• ベストアンサー

夫の性格

結婚して5ヶ月経ちました。夫のいろいろなところが 見えてきて、時々「どうしてこの人と結婚したのだろう」と思うことがあります。 ●言葉使いが悪い。  「あいつ」「こいつら」「じじい、ばばあ」など  聞いていて気分が悪くなります。 ●私の意見を否定する。  私が「~だね」などと話しをすると、夫は「いや、だけど」となりただ聞いてほしいだけなのに悲しくなります。   男性はやはりこんなものなんでしょうか? 私がこだわりすぎなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • my-mi
  • ベストアンサー率20% (158/785)
回答No.2

すごくわかります。 まず、言葉遣いについて。 私の夫も言います。「あいつ」「こいつ」お前は何様か?!と思いますよね。 でも夫の母も「この女」と言ってたので、納得しました。(普通のお義母さんなんですけどね・・・) うちの場合、そんなに悪い言葉だとは思ってないようです。 だから「その言い方は悪い言い方だよ、直したほうがいいよ」と言いました。 まだ言いますが、そのたびに「子供にうつるからその言い方はやめて」と言います。 長年使っている言葉なのでなかなか治らないと思いますが、気長に言い続けてあげましょう。 次に私の意見を否定する。 私の夫もそんな感じです。素直に「そうだねー」とはいいません。 なにか私に反抗してみたいのか、負けたくないのか、よくわからないのですが。 ゆずれるところならほっときます。 ゆずれないときはもっと意見を言ってへこましてやります。理屈をこねれば女には勝てません。 気になるのはすごくよくわかります。 でも細かいことをいっててもしょうがないです。 一緒にいるのもイヤというのではないのであれば、多少のことは「あーそうですか」と聞き流してあげましょう。少々エラくみられたい、見栄っ張りなものなのかもしれません。

ikumomo
質問者

お礼

私も妊娠中で産まれてから、子供に影響するのではないかと心配なんです・・ はやく聞き流せる器量がほしいです ご意見ありがとうございました

その他の回答 (8)

  • seiji777
  • ベストアンサー率30% (27/89)
回答No.9

テレビに対してということであれば そんなことぐらいでこだわるあなたがどうかと思うよ。 もし 言葉使いが子供に移るということが気になるんであれば 子供も大きくなるにつれ 外で旦那さん以外の人間と接する人間や時間の方が多いんやし・・・。 それを言い出したら旦那さん以外の人間も直さなあかんのと違う! それやったらそっちを心配したほうが ・・・・。 ちなみにウチは関西やけど 老若男女使ってるし 別に珍しい言葉でもなし。 ikumomoさんの場合 主婦やから時間があり いろいろ空想を考えてしまいがちです。 やはり 人間 動かずに考えてばかりいると 現実と理想がギャップした認識となり それを相手に求めがちで 結局 旦那さんと認識差の違いが出て 溝が埋まらないというのが実情でしょうか。 おそらく 反論もあなたに気ずいてもらうためにしているんでしょう。 それと ここでのいくつかの回答自体も結果的に解決にしそうにない理想的な意見表明の水掛け論になっていますのであくまでご参考に。 魚の話は気にしすぎ! 厳しいかもしれませんが結論から言うと そういう内容の悩みをここで質問するはちょっとバカバカしいというのが私の本音。やはり考えすぎ・・・・。 そんなことを相手に求めずにNo8さんの言うように許容範囲として受け止めて流すようにしてください。  PS 言葉よりも内容! 

ikumomo
質問者

お礼

確かにばかばかしい内容ですよね。 仕事を辞めたため、余計にいろいろ考えるのはわかります。ありがとうございました。

  • banana777
  • ベストアンサー率15% (125/809)
回答No.8

妊娠中だから、余計にナーバスになっているのではないでしょうか? 言葉遣いは、この程度は許容範囲だと思います。 確かに、子供にはよくないですが いまからでも、「子供には聞かせたくないね」を繰り返すことをお勧めします。 いまは旦那さんに実感がなくても、子供が産まれてみるとその言葉が身にしみるはずです。 あなたの意見を否定する事に関してですが 反応があるだけいいと思えませんか? 「ふ~ん」って流されるのと「いや、だけど・・・」って旦那さんの意見が戻ってくるわけですから。 会話になっているわけですよ。 あなたの言われることを他の見方をすれば、あなたにだから言葉遣いも多少荒くなるし、「いや、だけど・・・」と言えると。 自分がいっぱいいっぱいの時に、嫌かもしれませんね。 でも、うちの旦那がある時にこういいました。 「じゃあ、誰に言えばいいの?よその女に話す?あなたにだから話せるんだよ」って。 新婚さんだから・・・まだまだいろいろ起こると思いますが、片目をつぶって旦那さんのいいところをみてあげること、会話をすることをお勧めします。 妊娠中でしんどいことはしっかりと旦那さんにぶつけましょうね。 我慢はしないこと・・・。

