• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:努力や上達の方法を知りたいです、本当に困っています)

上達のための具体的方法は? 成長を促す思考回路とスキルアップの秘訣を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 試験や面接、趣味やゲームでの上達法について悩んでいます。適切な戦略やフィードバックの方法が知りたい。
  • 自分のやり方では中途半端に終わってしまい、キャリアアップや趣味のレパートリー増加に限界を感じています。
  • 価値観の誤りや改善手段を見つけることができず、効率的なスキルアップ法や成長を促す思考回路を知りたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1333/3622)
回答No.6

ひと言でいえば。 効率的に動きたいなら、自分の学習タイプを理解できるまでは、山ほど失敗をくり返せです。 人それぞれ自分に合った学習方法があります。 たとえ東大生が勧めていたとしても、自分に合わなきゃ無理です。 よく言われるのは「ハードルを低く設定する」ですが、このハードルも人によって違います。 たとえば腹筋。 ・毎日続けることがモチベーションとなるのか ・身についたと実感できることがモチベーションに繋がるのか ●毎日続けることがモチベーションになる人は、 ・腹筋を毎日する と設定すればいいです。 1日10回と設定したとして。 今日はどうしてもやる気がでない。だから1回だけやろう。 内容はどうあれ、「毎日腹筋し続ける」ことで、運動しようとするマインドを作るわけです。 ※意識改革などはこれに当たると思います。 ●身についたと実感できることがモチベーションになるなら、 ・腹筋を意識して腹筋する と設定する。 やみくもに100回腹筋するより、腹筋を意識しながら10回やったほうが満足感を得られます。 それでも続かないなら、腹筋の方法を変えるとか、やる時間を変えるとか、そもそも腹筋は嫌いなので別の運動で腹筋を鍛えるとか、やれることは山ほどあります。 質問者さんは、自分の考えが原因だと感じているようですが、「やりたくない」言い訳を自分にしてるだけなので、「ああ、また言い訳してるな」と思えばそれで十分です。 質問者さんは、自分に合った学習方法を探してこなかった。 これに尽きます。 それと、ほかの方もおっしゃっていますが 「なぜ、身につける必要があるのか」 「どこまで身につける必要があるのか」 明確になっているほうが続きます。 とはいえ。これもゴールを明確にして逆算して動ける人、とりあえず「出来そうなこと」から手をつけるほうが合っている人、さまざまです。 まずはたくさん失敗しましょう。 無駄な時間を費やしましょう。 これを嫌う限りは、よほどのラッキーでない限り、自分に合った学習方法は見つからないと考えたほうがいいです。 よほどのラッキーに期待したいなら、そのままズルズルと時間だけ浪費してください。

tskt99901
質問者

お礼

まず、お礼の返信が遅れてしまい申し訳ございませんでした。 どこまで失敗を重ねれば良いかの基準を示してくださって本当にありがとうございます。 その1文だけで ・失敗はするのが当たり前ということ ・失敗の目的は自分の癖を見つけること ・その癖から自分に合った方法を探すこと を知れました。 学習方法に関しても、今まで何百何千と様々なハウツーを読んできましたが「方法を自分に合わせる」だなんて考えに至りもしませんでした。 「自分よりすごい人や著名な人が言っているのだから従わなければならない」と相手のせいしていましたね……。 「自分のモチベーションがどこにあるのか」も今まできちんと考えたことがありませんでした。 ハードルを低くすることは今までも試みたことはあったのですが、その先のモチベーションのポイントを考えなかったので続きませんでした。 それでも続かなかったら仰る通り他の方法で得たい物を手に入れられない考えてみることもできますね。 他の回答者の方々も仰られていますのでやりたくない言い訳は本当に事実だと思います。言い訳している自分にその場で気付き認めるということを重ねていけば行動も変わる気がしました。 私の場合はゴールを明確にすることと、出来そうなことから手をつけることのどちらもやってきませんでした。 自分の性格上、どちらかと言えば「身につける理由を明確にする」ことを先に行う方が続けられる可能性が高いように思えました。 それに本当に心から身につけたいことや本当に必要なことと、実は義務感に駆られていることと実は必要ではないことの区別もつけられそうですし。 何もせずにズルズル時間が経過することと、時間は経過するけども"意味のある"失敗を重ねることでは、結果が出ない点では同じであっても中身は大きく違いますものね。 失敗を重ねることと、失敗に費やす時間を嫌わないようになるまで慣れていけるようにしたいと思います。 わかりやすい例と具体的な方法を提示してくださりありがとうございました。

その他の回答 (11)

