- ベストアンサー
真空引きの際のマニホールドゲージについて教えてください!!
現在、自宅のエアコン取り付けに悪戦苦闘しているサラリーマンです。真空ポンプで真空引きを行う際マニホールドゲージの低圧のゲージがすぐに-1MPaになってしまうのですが、これは正常なのでしょうか??それとも何かが間違っているのでしょうか?どうか詳しい方々是非宜しくお願いします!!
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんばんは。#4の補足に対して回答します。 質問者は過去投稿からみて、室外機ガスなし、R22となっているようです。このため、通常の新設より非常に長めの真空引きをおすすめしました。 室外機込みの真空引きでも、マニホールドゲージで-0.09~-0.1MPa近くまでの下がり方は、見た目、早いです。イメージこんな感じでしょうか↓(目盛りはおおざっぱ) 圧力 0+・ |・ |・ |・ | ・ + ・ | ・ | ・ | ・ | ‥..................... -0.1MPa+――+――――――――――――+→ 約1分 1時間 ←----★---------→ 上記いう★のところの真空引きが実は非常に重要です。特に、今回のような室外機にガスがない状態ではなおさらです。 この理由は、配管内部の空気はもちろん、「水分」を除くためです。エアコンのサイクル中の水分は大敵です。(R22でもそうですが、R410Aではなお一層です) 通常(0MPa)では、水の沸点は100℃ですが、低圧にすると沸点が下がり、常温でも蒸発(蒸気となり)し、真空引きで取り除かれやすくなるからです。 あと、#5の補足の「プシューと空気が漏れる音」ですが、 ・真空引きのテストをしたため、配管内の圧力が下がっていて、他方からの空気の流れる音 ・室外機にガスが少量残っており、この状態で保管されてた のいずれかと考えられます。(後者かな?)
その他の回答 (10)
- B500
- ベストアンサー率40% (70/173)
今回の作業は、ガスの入っていないエアコンを取り付けて真空引きをした後、ガスを充填するということですね。 この場合は真空引きをするときから室外機の両方のバルブは解放しておきます。真空引きが完了したらガスを充填しますが、このとき最初はエアコンを運転せずに行います。ある程度充填が進むとエアコン内の圧力とボンベ側の圧力がほぼ同じになって充填できなくなりますので、この時点で冷房運転を開始します。 運転を始めると低圧側は0.3~0.5Mpaぐらいに下がりますのでまた充填することができます。(R22) 運転せずに全量充填できれば運転をしなくてもかまいません。
お礼
おかげ様で無事ガスも入りクーラーがかけれるようになりました!!丁寧にご回答して頂きました皆様には何とお礼をして良いやらわかりません。本当にありがとうございました!!
- aa109
- ベストアンサー率11% (36/310)
>最終的に、リークテスターや、なければ石けん水で接続部分の漏れ検するものいいと思います ♯9さんは専門家を名乗っておられるので まさか真空引き状態でこれをやるとは思いませんが 質問者が勘違いします 配管内部が負圧の場合 上記は絶対にやってはいけない事です 配管内部へ水分と、石鹸カスが混入する原因になります(漏れがなければ良いのですが) 石鹸水による確認は配管内が正圧であるときに行うものです 文章のつながりを見ると負圧状態でやるものと 思えてしまいます
お礼
いつもアドバイスありがとうございます!ご指摘の点ですが、一瞬勘違いしそうでしたが、なんとか理解できました^^。またよろしくお願いします!
#7補足の回答です。 >バルブのパッキンか何かが傷んでるのではと 現物を見てないので何とも言えませんが、バルブ(六角または四角のオスまたはメス)から漏れるんですか?バルブ自体のふたをする六角キャップみたいなのありますか?バルブを全開した後、これで締めて、石けん水とかで漏れ検してみてはどうでしょうか? >5分間でいいのでしょうか? あくまで目安です。 どこか締め付けが不十分なら、真空引きのあと、ゲージの針の動きで分かることもあります。ジャジャ漏れなら1分もかからないで分かりますし、ほんとにわずかな漏れなら10分でも分からないかもしれません。 最終的に、リークテスターや、なければ石けん水で接続部分の漏れ検するものいいと思います。
お礼
毎回丁寧なご回答本当にありがとうございます!!おかげさまで何とか真空引きが確実にできたようです^^^。一晩放置しましたがゲージは-0.1MPaで止まっていました。今ようやくガスを入れているとこなのですが、入れ始めてからふと思ったのですが、ガス充填中は室外機のバルブは低圧、高圧ともに開放でよろしいのでしょうか?もし間違っていたらどうなるのでしょうか? この後に及んで申し訳ありませんが宜しくお願いします。
補足
度々すいません!!またひとつ質問させていただきたいのですが、ガス充填中はクーラーを運転させたりするのでしょうか?それとも放置しておけばいいのでしょうか?真空ポンプに付属の説明書には車のエアコンについて書かれていてガス充填中にエンジンをかけると書かれているのですが、家庭用エアコンはどうなのでしょうか?宜しくお願いします!!