ikumomo
質問者

お礼

妊娠中というのもあります。かなりナーバスになってしまうこともありますから・・ 以前はあまり感じなかった事ですし。 ご意見ありがとうございます

回答No.7

こんにちわ。 言葉使い・・・旦那さんに限らず、気分が悪くなる時ってありますね。 対処法として、いいことかは分かりませんが、反論されたら反論して終わりにするっていうのも、プチストレス発散だとおもいます。 例えば『あのじじい、どこに行くんだ?』 『そんなこと人に言ってたら、自分があのくらいになって、若いもんから、じじい邪魔だよ。とか言われるよ。いいやだいやだ。』とか『小学生からみたら、あなたもじじいよ。わたしもだけどね。あはははっ』とか。 『俺の方が大きい魚・・・』 『子供みたい。そんなちっちゃい事で、対抗しないでよ。笑えなーい。はいっ。食べよう!』 『あそこの奥さん○○だね。』 『でも、それはお前が・・・。』『まぁ、人のことだからどうでもいいけど。』と、反論を聞かない。 クセだと思って聞かない、自分の中で言葉を飲み込まない。笑って跳ね返す。子供だと思う。 ・・・そのくらいでしょうか。なんか、解決にはいたらなそうですけど、人の嫌な言葉って、飲み込まずに一言返すだけでだいぶん違うとおもいます。 反論し出したらキスする・・・っていうのは、逆効果でしょうか? せっかくの新婚生活、相手を諦めず自分を責めず、いいことにも目を向けて楽しく過ごせたらいいですよね。

ikumomo
質問者

お礼

せっかくの新婚生活、相手を諦めず自分を責めず、いいことにも目を向けて楽しく過ごせたらいいですよね そのとおりですね。良い所もいっぱいある人なので そうゆうところを見ていきたいです。

回答No.6

お気持ちが大変よくわかります。私の主人もそうだからです。新婚の時から言葉使いで随分喧嘩をしました。私の場合は、面倒だけど、その都度、『そんな言い方やめてね。』と言ったり、汚い言葉の時は無視したりと十年過ごしてきましたが、まだ、たまにムカッときますが。。。 意見を否定する。これも最悪に悲しくなりますよね。一時、話をするのさえも面倒になりましたが、一緒に生活している以上、自分の意見を言わないのは、凄いストレスになるので、明るく流す感じで、意見を言うのもいいかと思います。そういう私も只今模索中ですが。結婚すると、嫁の意見を真剣に聞かない男性、確かに多い気がします。 まだ新婚さんだから、今の時期を楽しめるよう、いい方向にいくと良いですね!こだわりすぎではないですよー。頑張ってください!

ikumomo
質問者

お礼

そうなんです! なぜ結婚すると嫁の意見を聞かなくなるんでしょう? 自分より下にみるんでしょうかね? 私の気持ちをわかってくださってありがとうございます。

  • shige_70
  • ベストアンサー率17% (168/946)
回答No.5

言葉づかいが悪いのは、直してもらわないといけませんね。 #3さんのおっしゃるとおり、言われる方が悪い場合もたしかにあるでしょう。しかし、誰に対しても影でそのような言い方をしているのであれば問題です。 男の人は、言ってあげないと一生気付きません。聞いてて気分が悪いということをしっかり伝えて、改善を要求しましょう。 あなたの意見を否定することについては。。。男の人は、『ただ聞いて欲しい』という気持ちを理解しません。なにか言われれば、それについて意見を求められていると考えますから、反対の意見をもっていれば当然に反論します。反論してこないときは、たまたま100%同意見のときか、もしくは上の空でぜんぜん聞いてないかどちらかです。 そもそも、聞いて欲しいだけなのか、意見を求めているのか、というのは男性は区別できませんから、どちらのいとで話し掛けているのか分かりやすくするのが肝要です。 それと、聞いて欲しいだけとわかっていてもそれに対する意見をもっていれば言わずにはいられないのが人情とかもしれません。逆に言えば、旦那さまもあなたに聞いて欲しいということです。 まとめると、言葉づかいが悪いのは旦那さまの欠点ですが、すぐ反論するのは『男性はやはりこんなもの』です。 言葉づかいは改めさせつつ、反論もコミュニケーションと割り切って、お互いにより理解し合えるようがんばってください。

