• 締切済み

車のタイヤ

経年劣化でしょうか それとも庭が小さい石を詰めてあってそれのせいでしょうか

みんなの回答

  • tenteko20
  • ベストアンサー率42% (1320/3093)
回答No.7

庭が走り回れるほど広いのですか? 駐車場所に出入りするときに通過するだけであれば走行全体の極一部でだけでほとんどが庭以外での走行ですから経年劣化と走行による摩耗によるものです。 溝も少ないので交換時期でもあると思います。

noname#252677
質問者

お礼

今週末見てもらいますが、持ちますかね

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4846/17886)
回答No.6

石で出来たと思われる部分はありそうですが 経年劣化でできたと思われるヒビもあちこにあるので 両方でしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9785)
回答No.5

溝に亀裂が激しいですね、自分のは新品なので、小石が多くても 劣化していないので、溝が不鮮明にはなってはいません、経年劣 化で痛みが大きくなるのは、パンクしやすいので、バーストにも 気をつけてください、パンクすると交差点などは、回転し他車両 との衝突につながります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.4

タイヤが劣化していますね、 大きなブロックかけは状況によって発生することがありますが、ブロックより奥の低くなって居るところにできるひび割れは寿命です。 また、サイドウオールのシマシマとブロックの間にもひび割れが出ていますので、全体的に寿命になって居ると言うことが伺えます。 庭に石を敷き詰めて居る問題じゃないですね。 単にタイヤのゴムの中のタイヤウィ柔らかくする成分が抜けていってカチカチになりつつあり、止まりにくい、滑りやすいタイヤになって行く状況です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5320/13882)
回答No.3

トレッド面が荒れているのは小石のせいである可能性が高いですね。 でもショルダー部にひび割れが少し見受けられるので、経年劣化もあると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FattyBear
  • ベストアンサー率33% (1613/4853)
回答No.2

劣化というよりやはりあなたの推測の通り、駐車している場所の小石 が原因では、実際に小石が挟まっている溝があるのでは? 走り始めにチェックしてみたらいかがですか? 挟まっていても走行中に外れてしまうのでその前の確認が必要です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2807/6476)
回答No.1

タイヤの溝に挟まった小石が原因と考えれるようです。 参考URL https://www.webcartop.jp/2017/06/124223/

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A