- 締切済み
自分の思い通りにしたがる妻
27歳の男です。 結婚してまもなく半年を迎えますが(妻同い年、子供なし)、妻の性格・言動・行動に困っています。 妻は極度の完璧主義、潔癖症、自分の意見が常に正しいと思っている、実家(妻両親)の思想行動が当たり前という人間です。 結婚するまでの生活環境はお互いに全く違った訳で、何においてもやり方等が異なるのは当然だと思っており、その中でも新たによりよい物を見出していけば良いと考えています。 しかし妻は「私(実家・妻両親)のやり方考え方とは違う→だらしない・世間とズレてる・信じられない」と常々口にしています。 またことあるごとに「お父さんはこうだった、お母さんはこうだった」と必ず比較して妻両親が正しいかのように主張します。 妻は ・とにかくスピード重視 ・仕上がりは常に100%以上 ・チリ一つでも落ちようものなら徹底的に追及 ・気に入らないことがあるとすぐにネチネチ文句、過去を蒸し返す、揚げ足取り…暴走止まらず ・起きる時間、食べる物、食べる順番、着る服など細かく指定し、少しでも違うと騒ぎ始める ・「世間の人様はそんなことしない」 ・言い方は大体「〜しな」の指図 ・すぐに話し合いの時間を作り、私が意見を述べた次の日は必ず「もう心が疲れて帰る気ないから、冷蔵庫のもの適当に食べて気楽に過ごしな」とLINEを送り、実家に居座る という傾向があります。 とにかく私自身が家事がまわるよういくら考えたところで妻の基準内に該当しなければ世間とはかけ離れた非常識な行動となるようです。 「何回言っても分からないんだもん」と妻母にLINEで愚痴っているようですが、価値観を押し付けてくる方がどうかと思ってしまいます。 こんなに独裁者のような性格だったのか…と伴侶に選んでしまったことを深く後悔しています。 子供がいないうちに離婚した方が良いでしょうか…? 俗に言うモラハラ妻というやつでしょうか…? 流石に言われすぎて自分に対する自信を失いかけています。 皆さんの声を聞かせてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (20)
- 専門家の回答
みんなの回答
- miraikanata
- ベストアンサー率17% (188/1063)
悪いことは言わへん 離婚し
- Brian12
- ベストアンサー率26% (206/788)
結婚相手に選んだのはどうしてでしょうか? 本能で選んだのであれば、神の選択です。 理性で選んだのであれば、あなたの選択です。 本能の選択は、自分と異なる資質を持った相手で、より有能な子孫を残そうとするのです。 奥様との子供が欲しくないのであれば、神が間違ったということでしょうか。 あなたの選択であれば、価値の物差しが変わってしまったのでしょうね。 多かれ少なかれ、女性は結婚、出産で大きく変わります。 これから先、どの様にするにしても、このことを念頭に置いて行動することをお薦めします。 そして、もっと大切なことは、人の考え方、価値判断はそれぞれであり、それを尊重しなければならないということです。 尊重とは、受け入れることです。 奥様の基準を受け入れるのではありませんよ。 その基準を持っている奥様のことを受け入れるのです。 価値は損得勘定、尊徳感情でもあります。 受け入れがたいのは、価値の違いをきちんと認識できないからだと思いますよ。 人はそれぞれ、 価値を押し付けるのは、自己防衛でもあるのです。 自分が信じる価値が絶対だと思うのは、自分を守りたいからなのですよ。 価値が人によって変わることを認識していないのです。 このことは奥様に言ってもわからないでしょう。 気づきが無い限り、わからないのです。 繰り返しますが、奥様との子供が欲しいか欲しくないか、それが重要だと考えます。 生き物は子孫繁栄が本能ですから。 笑顔で朗らかに積極的楽天的にいきましょう。(中村天風) 無理にでも笑顔を作る。さすれば心が軽くなる。