回答No.12

方法論はいくつもあるかと思いますが、 「理想の自分」が描けているようなので、 スコトーマ(心理的盲点)を外せば良いのでは?と思います。 機能脳学者の苫米地英人さんが、たくさん本を書かれていますので、 読んでみてはどうでしょうか。 苫米地 スコトーマ で検索するとヒットしますよ。

tskt99901
質問者

お礼

お返事が遅くなりすみません。 苫米地さんの本、用語など懐かしいです。 まだ成人する前の頃よく読んでいました、あの時も結局何もできませんでしたが。 年齢を重ねてからそういったものは避けていたのですが今読んでみたらまた違った見方ができるのかも知れませんね。 機会がありましたら昔読んだ物をのめり込みすぎない程度に目を通そうと思います(今の自分は読むことよりも行動することですのでピンポイントで詰まった場合の補助的な意味で、です) ご回答ありがとうございました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34518)
回答No.11

自分の中でのこだわりが異常に強くて、それを変えることができないなら自閉症スペクトラム障害、ひと昔前の言い方でいうならアスペルガー障害を持っている可能性はあると思います。 「元々まあまあIQが高くて自閉症スペクトラム障害を持っている」だと、話の辻褄は合うと思います。 小中学校レベルの勉強や楽器の初心者向けの曲なんかはIQの高さですぐこなせたのではないかな。

tskt99901
質問者

お礼

回答のお礼が遅れてしまい申し訳ございません。 言われてみればそのような傾向は少なからずあると思います。 中学レベル、簡単な曲に関しても辻褄は確かに合います。 こだわりに入るのかはわかりませんが「自分がやっていて心地良く感じるやり方」をなかなか変えたがらないのは事実です。 この傾向があることを自覚して認め、その傾向を持ち合わせていることを前提に行動することも大事なのかもしれないと感じました。 ご回答誠にありがとうございました。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2725/12280)
回答No.10

手順が解ってるんだから、当てはまる事を真面目にするだけですよ。あなたにないのはその真面目さと諦めの悪さではないでしょうか。諦めずにこつこつと続ければ、平均ぐらいまでは願うレベルに到達できると思います。それ以上はさすがに得手不得手が少し絡むので、絶対にできるとは言い切りませんが。 つまらない前提条件なんか作らずに、こつこつとやり続ければいいのですよ。

tskt99901
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまいすみません。 やはり諦めずにコツコツとが遠回りなようで近道のようですね……。 レベルの高いことになるほどこの傾向が顕著に現れるのですが、ほんの数回の繰り返しやほんの数時間の練習で「やっぱり無理だ」と諦めてしまうのは自分の良くない点のひとつだと思います。 実力の少し上のことをひとつ洗い出して、出来るようになるまで失敗も繰り返しながらコツコツとやってみることも今の自分に必要なのではと思いました。 励みになるご回答ありがとうございました。

回答No.9

俗に言う地頭が悪いというやつです 質問文を全て、筋力やスポーツに置き換えてみれば単純です 練習もしないでうまくなる訳がない、筋トレをしないで筋力が付く訳が無い 頭だって、訓練する事で回転が速くなり情報処理速度も視野や応用が利くようになるのです 回転が速くなるという事はより多くの情報を広く扱えるようにもなります 勘違いして怠けてしまったおかげで軽自動車のエンジンのまま大型トラックになってしまったのです 20代ならギリ間に合います、頭をフル回転して生きてみましょう 先ずは今までの考え方を否定する事、近道しようとせず目の前の出来る事を全力でコツコツ積み上げていく事です

tskt99901
質問者

お礼

お礼の回答が遅れてしまい申し訳ございません。 地頭が悪い、あまり認めたくはなかったのですがいい加減認めたいと思います。 励みになるお言葉ありがとうございます。 結果が出ないやり方を長年変えずに怠けてきたツケが回ってきてるのを思い知らされました。 確かに、スポーツなどに例えたら本当にその通りですね。 何事も使わなければ鈍っていくし使っていけば伸びていく、そういった当たり前の視点も抜けていました。 「近道しようと思わずにコツコツと」 他の方々も仰られてるようにそれこそが逆に近道なのかもしれません。 まずは挙げられてる通り今までの上手くいかなかったやり方を繰り返さないよう頭から排除していきたいと思います。 事実を教えてくださり誠にありがとうございました。

  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2735)
回答No.8

ありのまま知る。妄想しない。精進する。気づく。欲ばらない、与える。うまく、練達。まっすぐやり終える。困らない。今ここに集中する。ほめる、哀れむ。助ける。

tskt99901
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 妄想をせずありのままを知る、全くその通りですね。 もう妄想はやめて現実を認めます、最初は苦しいかもしれませんがこれくらい我慢はします。 今後、目の前に集中し真っ直ぐ物事を進めていくことを心がけていきます。 ご回答ありがとうございました。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.7