- motomae
- ベストアンサー率32% (9/28)
ふと思ったのですが・・・ (皆さん聞いていませんが・・・) 使っているゲージがチャージ用のものということであれば+圧力方向にメーターの多くを取っているのでゲージの表示上だけはあっという間に下がりますし。。。 真空引き用のゲージであれば表示は0以下ですから下がるのに時間がかかりますし。。。
- B500
- ベストアンサー率40% (70/173)
すぐ、とはどれぐらいの時間なんでしょうか。 ルームエアコンなら大きめの真空ポンプで引いた場合、1分もかからずに-0.1MPaまで下がると思います。このときにサービスポートが付いていない(普通1/4の方)配管のバルブを1瞬だけゆるめてゲージが少し上がったらちゃんと真空引きできていると思います。
お礼
ご返答誠にありがとうございます^^。すぐといっても3.40秒くらいだと思います。私の早合点のようです。でもこれでまたひとつ前進できました。本当にありがとうございました!!
- aa109
- ベストアンサー率11% (36/310)
機器内に冷媒ガスが入っている状態での真空引きは 内外の渡り配管部と室内機の真空引き、 機器内にまったくガスが入っていない状態では 上記と室外機内の全てを真空引きする必要があります >弁操作というのは室外機のバルブを低圧、高圧とも開放にするということでよろしいのでしょうか? 後者の状態であればそのとうりです 前者の場合は片側でOKです(ホースの接続されている側) 3方弁は全閉、途中位置、全開で ホースをつないだ所から見て、室外機内部まで真空が引けるか、接続配管と室内機だけか、まったく引けないかの3パターンになります 真空引きよく確認すればそれがどの状態なのか わかるかと思います >-1MPaになってしまうのですが 1桁違います -0.1MPaですね 健闘を祈ります
補足
度々のご回答有難うございます!!接続が間違っていないかを確認するために真空ポンプにつながっているホースをはずし、それを口にくわえて、室外機につながっているホースから息が出ることを確認しました。また室外機のチェックジョイントにホースだけを接続して、また口でくわえ、室外機の中に息を吹き込めることを確認しました。少しきになったのが、低圧側の室外機のバルブを回すとプシューと空気が漏れる音がするのですが、これは大丈夫でしょうか?何か対策がありましたら是非教えてください!!
回答はすでに#1(#2)さんの通りですね。 ほんとにすぐに-0.1MPa(-1MPaではないですね)まで下がるなら、マニホールドゲージの操作を間違えているか、虫ピンが押されてません。 上記が正しく接続されてるなら、室外機のバルブを高圧・低圧側とも閉にしていても、室内側が真空引きされるので、ちょっとしてから-0.1MPa近くまで下がります。 室外機のガスが抜けている状態ですので、すべて接続した後、室外機の高圧・低圧側ともバルブを全開(たいてい反時計回り)にしてから真空引きします。 通常のエアコンを新設する場合、15分程度も真空引きすれば十分ですが、室外機までとなると、圧縮機やキャピ(または膨張弁)などがあり、また保管状態もよりますが、配管内の水分残留も考えられますので、最低でも1時間の真空引きをおすすめします。 なお、真空ポンプを止める前に、マニホールドゲージを先に閉めることを忘れないようにして下さいね。 では、さらなるご健闘をお祈りします……
補足
毎回、本当にお忙しいところ丁寧な回答有難うございます。少しお聞きしたいのですが、通常は0.1MPaまで下がるには私と同じ室外機が開放の状態の場合どれくらいかかるのでしょうか?ゲージが0.1MPaを指すまで一時間かかるのでしょうか?それともゲージが0.1MPaを指してからも真空引きを続けるということなのでしょうか?宜しくお願いします!
- B500
- ベストアンサー率40% (70/173)
こんばんは。 あと、ホースを逆さまに接続してないですか? 普通、ホースの片側だけに虫押しが付いているので、反対に接続すると虫押しが付おらず、配管内部とつながりません。
お礼
ありがとうございます^^。それは大丈夫なようなのです。
- aa109
- ベストアンサー率11% (36/310)
他に考えられる事 1)銅キャップが付いたままホースをつけている 2)ホースから虫押しが外れている
お礼
ご回答ありがとうございます。それは大丈夫みたいです。
- aa109
- ベストアンサー率11% (36/310)
間違えていると思われます その機種のチェックジョイントは3方弁タイプではないでしょうか? だとしたら弁操作をしなければ配管と真空ポンプ間は通通になりません
補足
弁操作というのは室外機のバルブを低圧、高圧とも開放にするということでよろしいのでしょうか?
お礼
毎回本当に丁寧且つ的確な回答をありがとうございます!!ゲージが下がってから一時間かかるのですね。疑問がとけました^^。ありがとうございました!!
補足
すいません、あとプシューの音なのですが、どうも低圧側のバルブを回している時だけバルブのとこから音がするのでバルブのパッキンか何かが傷んでるのではと心配しています。これは大丈夫なのでしょうか?? 度々すいません、それから真空引きをしたあとマニホールドのバルブを閉めて5分間待ってゲージが変化がないことを確認するというのをどこかで見たのですが、5分間でいいのでしょうか?5分以上待ってゲージが変化するのは仕方ないのでしょうか? すいませんが宜しくお願いします!!