されていて、とても分かり易かったです。勉強になりました。知らなかったジャンルです。 間口が入りやすいというか市民権を得ているというか… ジャンルとして無いことも無いでしょうが、このような溶け込み方をしていることに少々驚きました。(表現が不適切でしたらご容赦ください) ありがとうございました。