行動力がないだけです。 努力も、上達も、行動することで得られます。 あなたは、何もしたくない人、何もしたくないための言い訳ばかり考えている。 考えるだけだから、前には進めません。

tskt99901
質問者

お礼

お返事が遅くなりすみません。 他の方々も仰られてる通り、私は実に言い訳だらけの人間でした。 面倒なことをしたくないだけ、しんどい思いをしたくないだけでした。 これだけ多くの方々が同じことを仰っているのですからほぼ事実のような物ですね、何事も行動からということを受け入れます。 今から、頭より身体を動かすことを意識していきたいと思います。 ご回答誠にありがとうございました。

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (619/2744)
回答No.5

>先読み、反省や振り返り、失敗データの蓄積などを一切行わず、 >改善というものをしないでいる 他の2点はさておき。 これはどんなことにおいても、ほぼ「成長」しません。 奇跡を待ち望んで、結局奇跡は永遠に起こらずに一生が終わります。 例に挙げた4事例では実践出来ているのだから、他も同様にすれば良いだけ。 >効率的に考えられるようになって、 >少ない時間で多くの結果を残せるようになりたいです。 それっぽい言葉で誤魔化すのは止めましょう。 ホンマは、ただ単に「手抜きして辿り着きたい」ってだけちゃいますか? 次に「正々堂々と・・・という価値観」を失敗の言い訳に使うのをやめる事。 話はそれからです。

tskt99901
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ございませんでした。 やはり成長しませんよね、今までもこのスタンスで奇跡が起こることは1度もありませんでした。 あれから自分の心の奥底を探ってみました、やはりおっしゃる通り「キツい努力をしたくない」「楽してすぐに結果を得たい」が本音でした。 また「正々堂々〜」に関しても失敗の言い訳だけでなく ・工夫しないで横着している自分を許されたい ・対策や暗記などを汚い手だと思い、それらを使わず清く正しく動いてる(つもりの)自分を認めてもらいたい、良い人と思われたい といった思いを持っていました。 これらの事実をそのまま認めていくこともスタートのひとつだと感じました。 また回答には書かれていないことではありますが、 ・できない原因、やらないでいる理由を他人のせいにしている ということも自分の良くない考え方だと感じました。 具体的には「この著名な人や有名な人がこの方法でやらなければいけないと言っていたから〜」といった具合に、本当はそんなことを言ってるわけではないのに責任転嫁をしていました。 こちらについても今後は都度自覚できるようにしていきたいです。 誤魔化しに気づかせてくださりありがとうございました。

  • tmtm77985
  • ベストアンサー率18% (97/525)
回答No.4

成功した人は小さな成功体験を積み重ねて、結果としてそれが大きな結果へと繋がっているように感じます。あなたの場合も既に具体的に4つの成功体験をあげていますよね。つまりもう既にあなたは努力が出来ているように思うのですが、なぜそれと同じ事がもう一度できないのですか? その4つのケースで成功した方法を、他のあなたのやりたい事で実践すればよいのではないですか?あとは、その小さな成功を積み重ねていくと、大きな成果へと繋がると思いますよ。

tskt99901
質問者

お礼

まず、お返事が遅くなってしまいすみませんでした。 なるほど……逆に言えば初めからいきなり大きな成功を求めようとするから拗れるのですね。 よくよく考えたらそれらの4つは本当に切羽詰まった時かつ大事なことだと認識している状態で行ったものでした。 ですので他の物事は正直ナメてかかっているのだと思います、内心「この程度簡単にできる」と考えているのです。 それを行動に移してしまうと「満足できない自分」という現実が露呈してしまう、それを恐れて行動を避けていたのだと思います。 努力自体はできる、そう言ってくださりありがとうございます。 そうですね、小さな成功でも「ヨシ!」と思って地道に進めていくことを覚えていきたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1158/3030)
回答No.3

バカじゃないのかと思いました。 普通じゃない価値観や、おかしな信じ込み、反省も改善もしないというのが、今のあなたの環境を作った原因だとわかっているなら、それとは逆のことをやってみればいいだけでしょうに。 こんなとこで質問している暇があったら、さっさといろんなことを実践してみてください。 言い訳しながら努力せずに生きてきたつけが回ってきただけなので、ウダウダ考えず、努力を始めてください。

tskt99901
質問者

お礼

返信が遅くなってしまい申し訳ございません。 言われてみれば確かにその通りですよね、逆のことをやれば良いだけなんですよね。 その逆のことを実践するのがもの凄く怖かったのだと思います。 仮に失敗しても誰かに責められるわけでもないのに自分は脳内でどれだけの仮想敵を作っていたのでしょうね……まだ正直怖いですが、出来ることから行動に移していきます。 アドバイスと叱咤激励ありがとうございました。

回答No.2

まず聞きたい事を2行で書けるようになりましょう。話はそれからです。

tskt99901
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまい大変申し訳ございません。 おっしゃる通りですね……読む側の気持ちを考えられていませんでした。 もっと整理し終えてから投稿することも出来たように思います。 ご回答ありがとうございました。