- 締切済み
。
高校生です。文章力無いですが、アドバイス頂けたら嬉しいです。高校になって出来た友達とケンカみたいになってしまって、今すごく気まずいです。先日、船をレンタルして友達3人と海に行ったんですけど、僕のお父さんが船を運転してくれることになって、その船のレンタル料が30,000円ほどするのですが、それを僕のお父さんに1人5000円払うという約束をしていました。でも、僕はその子に2,000円借金をしていました。なのでその子には3,000円払ったらいいという約束をしました。それから帰りに、僕のお父さんが子どもに払わせるのが大人のプライドとして許さないのか分からないですけど、「お金は払わなくて良いよ」と言いました。それから帰りながら、その子から「うわー、なんか申し訳ないわー」って言ってきて僕が「今日のお金チャラになったんじゃけ借金もチャラで良いじゃろ?」と聞いたら、その子が「おかしいじゃろ、ほかのやつが5,000円得したのに俺だけ2,000円損するってことじゃん。じゃけそれはそれで払えよ?」って言われました。それで僕が「それは俺とお前の問題なんじゃけ他の奴の損得とか関係ないじゃん」って言って、結局話噛み合わ無くて、その日はそのまま帰りました。後日、その子と電話してその子が「俺が2,000円損しとんじゃけ、他のやつにも5,000円ずつ払わせろ。それなら俺も3,000円払うわ」って言われたので僕が「そしたら他のみんな巻き込んでみんなが損することになるけどいいん?自分も損するんよ?」って言いました。僕は他の2人に「後からやっぱ払ってや」とかあまり言いたくなかったので、家に居たお母さんに相談しました。そしたら、僕のお母さんが電話をかわってその子に「行かして貰っとってしかも、お金も払ってもらっとんのにそれは無いじゃろ」って言う話をしたみたいでそれからもう1人の子に「それっておかしいよね?」って電話したんですよ、もう1人の子と一緒にその喧嘩した子も一緒に居て話を聞いてたみたいです。何日か後にその喧嘩した子と会って言われたのが、「お前の親やり方がコスいんじゃい」って言ってきて、「友達の親にそれはおかしいよね?とか聞かれたら、「はい、そうです」ってしか言えんに決まっとるやん、そうやって大人の権力使ってくんなや!」って言われて、僕が「そんなん俺に言ってもしょうがないじゃろ」って言ったら、「お前の親に言いよんじゃい直接お前の親に言えんけ、お前に言いよんじゃい」って言ってきて、その後「もうめんどくさいけ2,000円払わんでいいよ、お前の親ホンマキチガイなん?障害者なん?」とかゆってきて、その後「お前もう一生賭すんなよ?」って言ってきて、僕が「勝手に賭け入れたのお前やん」って言いました。その賭けの内容が、3回笑うか英語喋ったら100円っていうのを前から無理矢理入れてきて、いつもその2,000円の子と僕の親と電話した子と僕でやっていて、僕が「やりたくない、抜けるわ」って言っても、2,000円の子が「無理で?」って言ってきて無視してマックとかで注文したりしたら、「はい1〜」って言ってきて3回言ったら勝手に100円ずつ追加してきて、結局2000まで膨れて海に行くことになりました。 これって僕はどうするべきですか? 途中文章おかしくなってたらすみません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2725/12280)
船に乗って遊びに行く事と、借金の話はまったく別の話です。全員から5000円を徴収して、遊びに行く。あなたは借金を2000円返す。これは本来は全く別の話なのを混同しているから、問題がややこしくなったような気がしているだけです。 友達→お父さんに5000円 あなた→お父さんに5000円 の話を 友達→あなたに5000円渡す→お父さんにまとめて渡す あなた→息子だから免除 に混同するから、話がおかしすぎるのです。ここまではあなたが100%おかしいと自覚しましょう。お父さんがお金はいらないと言っても借金免除はおかしい。 そうしてから、借金の話だけしましょう。その借金とは罰金ゲームを友達が開催して、勝手にメンバーに入れられて、勝手に罰金として2000円発生している、という状況なのですよね。後はあなたがそれをどう考えて、どう処理するか、です。チャラにするために船の話を絡ませるのはNGです。あなたが全面的におかしいです。 ですが、その2000円が発生した経緯はあなたの言い分を聞くと貸しにした友達がおかしいと思います。ですから、それをあなたがどう扱うか、です。 ・2000円渡して、表向き何もなかったようにする ・のらりくらりと2000円渡さずに逃げ回る ・その友達と絶縁して、2000円は絶対に渡さない 細かくすれば、いくらでも方法はあると思いますが、大きく分けてこの3つです。どれかを選んで、今後を決めてください。 後、高校生になったのですから、親を出すのはちょっと恥ずかしいと思いましょう。2000円の借金が払うべきかどうか、どう処理するのか、本人同士で話し合えないわけではないでしょう?頑張って話し合ってください。
- asciiz
- ベストアンサー率70% (6803/9675)
船代の各自5,000円支払いと、あなたが友人Aにしている借金2,000円を相殺するのがおかしかったですね。 友人3人の各自5,000円支払いを免除された、というのは、 ・友人A→ (5,000円) →お父さん ・友人B→ (5,000円) →お父さん ・友人C→ (5,000円) →お父さん こういう支払いの予定だったものが、免除されたということです。 ここに、 ・あなた→ (2,000円) →友人A という支払い義務があったものを、合わせて ・友人A→ (3,000円) →お父さん と変化させたところが、数学的に合っていません。 この取引は、あくまでも ・あなた→ (2,000円) →友人A ・友人A→ (5,000円) →お父さん という2つのやり取りであり、合成できるものではありません。 そしてここから、お父さんへの5,000円支払いが免除されたなら、残るものは ・あなた→ (2,000円) →友人A です。この支払い義務は残っています。 どうせあなたの家庭に入るものだからと、「あなた」と「お父さん」を一緒の物として考えてしまったところで、相手との食い違いが生まれたのでしょう。 -- 友人Aにとっては、5,000円の支払先はお父さん予定でした。 そこを「3,000円で良い」と言ったならばそれは、 「あなたが3,000円を預かり、お父さんに5,000円にして支払ってくれる」という解釈になります。 このとき、3,000円はあなたの収入ではなく、お父さんのために預かっているにすぎません。 お父さんが集金を実行していれば、自分の財布から2,000円出して、「友人Aの分」として5,000円をお父さんに渡すことになっていたでしょう。 最後の方の、勝手な言いがかりで2,000円にされた借金と言うのは無効なのですが(契約は双方の合意が必要なので)、あなたは友人Aに借金2,000円を返していません。 そちらの支払い義務があります。 「相殺して3,000円でいい」と言う約束は、しなかったものとして、考えてみてください。 この約束があっても無くても、各自の収支が狂うのはおかしいのです。 2,000円を友人から借りた原因は何でしたか? 「あの時はこの2,000円で助かった」と、当時借りた2,000円を返す、というのが正しい道でしょう。
補足
よく分かりました。その子から2000円は払わなくて良いと言われたんですけど、それでも払わないといけないですか?