私が歩いて来た、90年のスパンで、あなたの人生を考察しましょう。 考察というのは、90歳になるまでの人生を、如何にすれば、楽しく、豊かに、送るか、という問題です。 異性と結婚すると、まず、多様性の濃い暮らしができます。考え方が違うし、価値観も趣味も得意な点なども、いろいろ異なります。やはり、男性と結婚するよりも、飛躍的に面白いです。 だから、その違いを乗り越えなくて、「価値観が違うから」と言って、離婚する芸能人も多くいます。自分の価値観がAで、彼女のがBであった場合、二つを化学反応させて、新しい価値観ABを創造すれば楽しいのに、それをせずに、AとBの違いだけを気にするのです。 人生において、結婚とは人生を創造するもので、言って見れば、人生の新規事業なのです。結婚して、相手の良い点をどんどん自分の物にして、自分自身を進化させるのです。このようにして、暮らせば、人生90年も、長過ぎるものではないのです。 二人で創造事業をするには、時々、事業推進の会議を夫婦で持つ必要があります。自分がどんな人間で、何を価値あるものと考える人間なのかを相手に認識させます。同時に、相手の人間性を理解し認識し、認め合います。当然、尊敬と敬意がベースになります。 時々の相談で、お互いが十分理解できます。相手への信頼感と敬意が増します。二人の総合力が強化されます。外部からの脅威にたいする二人の免疫力も高まります。 夫婦とは、形や性質の異なった煉瓦で、一つの家を新築するようなものです。日本の各地にある古い城の石垣を構築するようなものです。形や性質が全く同じ煉瓦では、強固な城は構築できないのです。 なぜ、一緒になったのか、結婚したのか? 時々は、検証すべきです。初心に還るのです。 あなたの場合、あと53年後に、あなたは90歳になります。90歳になり、お二人で、「二人で楽しい日々だったなぁ。いろいろ有難う」と言えるには、今日の人、お二人が如何にいきるべきかを、お二人で、真摯に考える必要がありそうですね。 毎日、お二人が、賢くなることです。どうすれば、賢くなれるのか? それは、お二人が、真摯に思索して探す出すしかありません。とくに、あなたが主導的に行動しなければなりません。 うんと悩んでください。そして、今後のお二人が歩く道を見付けてください。 <結婚とは、二人で煉瓦の家をつくるようなもの> http://www.goinkyo-san.sakura.ne.jp/goinkyo/renga.htm
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15945)
そんなに嫌なら別れればいいんじゃないですか? お子さん出来たら別れるの難しくなりますよ。 何のための結婚なんでしょうか?
自分の意見をぶつけてダメだと判断したなら離婚したほうがお互いのためです。
- MURAI YASUSHI(@yasudeyasu)
- ベストアンサー率43% (2489/5722)
うちのパートナーも質問者さまと同様のケースで ・自分が正しい ・自分の家のやり方が唯一の正義 ・(模様替えなど)気づかないのはあなたが悪い ・「お母さまのやり方が唯一の正義」です 小さいころから義母さんに厳しく躾けられたそうなので それはそれでかわいそうだなあ・・・ と思って耐えています。
- yumi-access
- ベストアンサー率21% (36/170)
「俺の家はこうだった」と言ってもたらまた喧嘩ですかね? 気軽に実家に帰れてしまうというのも問題ありと思いますが ~しなという言い方も気になります。 話し合いの余地なしならば、「そんなに気に入らないなら一緒にいる意味ないよね?いい加減にしろよ」と言ってみては? 言葉遣い的にみてご実家もそんな同じような感じなのかもしれないですね。結婚前からそんな口調だったのですか? 早めに離婚も視野にいれたほうが良いかもしれないですね。
- HutsuunoHito
- ベストアンサー率15% (221/1452)
次が見つけられそうならその方がいいと思います ちょっと無理そうなら子供を作らないで今のままの方が良いかも セックスレスでないなら、ドMになったつもりで楽しむのもありかと(笑) 子供は作らない方がいいかもしれませんね 奥様に妊活を迫られたら「自分のような出来の悪い遺伝子は残すべきじゃない」と頑なに断りましょう
- ZXYZY
- ベストアンサー率25% (199/777)
性格の不一致、無理だと思います。 ご自分でも言われていますが、そんな奥様を選ばれたのは自分。 慣れるか、辞めるかですね。 相手は変わりません、自分が変わるしかない。 それが無理なら別れるしかありません。
- samkim1
- ベストアンサー率12% (55/433)
彼女にとっての理想、標準は両親ですね。 特別なことも無く記載されている行動が当たり前の人にとって出来ないなら駄目人間と思っている事でしょう。 私なら合わせて生きていくのが難しいと考え、一緒に生きるのは無理だと伝えます。 ある程度は妥協すると回答が有っても文面を見る限り、無理じゃないかなと思います。 この先数十年苦痛にまみれたくは無いので、早いうちに違う道を行きましょうという感じです。
- 1
- 2