ikumomo
質問者

お礼

男性はこんなもの。そうおもえるようがんばります。 言葉遣いは本当に直してもらいたいのでやんわりと言っていこうと思います。

noname#17965
noname#17965
回答No.4

2番目の意見については、男性と女性の性格の差が出てますね。女性は、聞いて欲しい、慰めて欲しい、共感して欲しいと思って話すのに、男性の方は、たとえ反対意見でも自分の意見を言う、または妥当と思える解決案を示してハイ終わり、で終わってしまいがちです。女性はそれでも話したいもんだから、無理やり話を続けて、男性は「え?俺の話ちゃんと聞いとったんかい!!」と喧嘩になるそうです。 旦那様に誰か助言出来る女性が居たらいいんですけどね。

ikumomo
質問者

お礼

なにかの本で男女の脳の差でそうなる、と読みました 頭ではわかってるんですが、否定されるとどうも納得いかなくなるんですよね~ 本当に助言できる女性がいたらいいんですけど。 ありがとうございました。

  • seiji777
  • ベストアンサー率30% (27/89)
回答No.3

「あいつ」「こいつら」「じじい、ばばあ」などは 言われるほうにも原因があるんではないでしょうか? このような言葉使いの会話をする家庭は幾らでも存在し 別段珍しくなく 普通ではないでしょうか。 こういう場合は あまり言葉で心配をするんではなくて 話の内容を重視し 話を聞いてあげて適切なアドバイスを返す事に心配をしたほうが夫の心情も変わるんではないでしょうか。 ちなみに 私もその人物がうっとおしい とか 憎い場合 普通にそういう言葉を使いますが。 ●私の意見を否定する?  特に現実離れしたり 訳のわからない話をされた時の場合 性別関係なく聴かされるほうの身にもなってください。 本人のために言い返したくなるのが本当でしょう。 それを黙って聞くほうも気持ち悪いですよ! もし もし それを素直に聞いてくれないということであれば そんなことで心配するあなたの方がどうかしていますよ。 申し訳ありませんが 質問内容を読んだ時点で察知したんですが  おそらく この相談も旦那さんのほうが正しい気がしますが・・・。(ヤバイ(寒)) ホント 旦那さんに感謝したほうがいいですよ。    PS 悪を責めないのも悪 発想の転換ですよ。

ikumomo
質問者

お礼

悪い言葉を使うのは本当にたわいもない時なんです。 テレビに写ってるタレントに「こいつ、きもいよな」運転中に「このじじい、チャリ乗ってどこに行くのよ」など。確かに憎い時ならわかりますが。 意見の否定は買った魚を 私「これおいしそうな大きい魚でしょう!」 夫「その魚ならもっと大きいのるぞ。俺ならもっとおいしいの選べるぞ。」いう感じです。私はただ「本当だね、大きいね」といってもらいたいだけなのです。 やはり夫のほうが正しいのでしょうか?感謝したほうがいいのでしょうか?

  • say_no
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.1

前の義兄がそんな感じの人でした 一つ高いところから人を見下したがる、虚栄心旺盛というか… 外面の体裁の繕い方は否応なく社会に強要されますが、内面のそれは家庭で育まれるもので、その辺を甘やかせて育てた親御さんの責任かと思います(義兄の親もやはりそうでした) 外でつらい思いをすると家で高圧的に振舞う図式は残念ながら今後も激化の一途を辿ると思われますので(しつこいようですが義兄はそうでした)早めに生活を一旦清算するか、旦那の仕事をストレスフリーの仕事に変えてしまうか(そんな仕事あるかどうか疑問ですが)しないと、とても面倒な事態に陥ってしまうのではないかな、と他人ごとながら心配してしまいます

ikumomo
質問者

お礼

確かに夫はストレスの多い仕事です。 しかし簡単には仕事は変われないです・・ 心配してくださってありがとうございます。